
2022年09月05日 更新
『大阪市 外壁塗装』 台風対策!②
大阪市東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 今回は『台風対策!➁』についてお話させていただきます。 『東住吉区 外壁塗装』 台風被害と対策 この時期に多く発生するのが台風です。激しい雨と風をもたらしお家への被害を与えます。 実際に台風で被害を受けて補修を行った事がある方も多いかと思います。 台風被害にあった時点で業者に連絡しても、他のお家も同じ状態であることから対応が遅いと 感じた方もあるかと思います。 台風被害を受けてしまった場合は、早急な補修対応を行いましょう。 台風被害を防ぐためにも定期的に台風対策をして備えることが大切です。 『東住吉区 外壁塗装』 台風によって起こり得る被害とは 強風と大雨被害 台風とは、低気圧域内の最大風速が17.2m/s(秒)以上にまで発達したもので、毎回雨が降るとは限りません。 雨雲が発生しやすく天候が荒れやすいことから、強風=大雨というイメージが強いかと思います。 日本は台風が発生しやすく、毎年各地でたくさんの台風による被害が発生しています。 その被害の多くは強風と大雨にあります。 強風による破損被害 台風の勢力は「強い」「非常に強い」「猛烈な」台風と分類されています。 いずれも真っすぐに歩けない程の風の強さで、お家にも大きな影響を与えてしまいます。 例えば瓦が落ちたり、屋根の棟板金が捲れてしまったり、雨樋やカーポートの屋根材が 飛ばされたってことがある方もいらっしゃるかと思います。 どのお家も破損する可能性はありますが、築年数が経過したお家は徐々に瓦がずれ始めたり 釘や金具による固定が弱くなったりと、特に被害を受けやすい状態になってしまいます。 台風によって外壁や屋根に被害が及ぶと、周辺のお家への被害拡大や雨漏りを起こすなど 二次被害が生じる危険もあります。 大雨による雨漏りと破損 強風と同じ様に、大きな被害を与えるのが大雨です。 台風の影響で破損してしまった瓦や棟板金部分に強い雨が吹き込む事で、雨漏りが発生することがあります。 普段の雨では雨漏りを起こしたことが無いのに、台風の強い大量の雨で雨漏りが 起きたというお家もあるかと思います。 これは、普段雨の影響を受けにくい外壁などの劣化が関係している可能性が高いです。 他にも、降雨量が増えてベランダやバルコニーの排水が間に合わずに防水層を傷めてしまい雨漏りを 起こすこともあります。 しっかりとした台風対策を行わなければなりません‼ 『東住吉区 外壁塗装』 台風前にチェックしたいポイント! 台風による被害を防ぐために、チェックしておきたいポイントをご紹介します。 ・屋根材のズレ・歪みがないか ・屋根材にひび割れがないか ・屋根材の表面の色褪せ、コケ・カビが繁殖していないか ・棟板金の浮きや捲れがないか ・雨樋にゴミが詰まっていないか・外れていないか ・シーリング材の劣化・ひび割れがないか ・外壁にひび割れ(クラック)・欠損がないか 屋根は高い所にあるため普段の生活の中では劣化を見落としてしまっていることが多いです。 台風からお家を守るためには、定期的にメンテナンスを行い、何か問題があれば、早期に補修を 行っておくということがとても大切です‼ 万全な状態を保って台風に備えておけば、多少の強風などで大きな被害を出してしまうことは少なくなるでしょう。 少しでも不安があるのなら、専門業者に点検を依頼するのがおすすめです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。 つねペイントでは、ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております お気軽にお問い合わせください。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら‼ 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちら‼ 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら‼塗装の豆知識