現場ブログ - 色選びのコツ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 色選びのコツ

色選びのコツの記事一覧

2022年09月10日 更新

『大阪市 東住吉区』 白色の外壁のメリット・デメリット

大阪市東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントです。 東住吉ショールームブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 今回は『白色の外壁のメリット・デメリット』についてです。   『東住吉区 外壁塗装』 白色の外壁   白色の外壁のお家にしたいなぁと思われている方は多いのではないでしょうか✨ 白色の外壁は、清潔感があって爽やかで明るい印象から人気色の1つです。 でも「白色の外壁は汚れやすい❓」と思う方も多いかと思います。 本日は白色の外壁のメリット・デメリットをご紹介したいと思います。 お家を白色にとお考え中の皆さまの、お色選びの参考になればと思います。         『東住吉区 外壁塗装』 白色の外壁のメリットとは❓   明るい印象 白色の外壁は明るく清潔感のある色です。 白は色の中でも一番明るい色で、シンプルで高級感のある印象に。 特に洋風なお家にはよく似合います。     表面温度が上がりにくい 白色は光を反射(光の反射率)しやすいため、外壁表面の温度上昇を抑える効果があります。 濃い色の外壁と比べて、室内の温度まで変わる可能性があります。     実際よりお家が大きく感じる 白色は膨脹色です。 明るい白色を使用する事で、実際よりもお家が大きく見える効果があります。     他の色と組み合わせやすい 白色の外壁は、他の色と組み合わせやすく、印象を変化させることができる。 白色は無彩色になるので、比較的どんなお色の組み合わせでも相性がいいです。 外壁をツートンカラーにすることで雰囲気が変えられるメリットもあります。         『東住吉区 外壁塗装』 白色の外壁のデメリットとは❓   汚れや劣化が目立ちやすい 白色の外壁の最大のデメリットは、汚れが目立ちやすいことです。 外壁は常に紫外線や雨風に晒されていますので、汚れが付きやすい環境にあります。 外壁に付く汚れは車の排気ガス・埃・カビや雨跡のような黒っぽい汚れが目立ちます。 また、傷・ひび割れ・剥がれなどの劣化も目立ちやすいです。 経年劣化の汚れも目立ちやすく、うす汚れた印象を与えてしまうデメリットがあります。     白一色だと単調になりがち 白はシンプルな色のため、単に外壁を白く塗っただけでは単調になりがちです。 白を単調にしないためには、アクセントとして付帯部分に濃い色を使ったり、外壁をツートンカラーにして 他の色と組み合わせたりするのがおすすめです。 組み合わせる色によって、イメージがガラッと変わり変化がつけられます。     『東住吉区 外壁塗装』 白色のお家の施工事例 before before         before before         before before      外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントの施工事例はこちら     『東住吉区 外壁塗装』 まとめ いかがでしたか? 本日は、白色の外壁のメリット・デメリットをお伝えしました。 白いお家は、明るく・シンプル・清潔感もあって人気色です。 他の色と組み合わせやすいこともメリットの1つです。 しかし、汚れが目立ちやすいのが大きなデメリットです。 白い外壁にする場合は、超低汚染性の塗料や汚れを見つけたら洗浄するなどの対策することをおすすめします。 お家を綺麗に長く保つためにも定期的なメンテナンスと点検が必要になります。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  つねペイントでは、ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております お気軽にお問い合わせください。 もちろん、お電話での現地調査やお見積りのご依頼も喜んで承っております。     大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

色選びのコツ塗装の豆知識

2022年08月16日 更新

『大阪市 東住吉区』 ツートンカラーの外壁の色分け方法

大阪市東住吉区・平野区地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイント 大阪市東住吉区・平野区の皆さまこんにちは☺ 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 今回は『ツートンカラーの外壁の色分け方法』についてお話させていただきます。   『東住吉区 外壁塗装』 ツートンカラーって? 外壁塗装でのお色選びは、皆さますごく悩まれますよね(^^♪ 色をお悩みの皆さまにおすすめなのが、ツートンカラーです! とてもおしゃれで洗練したイメージになり、素敵な仕上がりに! 簡単にイメージチェンジできるのも魅力のひとつです。 今回は外壁のツートンカラーについてお話させていただきます。       『東住吉区 外壁塗装』 ツートンカラーの色分け  ツートンカラーの色分け方法は、大きく分けて3パターンあります。 上下(1階と2階)によるツートンカラー 1階・2階で色分け方法は最も主流です。 庇や目地などによって、区切られている構造の建物が多いので、ツートンカラーにしても違和感なく仕上がります。 色分けも、半々程度になるので配色しやすいというのもメリットになります。       縦塗りツートンカラー 建物に対して縦に色を入れていく縦塗り方法も主流です。 面積を半々にしてもいいですし、ポイントとして色をいれていくのもおしゃれです。 また、東側・北側で色分けするなど、いろいろな縦塗りツートンカラーのパターンができます。 玄関面や側面に1本から2本ほど入れるパターンもよくあります。     ベランダ・バルコニーと外壁のツートンカラー ベランダやバルコニーなど、建物に対して出っ張っている個所のみ塗装する方法です。 デザインのアクセントにもなり自然な仕上がりになります。 立体感をより強調させ際立たせるためには、ベースよりも濃い色を選ぶと良いでしょう。         『東住吉区 外壁塗装』 外壁のツートンカラー配分バランス ツートンカラーで外壁塗装をする場合は、使用するカラーは最大でも3色までにしておきましょう。 下記の3つのカラーの比率を意識して色決めしましょう。   【ベースカラー】 一番面積の広い「ベースカラー」部分は、全体の60~70% 隣り合う色合いにも調和するカラーを選択するのがベストです。   【アソートカラー】 ベースカラーの次に多く使う「アソートカラー」は、全体の20~30% ベランダ・バルコニーなど出っ張った箇所の色を変えたい時に多く使われる配色方法です。 ベースカラーよりも鮮やかで明るい色 ベースカラーを引き立てる相性のいい色を選びましょう。   【アクセントカラー】 玄関ドア・窓枠・破風板などに使う「アクセントカラー」は、全体の5~10% ベースカラーとアソートカラーを引き立てる色 全体を引き締める効果がある。     『東住吉区 外壁塗装』 まとめ 外壁の色選びは難しく、悩んでしまいますよね。 一番大事なポイントは、ツートンカラーの外壁はメリハリを出すことが失敗しないコツです! ご自分の好みの色を考えた上で、景観との調和も検討し、素敵なツートンカラーの外壁塗装を してみてはいかがでしょうか✨ 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 お客様が抱える「悩み」に真剣に向き合い、今までの経験・知識・技術を 惜しむことなくお客様へ提供いたします。 つねペイントでは、ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております、お気軽にお問い合わせください。 皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております<(_ _)>   大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

色選びのコツスタッフブログ塗装の豆知識

2022年06月18日 更新

『大阪市 外壁塗装』カラーシュミレーションについて

大阪市東住吉区・平野区の皆さまこんにちは☺ 大阪市東住吉区・平野区地域密着の 外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイント 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。   外壁塗装する際に、『どんな色がいいのかな?』『イメージが湧かない?』など お悩みになられる方も多いと思います。 これから何年も暮らす大切なお家、お家の色で悩まれるのは当然だと思います。 今回は、『カラーシュミレーション』についてお話させていただきたいと思います。     『東住吉区 外壁塗装』 カラーシュミレーションって何?                     外壁塗装でのお色選びは、皆さますごく悩まれますよね(^^♪ そこでおすすめなのが、カラーシュミレーションです! お家の写真をパソコンに取り込み、ご希望のお色味をおっしゃっていただければ、 そのようにカラーシュミレーションいたします。 お家の外壁塗装後を、イメージ出来、雰囲気が湧きやすくなるかと思います。 カラーシュミレーションは、外壁だけでなく、屋根や付帯部・ドアなどもできます。       『東住吉区 外壁塗装』 カラーシュミレーションを行うには                      ★現場調査 お客様のお家に伺い、お家の劣化状況などを診断させていただきます。 その際に、お家のお写真を撮らせていただきます。   ★カラーシュミレーションの作成 そのお写真を専用のソフトで編集し、外壁や屋根、その他付帯部分などを お客様のお好きな色に変更することができるのです。   ★ご来店 お客様につねペイントショールームにお越しいただきます。 現場調査の診断結果をもとに劣化状況などの、ご説明をさせていただきます。 ショールームにある、実際の見本板やカタログなどを見ながら、お客様のご希望のお色味をお聞ききし、 色決めの打ち合わせを行います。 お客様のご希望の色のお家に変身できるように、サポートさせていただきます(^^♪   『東住吉区 外壁塗装』 実際のカラーシュミレーション                      実際のお家のお写真をもとにカラーシミュレーションをしていますので、 外壁塗装後の仕上がりのイメージがしやすいと、お客様に喜ばれております。 お客様が好きな色、どんな色に何度でも、お家の色を変えさせることができるのがカラーシュミレーションです。   つねペイントで実際に施工させていただいたお客様のカラーシュミレーションです。 ツートンカラーでシュミレーションさせていただきました   施工前のお写真↓   カラーシュミレーションで作成した写真↓ ツートンカラーに、カラーシュミレーションいたしました✨   実際の施工後のお写真↓     『東住吉区 外壁塗装』 カラーシュミレーションの注意点 いかがでしたか? カラーシュミレーションで塗装後のイメージが湧きましたでしょうか? しかしカラーシュミレーションは、色選びにとても便利ですが、注意点があります。あくまでも、 参考程度としてお考えください。カラーシュミレーションは、パソコン等のディスプレー上で見て、 それをプリントアウトします。プリンターの発色方法や色味によって、見え方が多少変わってきます。 そのため、実際の仕上りのお色見と多少の誤差が生じます。 面積効果により、同じ色でも大きさによって明るく見えたり、暗く見えたりすることもあります。 目の錯覚によって、小さい面積より大きい面積の方がより強く違いが感じられます。 実際の質感や光沢をシミュレーションで表現することは非常に難しいのが現状です。 これらの事を踏まえた上で、カラーシュミレーションを参考に外壁塗装後の、 お家のお色選びを考えてみてはいかがでしょうか☺   つねペイントではカラーシミュレーションを行って、お客様に寄り添ったご提案をさせて頂いております。     つねペイントは、地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店として東住吉区・平野区でたくさんの塗装工事を 行わせていただいております。 皆さまのお家の「疑問」や「お悩み」などを解決し、地域の皆さまから愛され、外壁塗装を通じて地域社会に 貢献してまいりますので、よろしくお願いいたします。   つねペイントでは、ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております、お気軽にお問い合わせください。 皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております<(_ _)>   大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

色選びのコツスタッフブログ

2022年05月25日 更新

『大阪市 東住吉区』 外壁塗装の色選びのポイント!  

大阪市東住吉区・平野区の皆さまこんにちは☺ 大阪市東住吉区・平野区地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイント  東住吉ショールーム ブログ更新担当です。     今回は『外壁塗装の色選びのポイント!』についてお話をさせていただきます。       【東住吉区 外壁塗装】 色選びのポイント          外壁塗装・屋根塗装する際に、皆さんよく悩まれるのがお家の色決め・色選びですよね☝ ・希望の色はあるけど、実際に塗装したら、イメージ通りにいくのか? ・何を基準にして選べばいいのか? ・周囲のお家とのバランスは?   など、塗替えが終わった後に「イメージと違う、こんなはずじゃなかった」とならないように、 失敗しない色の選びのポイントをお話させていただきます(^^;   【東住吉区 外壁塗装】 色の面積効果に注意!       自分が思っていた色と違う、実際の色とのギャップを感じてしまう理由の1つが面積効果です。 外壁塗装における面積効果とは、明るい色はその塗装面積が大きくなればなるほど、明るく見え、 暗い色はその塗装面積が大きくなればなるほど、暗く見えるという事です。     外壁は面積が広いので、見本板から色を選ぶ際は、色の面積効果によって仕上がりのイメージが 異なるということを念頭に置いておきましょう。 大きめのA4サイズの見本板は、太陽に当てて見る! 室内と室外で見るのとでは、色が違います。明るい色はワントーン暗めを、暗い色はワントーン明るめを 選ぶという事を参考にしていただければと思います。   【東住吉区 外壁塗装】 色選びのコツ          外壁塗装の色選びのコツは、汚れが目立ちにくい色選びをすること。 また、ドアや窓枠・サッシなどの塗れない所とのバランスも考えたうえで、ご自分の好きなお色味を取り入れて、 考えてみてはいかがでしょうか。 とは言うものの、やっぱり大切なお家、悩みますよね(>_<) では、汚れが目立ちにくい色とはどんな色なのか?   ・汚れが目立ちにくい外壁の色 汚れが目立ちにくい色は、一般的に「グレー」「アイボリー・ベージュ」「ブラウン」「グリーン」などです。 これらの色は、汚れの原因となる、砂や土埃、黄砂や煤煙などの、汚れの色のほとんどが中間色です。 付着しても、色が同化するため汚れが目立ちにいのでおすすめです!     ・汚れが目立ちやすい外壁の色 白や黒はおしゃれで人気色ですが、外壁に使用すると、色褪せや汚れが目立ちやすくなります。 そのぶんメンテナンスを頻繁にする必要があります。 もし、濃い色を使いたいならワンポイントとしてお使いしてみてはいかがでしょうか。   今流行りの色だからとか、汚れが目立ちにくいし、メンテナンスが楽だからなどで決めてしまうと、 完成した後に、「やっぱりあの色にしとけば良かった」と後悔してしまうことがあります。 大切なお家の外壁塗装においては、これらの事を考えたうえで色選びの参考にしていただければと思います。   【東住吉区 外壁塗装】 近隣とのバランスを考える      外壁の色選びは、近隣住宅や周辺環境の雰囲気に大きく影響を与えます。 好みの色がある程度決まったら、お家の近隣をお散歩してみてください。 お家の周辺環境をよく観察した上で、検討している色が、馴染んでいるか近隣住宅と違和感がないか、 近隣住宅とのバランスも考えて、調和のとれた色選びをすることが必要です。 また通りから、お家の屋根の色味はどのくらい見えるのかを把握しておくのも必要です。 屋根の色味が良く見える場合は屋根と壁のバランスを考えることも大切です。 そして立地条件も大きく影響してきます。大通りに、面しているのであれば、真っ白だと汚れが目立ちやすいので、 汚れが目立ちにくい少し濃い目の色を選ばれるのをおすすめすします。     外壁:ナチュラル     外壁:シンプルモダン        外壁:シックモダン     外壁:シンプル   【東住吉区 外壁塗装】 まとめ                   いかがでしたでしょうか? お家の塗替えのイメージは沸きましたか? お家の色選びは、ただご自分の好きな色にすればいいだけではありません。 近隣住宅や周辺環境とのバランスを考え、様々な事に配慮しつつ、ご自分がどのようにしたいのかイメージを 膨らませてみてはいかがでしょうか。 今回失敗してしまったら色を変えられるのは10数年後と…(+_+) そのため、色選びには慎重になりますよね。 色選びにもコツがある!ということをお話させていただきました☺   つねペイントでは、カラーシミレーションにより、お家の色んな色を試しながらどんな仕上がりになるのか、 どんな印象になるのか見ることができます✨ 色を決める時のご参考にしていただけます。 カラーシュミレーションは、また次回に更新させていただきます🌻 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。   外壁塗装・屋根塗装でお困りの際は、是非ともつねペイントご相談ください。 つねペイントでは、ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております、お気軽にお問い合わせください。 皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております<(_ _)>   大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

色選びのコツ塗装の豆知識

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!