現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

つねペイントの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2023年04月13日 更新

外壁塗装の素朴な疑問「塗料の吸い込みって何⁈」

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   外壁塗装の下塗り材は、外壁塗装においてとても重要な役割があります。 その中の一つである上塗り塗料の「吸い込み」を抑えてくれるという役割があります。 でもこの「吸い込み」とは何のことなのでしょうか? そこで今回は、「吸い込み」についてお話させていただきたいと思います。         外壁塗装の下塗り 外壁塗装において下塗りは、とても重要な役割があります。 高圧洗浄や下地補修では、これから塗装を行う箇所をきれいにする作業になり、 下塗りは、下地と中塗り・上塗り塗料との密着力を高める作業になります。 下塗りを行わないで中塗り・上塗りをすると、塗膜は十分に密着せず 仕上がりにムラが出てしまいます。 下塗りには、接着剤と吸い込み止めの役割があるという事です。       外壁塗装の吸い込み 外壁材には、塗料を吸い込もうとする性質があります。 塗料の吸い込みが激しい場合、何回も重ね塗りをしなくてはなりません、その分使用する塗料も多くなり 時間もかかります。 下塗り材により、その吸い込みを抑える必要があります。 しかし、この吸い込みが不十分な場合には、もう一つの役割である接着剤の効果も無くなってしまいます。 塗膜を形成する樹脂が吸い込んでいきますので、表面に顔料だけが残る状態になり、色むらが生じてしまいます。 また、塗膜が必要な厚みに達していないと、耐久性や性能、お家の寿命までにも影響します。   このような吸い込みが特に置きやすい箇所は、木部・コンクリート部分・ストレート屋根になります。 雨が染み込みやすい部分は、塗料も染み込みやすいので、吸い込みを止めるタイプの下地剤を使用します。 塗料の染み込みは下地の劣化とも強く関係があり、劣化が激しいほど吸い込みも激しくなります。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、塗料の吸い込みについてお話させていただきました。 塗料の吸い込みを抑えるためにも、下塗りはとても重要な役割があるということがお分かり頂けたでしょうか。 下地の劣化が激しいほど、吸い込みも激しくなり使用する塗料も増えますので、その分費用がかかってしまいます。 やはり、お家のメンテナンスは早めに行うことがお家のためにもコスト的にもお得となります。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。   ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

塗装の豆知識

2023年04月10日 更新

雨の日に外壁塗装はできるの⁈雨が降った場合の塗装工事に及ぼす影響とは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。     「雨の日に外壁塗装はできるの?」そんな疑問を持った方も多いのではないでしょうか。 外壁塗装を雨の日に行うと、塗料や品質などに不具合が生じる可能性があります。 そこで今回は、「雨の日に外壁塗装はできるの?」についてお話させていただきます。       雨の日に外壁塗装NGの理由⁈ 雨の日に外壁塗装はできるのかといいますと、基本的に雨の日は外壁塗装はできません。 外壁塗装は、「下塗り・中塗り・上塗り」と基本3回重ね塗り、適切な時間乾燥させる必要があります。 外壁塗装にとって雨は最大の敵といっても過言ではありません。   外壁塗装ができない気象条件は、気温が5℃以下、湿度が85%以上とされています。 湿度が85%以上の環境で外壁塗装工事を行うと、塗料に雨や結露などの不純物が混ざってしまいます。 不純物が塗料に混ざってしまうと変色や塗膜の形成不良などが生じる可能性がありますので、 基本的に外壁塗装は行わないほうがいいのです。             雨が外壁塗装工事に及ぼす影響とは それでは、雨が外壁塗装工事に及ぼす影響を見ていきましょう。   雨が降った場合の塗装工事への影響 作業の途中で雨が降ってしまうと塗装工事に様々な影響がでる恐れがあります。 例えばどんな影響が出るのか見ていきましょう。   ・塗装面に雨の水滴がついてしまうと、塗料が雨で流れてしまいます。 ・雨に濡れた箇所に塗装を施したり、塗装の途中や乾燥する前の塗膜に雨の水滴が付着すると、ひび割れ、  塗膜剥離などの施工不良の原因になります。 ・塗料に雨が落ち、マダラになり外観の仕上がりも悪くなります。   このような問題が起こる可能性があります。             雨天の場合びは工期が延る 塗装業者は、工期中に雨天の場合があると想定して工期を決めますが、雨が続いてしまうと、どうしても工期が 延びてしまいます。 基本的に雨天の場合は、外壁塗装は中止しますが、足場の組立、養生シート、高圧洗浄などの作業は雨天でも 進めることは可能になります。                    工期が延びた分の追加料金は発生するの⁈ 雨が続き工期が延びてしまった場合に、追加料金が発生するかどうか気になるところです。 天候不良が原因で、工期が延びた場合、追加料金は発生しません。 そもそも、工期中に雨の日などがあるのは、想定して工期を決めているので想定内のこととなります。                        作業中に雨が降ってしまったら⁈ 天気予報を十分に考慮して作業を進めていますが、万が一作業中に雨が降ってきたら工事は中止します。 塗料の品質を確保するため、また外壁塗装は高所作業となりますので、雨の日は視界も悪く滑るので職人の安全を 確保するためです。外壁塗装の作業中に急に雨が降った場合など、対応が適切で、その理由についても丁寧に 伝えてくれる業者を選ぶことが大切です。                           まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、雨の日は外壁塗装ができない理由をお話させていただきました。 外壁塗装にとって雨は最大の敵であり、雨に考慮せず工事を行うと不具合が生じたり仕上がりの悪さに 繋がります。 しかし、長雨が続く梅雨の時期でも、外壁塗装ができないわけではありません。 乾燥時間に気を付けるなどの配慮を怠らなければ十分に工事は可能です。 雨天はもちろん、雨の前後にもしっかりと配慮をしてくれる塗装業者を選ぶことが大切です。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。   ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

塗装の豆知識

2023年04月09日 更新

『大阪市 南河内郡』 施工事例~外壁塗装工事/屋根塗装工事

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   今回ご紹介させていただく施工事例は、先日完工いたしました 大阪市南河内郡 T様邸の外壁塗装工事/屋根塗装工事の施工事例です。 とっても素敵な仕上がりになっております✨ 是非最後までご覧ください。     『大阪市 南河内郡』 T様邸 外壁塗装工事/屋根塗装工事   Before     After       ★工事内容     外壁塗装工事・屋根塗装工事 ★外壁使用塗料   日本ペイント パーフェクトトップ ★屋根使用塗料   大同塗料   ハイルーフマイルドシリコン     今回は、大阪市南河内郡 T様邸の外壁塗装工事・屋根塗装工事を行わせて頂きました。 今回屋根に使用した塗料は、大同塗料さんのハイルーフマイルドシリコンになります。 ハイルーフマイルドシリコンの特徴は、シーラーやプライマーといった下塗り用の塗料が不要なことです。 上塗りと下塗りの性能を兼ね備えていて、乾燥がはやく長期にわたり色艶を持続してくれる塗料です。   屋根と幕板に濃いブルーを用いてアクセントに! とっても素敵なブルーのお家に仕上がりました✨ 是非最後までご覧ください。       【高圧洗浄】 まず最初に、高圧洗浄作業を行います。 汚れが残っている状態の上に塗装を行ってもきちんと密着しないため、高圧洗浄できれいに 流し落としていきます。       【下地処理】プライマー塗布 プライマー塗布作業になります。 下塗り材のプライマーを塗布していきます。接着剤の役割を果たします。   シーリング充填作業になります。 隙間に気泡が入ってしまわないように慎重に作業を行い、シーリングを隙間なく埋め込んでいきます。   シーリング材にならし作業になります。 シーリングを充填し、ヘラを用いて平らに成形し、しっかり防水することが大切です。     【下塗り】屋根 屋根の下塗り作業になります。 下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。     【上塗り】屋根 屋根の上塗り作業になります。 上塗りは、外壁塗装の仕上げとなる重要な塗装工程です。     【下塗り】外壁 外壁の下塗り作業になります。(1回目) 下塗りは塗料の密着を良くさせるための大事な作業です。     【下塗り】外壁 外壁の下塗り2回目になります。 下塗りは塗料の密着を良くさせるための大事な作業です。 2回作業を行うことで更に塗料の密着度を上げます。     【中塗り】外壁 外壁の中塗り作業になります。(3回目) 下塗りと上塗りの塗膜を密着させる必ず必要な工程です。     【上塗り】外壁 外壁の上塗り作業になります。(4回目) 上塗りは塗膜に厚みをつけ、外壁の美観と耐久性を高めます。     【雨戸】 雨戸の吹付作業になります。   雨戸も綺麗になりました。     【完了】       お客様には、工事の依頼並びに工事期間中の御協力等ありがとうございました。 工事完了後も責任を持ってアフターサービスに努めてまいりますので、 また何かございましたら、ご連絡頂ければと思います。 今後とも、末永くお付き合いのほど、よろしくお願い致します!(^^)! 最後までご覧いただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。   ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

スタッフブログ

2023年04月06日 更新

屋根のカバー工法のメリット・デメリットとは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   屋根の施工方法で「カバー工法」というのはご存知でしょうか? どんな屋根工事にも、メリットやデメリットがあります。 今回は、屋根のカバー工法についてご紹介したいと思います。       屋根のカバー工法とは? 屋根のカバー工法とは、既存の屋根材の上から新しい屋根をかぶせる(カバーする)工法のことをいいます。 屋根材を撤去する手間がかからないので、葺き替えよりも費用が安くできる上、廃材も少ない工法です。 ストレート屋根の劣化が激しい場合や、雨漏りが酷い場合は塗装工事による復旧では対処できないなどの 場合におすすめ工法になります。 屋根材には主に「ガルバリウム鋼板」が用いられています。 ガルバリウム鋼板は、錆にも強く軽量で耐震性があり、また耐用年数が長く屋根を守ってくれます。     屋根カバー工法のメリットとは?   屋根のカバー工法にはどんなメリットがあるのか見ていきましょう。   工事費用が抑えられる 屋根のカバー工法は、既存の屋根材の上から新しい屋根をかぶせる工法のため、屋根材の撤去費用や 廃材処分などの費用がかかりません。   工事期間が短い カバー工法は、解体や撤去作業が必要ないことから、工事期間が短く済む場合があります。   屋根の断熱性・遮音性・防水性が高まる カバー工法した屋根は、既存の屋根と新しい屋根の二重構造になりますので、断熱性や遮音性、防水性が 高まるメリットがあります。     屋根カバー工法のデメリットとは   次に屋根カバー工法のデメリットを見ていきましょう。   耐震性が下がる可能性がある カバー工法は、二重構造となるため屋根の重量が増えてしまいます。 屋根の重量が増えることで、住宅への負担が大きくなり、耐震性が低下する可能性があります。 その影響を抑えるため、軽量なガルバリウム鋼板などの外壁材をおすすめします。   瓦屋根には対応できない 原則としてストレート屋根の上にかぶせる工法のため、日本瓦や洋瓦などの陶器瓦は屋根カバー工法は 不向きになります。 その場合は、既存の瓦を撤去してから瓦を新設する、葺き替え施工が必要になります。   内部補修が必要な屋根には施工できない 雨漏れなどが原因で、屋根の下地や内部の劣化が酷い場合は、屋根の下地材の張替え補修が必要となります。 そのため屋根カバー工法は適していません。また、金属屋根にもカバー工法は施工不可となります。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、屋根のカバー工法のメリット・デメリットについてご紹介いたしました。 以上の通り、屋根のカバー工法にはメリットもあれば、デメリットもあります。 屋根の下地となる野地板が腐食していたり、既存の屋根材がひどく劣化していたりする場合は、屋根カバー工法が 施工できないケースもあります。 屋根のカバー工法工事を行う際は、屋根材や下地の状態をしっかりと調査した上で、適切な施工方法を判断できる 業者に依頼しましょう。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。   ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

外壁・屋根材屋根の豆知識

2023年04月04日 更新

屋根塗装はした方がいいの⁈ 屋根塗装工事の流れと必要性について

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   屋根は雨風や紫外線の影響を受け、年数とともに経年劣化してきます。 大切なお家を長く維持していくために、屋根の塗装も必要になります。   ただし、全ての屋根に塗装が必要というわけではありません。 ストレート屋根、セメント瓦、金属屋根など、塗装が施されている屋根材に塗装が必要というわけです。 そこで今回は、屋根塗装工事の流れと必要性についてご紹介したいと思います。 これから屋根塗装をお考えの方は、ぜひ参考にして頂けたらと思います。       屋根塗装が必要な理由 屋根は、日々雨風や紫外線に晒されている環境にあります。 メンテナンスをしないまま放置していると、不具合をおこしてしまいます。   屋根の塗装は、およそ7年から~15年程度で紫外線などの影響を受け劣化し保護の機能が低下してきます。 屋根塗装の保護機能が低下し失われてしまうと、屋根の劣化が進行し建物内部にも影響がでてしまう可能性が あります。   屋根の場合はとくに、雨漏りに注意しなければいけません! 雨漏りは建物への被害が大きく、お家の寿命を縮めてしまう原因にもなってしまいます。 屋根は高所のため、ご自身で見ることができないので、どれくらい傷んでいるのかわからないかもしれませんが、 長期間メンテナンスもせずに放置していると、様々な劣化症状がおこります。   屋根塗装を行う事で「美観性」という役割ももちろんありますが、一番の理由は「屋根を劣化から守る・保護する」 という事です。 そのため、状態に応じてメンテナンスを行うということがとても大切になります。         屋根塗装が必要なの時期の目安は⁈ 屋根塗装は、一般的に新築の場合はおよそ10年程度、塗替えをした場合はおよそ7年~15年程度で 本来の保護機能が低下し発揮できなくなってしまいます。 屋根塗装の保護機能が低下してきたら、塗装を行い新しい塗膜で保護する必要があります。 それではどのような劣化症状が塗替え時期の目安となるのか見ていきましょう。   色褪せ・変色 屋根の色褪せは経年劣化によるもので、屋根の塗膜が劣化し始めているサインです。     カビ・苔の発生 屋根塗装の保護機能が低下していると水分を含み、カビ・苔が発生します。     反り・ひび割れの発生 塗装の保護機能が低下すると、屋根が含水し温度変化によって吸水・乾燥を繰り返す事で反りが生じます。 また、飛来物や経年劣化によってひび割れが生じる場合もあります。     錆の発生    塗装の保護機能が低下すると、金属は酸素と水が触れると酸化という反応が起こり錆が発生します。     およそ10年を目安として劣化症状が出てくるタイミングになります。 そのため、10年経過しましたら、一度専門業者に依頼して屋根の診断をしてもらうことをおすすめします。     屋根塗装の施工手順   次に屋根塗装の施工の手順についてお伝えしていきます。   屋根塗装の施工手順 ・仮設足場組立設置 ・高圧洗浄 ・下地処理(屋根材の補修、棟板金の補修) ・下塗り ・縁切り(タスペーサー取付作業) ・中塗り ・上塗り ・完了検査 ・足場解体   下地処理や補修の工程 ・鉄部のケレン作業 ・ひび割れ、破損個所の補修 ・棟板金の釘打ち、ビス打ち ・コーキングの打ち替え   ストレート屋根材は経年劣化でひび割れや破損している場合がありますので補修を行います。 また、棟板金の釘が抜けている事もありますので、再度打ち込みをして固定します。 棟板金などの鉄部はケレンを行い、塗装の密着性を高めておくことが大切です。 外壁同様、下地処理はとても重要な工程になります。     縁切り(タスペーサー)とは、屋根材と屋根材の間に隙間を設ける工程です。 塗料が屋根の隙間を塞いでしまうのを防ぎ空気の通り道、水の通り道を確保する工程のことです。 縁切りを行わないと、ストレート屋根材の隙間が塗膜で塞がり、屋根内部に雨水が浸入し雨漏りを引き起こす リスクが高くなります。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、 屋根塗装工事の流れと必要性についてご紹介いたしました。 屋根塗装は、ストレート屋根、セメント瓦、金属屋根など、塗装が施されている屋根材に必要なメンテナンスに なります。屋根塗装を行う事で「美観性」という役割もありますが、一番の理由は「屋根を劣化から守る・保護する」 という事です。 そのため、状態に応じてメンテナンスを行うということがとても大切になります。 また、外壁塗装と一緒に行うと仮設足場代が1回で済みトータルコストを抑えることに繋がります。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。   …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………   只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

補修関連屋根の豆知識

2023年04月03日 更新

自社施工と下請け施工の違いとは⁈自社施工店はどんな魅力がある⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   外壁塗装を検討の際、まずは工事をしてくれる業者を探しますよね。 その際「自社施工店」というのを見たことはありませんか? つねペイントもすべて自社施工で活動させていただいております。 自社施工の他に「下請け施工」といって下請け業者に依頼して工事を行う業者もあります。 そこで今回は、自社施工と下請け施工の違いや自社施工の魅力についてご紹介させて頂きたいと思います。   自社施工と下請け施工の違いとは? 自社施工とは、自社で職人を雇用して、自社で工事を請け負い工事を行うことです。 自社施工の大きな魅力は、「お客様との間に下請け業者が入らない」「施工は全て自社の職人が行う」と いうことです。 下請け施工とは、工事を下請け業者に依頼することをいいます。 下請け施工で活動している業者は、大手ハウスメーカーや工務店、職人を雇用していない会社、訪問販売業者 などは工事は下請けに依頼しますが、営業や施工管理は自社で行っています。 自社施工と下請け施工の大きな違いは、お客様との間に下請けが入るか、入らないかになります。 しかし、この経営スタイルの違いは工事の流れから工事代や品質にまで大きく影響してきます。                       自社施工店のメリットとは それでは自社施工店のメリットについてみていきましょう。   コストが抑えられる 自社施工店は、自社で雇用している職人が工事を行いますので、お客様との間に下請け業者が入らないため 余計な中間マージンが発生しません。 そのため工事費用が低コストで抑えられるメリットがあります。                      お客様とのやりとりがスムーズになる 自社施工店は、お客様とのやりとりを直接させていただきますので、見積、打合せ、仕上げまで一貫して1社で 行い、またお客様との情報伝達がしっかりできるので、食い違いや伝達ミスが起こりにくく工事がスムーズに 行えます。 また自社施工店なら、想定外のトラブルが発生した場合、その場でスピーディーに対応して解決することが できます。 工事中はもちろん工事後のアフターフォローもに円滑に対応することが可能となります。            施工品質が違う 自社施工店の場合は、お客様が契約した会社が直接塗装工事を行うため、職人が手を抜いたり、 材料を薄めてしまうような手抜き工事になる恐れもありません。 また中間マージンが発生せず、利益が出ますので安定した高い品質の施工を行います。 アフターメンテナンスも自社で行うため、不具合やトラブルも確実に解消できます。                     地域密着で営業している会社が多い 自社施工店は、地域密着で活動しているところが多いです。 地域密着型は、地元の地域性をわかっているため、地域に合った施工を行うことができます。 お客様のお家の状態に応じて最適な塗料を選定いたします。 地域密着で営業活動をしているからこそ柔軟な対応が可能となります。                      まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、自社施工と下請け施工の違いについてご紹介させていただきました。 工事完了後も迅速に対応してくれて、アフターフォローや保証が充実している会社に工事を依頼することが 大切です。 つねペイントは、お客様と円滑にコミュニケーションがとれるように自社施工店で工事を行わせていただいて おります。お客様のお悩みやご要望に寄り添うことを第一に考え、しっかりとヒアリングした上での ご提案をさせていただいております。 気になることやお困りのこと、ご不明な点などございましたらお気軽にご相談ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

塗装業者選び塗装の豆知識

2023年04月01日 更新

『大阪市 平野区』 施工事例~外壁塗装工事/ベランダ防水工事/ベランダ花壇改修工事

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   今回ご紹介させていただく施工事例は、先日完工いたしました 大阪市・平野区 M様邸の外壁塗装工事/ベランダ防水/ベランダ花壇改修工事の施工事例です。 素敵な仕上がりになっております✨ 是非最後までご覧ください。   『大阪市 平野区』 M様邸 外壁塗装工事/ベランダ防水/ベランダ花壇改修工事   Before       After     ★工事内容        外壁塗装工事・ベランダ防水工事・ベランダ花壇改修工事・              タイル貼替工事 ★外壁使用塗料      アステック フッ素REVO1000ーIR              (8086 サンダルウッド) ★防水工事        塗膜防水工事 ★ベランダ花壇改修工事  ベランダ花壇撤去/土間改修工事           今回は、大阪市平野区 M様邸の外壁塗装工事/ベランダ防水工事/ベランダ花壇改修工事を行わせて頂きました。 今回使用する、アステックペイントさんのフッ素REVO1000ーIRは弊社で人気の塗料になります‼ フッ素REVO1000ーIRは、高耐候性型ハイクラスフッ素塗料! 高耐候性・低汚染・遮熱性と優れた性能を発揮してくれる外壁用塗料です。 大切なお家を長期間保護してくれる✨ 外壁もベランダも綺麗になりました。 ぜひ最後までご覧ください。     【高圧洗浄】 まず最初に、高圧洗浄作業を行います。 汚れが残っている状態の上に塗装を行ってもきちんと密着しないため、高圧洗浄できれいに 流し落としていきます。     【下地処理】プライマー塗布   下塗り材のプライマーを塗布していきます。接着剤の役割を果たします。       【下地処理】新設シーリング打ち替え完了     新設シーリング打ち替え完了です。     【タイル補修】        現状施工前                    タイル貼替作業完了     【ベランダ花壇改修工事】   現状施工前                    花壇撤去作業     土間モルタル作業                 塗膜防水工事完了     【ベランダ防水】   塗膜防水工事完了     【下塗り】外壁 外壁の下塗り作業になります。(1回目) 下塗りを行う事で中塗り塗料との密着度を高めます。     【下塗り】外壁 外壁の下塗り2回目になります。 下塗りは塗料の密着を良くさせるための大事な作業です。 2回作業を行うことで更に塗料の密着度を上げます。     【中塗り】外壁 外壁の中塗り作業になります。(3回目) 下塗りと上塗りの塗膜を密着させる必ず必要な工程です。     【上塗り】外壁 外壁の上塗り作業になります。(4回目) 上塗りは塗膜に厚みをつけ、外壁の美観と耐久性を高めます。     【シャッター】 シャッターも綺麗になりました。     【雨戸】 雨戸も綺麗になりました。     【完了】       お客様には、工事の依頼並びに工事期間中の御協力等ありがとうございました。 工事完了後も責任を持ってアフターサービスに努めてまいりますので、 また何かございましたら、ご連絡頂ければと思います。 今後とも、末永くお付き合いのほど、よろしくお願い致します!(^^)! 最後までご覧いただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。     ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

スタッフブログ

2023年03月30日 更新

外壁塗装工事・屋根塗装工事はどこまで塗るの⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   外壁塗装の際、「どこまで塗ってもらえるの⁈」と疑問に思ったことはありませんか? 実際どこまで塗ってもらえるのか、良くわからない方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、「外壁塗装はどこまで塗替えをしてもらえるのか?」について解説したいと思います。     外壁塗装の範囲 外壁や屋根以外の部分でも、塗装工事の範囲に入る部分は多いです。 お家には、雨樋・軒天・破風・鼻隠し・庇・雨戸・軒裏・シャッターなど様々なものがついています。 外壁や屋根以外の箇所を付帯部といいます。   この箇所は外壁や屋根などとは素材が違うため、それぞれの素材にあった塗料を使用して塗替えていきます。       外壁塗装の範囲 外壁塗装時に一緒に塗り替えてもらえる範囲は、一般的に次の通りになります。   破風・鼻隠し 屋根の側面についている部分を破風といいます。       雨樋 屋根の上に流れる雨水を集めて、地上や下水に排水させるため排水管のことを雨樋といいます。 雨樋も塗り替えを行います。     庇 玄関や窓の上部に設置されている小さな屋根のことを庇といいます。 一般的に庇も塗り替えを行います。     軒裏 外壁から伸びている、屋根の裏側部分のことをいいます。       雨戸 窓の外側に設置されている戸のことをいいます。       水切り 外壁と基礎部分との間にある細い板金のことをいいます。 水切りも塗り替えを行います。     クーラー配管カバー クーラー配管カバーも塗り替えを行います。     シャッターBOX       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、外壁塗装はどこまで塗替えをしてもらえるのかについて解説いたしました。 お家の外壁や屋根の色褪せ、劣化症状に目がいきがちですが、お家の雨樋や雨戸、庇なども紫外線の影響を受け 日々劣化しています。 外壁塗装の際に、付帯部も一緒に塗装を行うことをおすすめします。 せっかく外壁がきれいになっても、雨樋や雨戸などが色褪せていると悪目立ちしてしまいます。 そのため外壁塗装の際は、付帯部も一緒に塗装を行うことおすすめします。 どこの箇所を塗装するかは、見積書に記載されているので契約前にしっかり確認しておきましょう。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にご相談ください。 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

塗装の豆知識

2023年03月28日 更新

外壁塗装は乾燥時間が重要です‼守らないとどうなる⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   外壁塗装において乾燥時間はとても重要です。 乾燥時間をしっかりと守って施工することが、仕上がりや不具合の発生を抑えることに繋がります。 今回は、外壁塗装の乾燥時間についてご説明していきたいと思います。 ぜひご参考になさってください。   外壁塗装の乾燥時間の基礎知識 塗料の性能を発揮させるには乾燥時間がとても重要であり、また乾燥時間を適切に守らないと仕上がりに 大きな影響がでる可能性があります。   乾燥時間とは 外壁塗装における乾燥時間とは、塗料が乾くまでのことをいいます。 塗料は外壁に塗ってすぐにその性能を発揮するものではありません。 塗装をしてから乾燥させ、外壁と密着することによってその役割を果たすようになります。 外壁塗装の塗装の流れは、「下塗り・中塗り・上塗り」という工程があり、それぞれの作業の間に塗料の 乾燥時間があります。 十分に乾燥させ次の工程に進んでいくことがとても重要です。 塗料メーカーによって乾燥時間は異なります。       乾燥時間を守らないとどうなる? 乾燥時間を守らないで塗装を行うと、塗料本来の効果が発揮できず不具合を引き起こすことに繋がります。 乾燥時間が不足していることで起きる不具合として、外壁の剥がれや膨れなどが挙げられます。 乾燥できていない状態なのに、次の工程として塗料を重ねると塗膜が密着しません。 そのため密着しない塗膜が剥がれてしまったり、外壁材と塗膜の間に空気が入り込み膨れてしまうことがあります。 外壁の美観を損ねるだけでなく、耐久性を低下させてしまいます。          乾燥時間の違いについて 乾燥時間は、塗料や季節の条件によって変わります。 塗料メーカーにより乾燥時間は異なりますので、使用する塗料メーカーのパンフレット等で確認するように しましょう。メーカーが定めている乾燥時間を守ることが重要です。 また塗料は、水性塗料と溶剤塗料かによっても乾燥時間が変わります。   外壁塗装の乾燥時間には、気温や天候が大きく左右されます。 季節の条件として、夏場は気温が高いため乾きがはやくなり、冬場は気温が低いため乾きが遅くなります。 季節によって日照時間や気温、湿度が違います。 気温5℃以下、湿度85%以上では、外壁塗装は行えません。 ただし、気温が5℃以上で、湿度も85%以下なら、冬や梅雨の季節でも一年中塗装工事は可能です。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、外壁塗装の乾燥時間についてご説明させていただきました。 外壁塗装において乾燥時間を守ることは、とても重要なことです。 乾燥時間を守らず塗料を重ねてしまうと、塗料本来の効果が発揮できません。 外壁塗装を依頼する際には、工期や工程を丁寧に説明してくれて、安心して任せられる業者を選びましょう。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 只今 オープン1周年記念祭開催中です‼ 皆さまからのお問い合わせお待ちしております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら!

塗装の豆知識

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!