現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

つねペイントの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2024年03月30日 更新

雨樋の竪樋金具「でんでん」劣化していませんか⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   雨樋部品の一つである「でんでん」という部材をご存知でしょうか? でんでんとは竪樋を外壁に固定するための金具のことを指します。 外壁塗装をご検討の際に、現場調査ででんでんの点検も一緒に行ってもらうことをおすすめします。 今回のブログは、竪樋を固定する金具「でんでん」についてご紹介したいと思います。     雨樋の部材 でんでんとは⁈ 屋根に対して垂直方向に設置されている雨樋が竪樋になります。 その竪樋を外壁に固定するためのパーツが竪樋金具であり、業界ではこの金具のことを「でんでん」といいます。 形がでんでん太鼓に似ていることから「でんでん」と呼ばれています。       でんでんの役割とは⁈ でんでんの役割とは、雨樋は風に煽られ歪んでしまったり破損してしまう場合がありますが、でんでんはそれらを防 ぐ役割を担っています。でんでんの形にも種類があり、雨樋の形に合わせて変わります。 雨樋の形が丸いものの場合には丸型のでんでん、形が四角いものには角型のでんでんを使用します。   竪樋金具の2タイプ 【トンボタイプ】 トンボは、外壁に固定する金具部分がT字になっています。 建物の外壁にビスを打ち込んで、固定するタイプです。     【でんでん(打ち込み)タイプ】 でんでんは、金具の先が釘のようにとがっている形状で、外壁にそのまま打ち込んで固定するタイプです。 取り付け時は、柱の中央に30mm以上深く打ち込む必要があります。     でんでんを交換するタイミング でんでんも経年劣化します。でんでんの劣化や不具合を放置しておくと、竪樋を固定する役割を果たせなくなり 、雨樋自体の歪みや破損の原因となってしまいます。 ここでは、でんでんの交換するタイミングについてご紹介します。   錆が発生している でんでんには金属製と樹脂製のものがあります。 雨水や湿気の影響を受け、でんでんも徐々に錆てしまいます。 錆が進行すると、でんでんが壊れ雨樋を固定できなくなります。 さらに、錆の色は移るため、雨樋だけでなく家の外壁を汚してしまい美観を損なう原因にもなります。 でんでんの全体的に錆が見られる場合は、新しい金具に取り替える時期といえます。     変形や破損  でんでんは、強風によって変形したり破損したりします。 変形や破損があると竪樋をしっかりと支えることが出来ず、強風時に雨樋の破損に繋がります。 雨樋ごと交換となれば、工事費用も多くかかることになります。 でんでんが破損していないか、定期的に点検を行うことをおすすめします。     雨樋全体の交換時 建物全体の雨樋を交換する場合、使用する雨樋に合わせてでんでんも交換が必要です。 既存の雨樋と新しい雨樋では寸法が異なる場合も多く、今までのでんでんをそのまま使用することは難しいでしょう。 寸法の合っていないでんでんを使用していると、雨樋の破損や落下の危険性があります。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回のブログは、竪樋を固定する金具「でんでん」についてご紹介しました。 でんでんは小さな金具ではあるものの、竪樋を固定し正しく機能させるために非常に重要な役割を担っています。 でんでんの劣化は雨樋自体の歪みや破損を引き起こすため、劣化や不具合に気づいた場合は早めに専門業者へ交換を 依頼しましょう。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。         大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。       ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

雨樋の豆知識塗装の豆知識

2024年03月26日 更新

つねペイントショールームオープン★2周年記念祭開催中‼

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   つねペイントショールームを2022年3月26日にオープンさせていただいてから、本日で2周年を迎えることが できました‼ これもひとえに皆様のご愛顧によるものだと深く感謝申し上げます。     感謝の気持ちを込めて『オープン2周年記念祭』を開催いたしております‼ 🌸キャンペーン期間🌸 2024年3月22日(金)~4月30日(火)   外壁塗装、屋根塗装をご検討中の皆さま必見の内容になっておりますので、お見逃しなく!! お得な内容をご用意してお待ちしておりますので、外壁塗装・屋根塗装をご検討中の お客様はこのお得なキャンペーン期間に是非つねペイントショールームにご来店下さい。 スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。   ★つねペイント2周年記念祭開催中★       ★緊急告知 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが 4月から足場の改正法により、足場代が値上がりいたします‼ つねペイントでは、「足場代が値上がりするまでに塗装したい!」「春に塗装したい!」 という方のために、足場代を5月までは値上げいたしません‼ 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください‼ お問い合わせはこちらから!     ~外壁塗装・屋根塗装専門店つねペイントショールーム2周年記念祭~ <目次> 1.特典その1:「キッチン用品プレゼント」 2.特典その2:「QUOカード1,000円分プレゼント」 3.特典その3:「JCBギフトカード10,000円分プレゼント」 4.特典その4:「目玉特典‼オープン2周年記念!大特価!」 5.特典その5:「WEBで事前来店予約特典」     🌸特典その1:「キッチン用品プレゼント」 ご来場いただきアンケートにご記入いただいた方に「キッチン用品」プレゼントいたします‼ 食器用洗剤OrサランラップOrキッチンハイターOrスポンジなど、いずれか1つプレゼント❣ 外壁塗装・屋根塗装をご検討の方はぜひご来場ください! ご相談はこちらから!     🌸特典その2:「QUOカード1,000円分プレゼント」 新規来場(お問合せ)の上、調査・見積もり依頼いただいた方に「QUOカード1,000円分」プレゼントいたします‼ 外壁塗装・屋根塗装をご検討の方は是非お気軽にご相談ください! ご相談はこちらから!     🌸特典その3:「JCBギフトカード10,000円分プレゼント」 ご成約いただいた方には「JCBギフトカード10,000円分」プレゼントいたします‼ *キャンペーン期間中、新規お見積り頂き、4月30日までにご成約の方に限ります。 (130万円税抜き以上の見積もり) 外壁塗装・屋根塗装をご検討の方は是非ご相談ください!! ご相談はこちら‼     🌸特典その4:「目玉特典‼オープン2周年記念!大特価!」 そして目玉特典は「アステックペイント 超低汚染リファイン1000MF-IR 無機フッ素塗料」 遮熱性と汚れにくさを合わせもち、耐久年数24年 大人気塗料‼ 通常価格72,38万円(税抜き)➡なんと64,8万円(税抜き)です‼ 是非この機会に、ご検討ください! 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください‼ ご相談はこちらから‼     🌸特典その5:「WEBで事前来店予約特典」 事前にWEBで来店予約していただいた方は「QUOカード500円分」プレゼントいたします‼ 外壁塗装、屋根塗装工事をご検討の方は是非お気軽にお問い合わせください!!! ご来店予約はこちらから‼     以上が特典となります‼ 今回の「つねペイント2周年記念祭キャンペーン」は非常にお得になっております‼ 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は今がチャンスです‼ 今すぐに外壁塗装・屋根塗装をするわけではないけど、話だけでも聞いてみたいという方もお気軽にご連絡ください! 外壁塗装・屋根塗装工事は一般の方にはあまり馴染みがないため不安なこともあるかと思います。 そんな方も一度、つねペイントショールームにおこしください。 「見て・聞いて・知れる」ショールームとなってります! 皆さまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております❣ これからもスタッフ一同、皆さまに満足していただけるサービスが行えるよう技術向上に努めますので、 よろしくお願い致します。                        ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

気になるお話チラシ情報イベント・キャンペーン

2024年03月26日 更新

雨樋トラブル/雨樋破損や不具合の放置は雨漏りを引き起こす

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   皆さまのお家には必ずと言って良いほど雨樋が設置されています。 雨樋は、雨が降った際に屋根で受け止めた雨水を一か所に集めて、適切に排水するための設備です。 雨樋が壊れていたり不具合が出ているのを放置してしまうと、お家に大きなダメージを与えてしまいます。 そこで今回は、「雨樋破損や不具合の放置は雨漏りを引き起こす」についてご紹介したいと思います。   雨樋の不具合は雨漏りの原因となる 雨樋の不具合を放置していると、雨漏りする原因となります。 ここでは、起こりやすい雨樋の不具合についてご紹介します。   雨樋が割れている・外れている 雨樋は外的要因や経年劣化で雨樋が外れたり、割れてしまうことがあります。 雨樋は複数の部材を接合して組み上げられていますので、この接合部あたりで割れが生じることがあります。 雨樋にひび割れが起きていたり、ズレていると雨水をスムーズに排水することができなくなるので、雨漏り が起きる原因となってしまいます。   雨樋に落葉やゴミが詰まっている  雨樋の特に、軒樋や集水器内部には、落葉やゴミがたまりやすく、これが詰まりの原因となります。 こうした場所が詰まってしまうと、雨水が適切に流れていかずに雨樋に溜まってしまうこととなります。 雨水が雨樋に溜まると溢れ出して雨漏りのような状態になってしまいます。 そのため雨樋は定期的な掃除が必要です。     雨樋が歪んでいる・勾配不良が起きている 雨樋(軒樋)は雨水をスムーズに流すためにわずかに傾斜しています。 雨樋にゴミが溜まったことで歪んでしまったり、何らかの理由で崩れてしまうと、雨水が正しく排水され なくなります。正しく排水されない雨水は溢れ出てしまうこととなるので、これも雨漏りの原因となって しまうのです。     雨樋の点検を行うタイミング 雨樋が詰まってしまうと雨漏りの原因となっていきますので、定期的に点検・メンテナンスをする必要が あります。雨樋の点検は、台風の前や後、落葉の季節に行うのがおすすめです。   台風の際は、強風によって様々ものが飛んできます。 短時間で多量の雨が降る可能性も高いので、雨樋にゴミや落葉がつまっていると、オーバ-フローを起こし やすくなります。そのため、台風の前には雨樋を点検して、つまりや部材の破損がないか確認しましょう。   落葉の季節も雨樋が詰まり、雨が降るとオーバーフローが起こりやすくなるので点検を行うのがおすすめです。 また、小雨が降る日は雨樋を見上げて雨漏りしていないかをチェックしてみましょう。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、雨樋破損や不具合の放置は雨漏りを引き起こすについてご紹介しました。 雨樋は定期的に点検・メンテナンスを行うことで、お家を雨漏りから守れます。 適したタイミングで点検を行いメンテナンスをしましょう。 専門知識と技術を持つ業者に依頼して点検を行えば、より詳しい雨樋のチェックが行えます。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。 ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。        

雨樋の豆知識雨漏りの豆知識

2024年03月25日 更新

アステックペイント 「超低汚染リファイン500MF-IR」塗料の詳細

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   今回は、アステックペイントさんの「超低汚染リファイン500MF-IR」屋根用塗料の特徴についてご紹介いたします。                            超低汚染リファイン500MF-IR水性形二液屋根用低汚染遮熱無機成分配合フッ素系上塗材        超低汚染リファイン500MF-IRとは⁈ 超低汚染リファイン500MF-IRは、建物の美観を保持する「美観保持機能」に優れた屋根用塗料。 無機成分の配合により業界最高水準の汚れにくさ「超低汚染性」と従来のフッ素塗料を凌ぐ「高耐候性」 「遮熱性」まで持ち合わせた屋根用塗料です。耐用年数は20年~24年とながくなっております。     超低汚染リファイン500MF-IRの特徴 超低汚染リファインシリーズは「美観を保つ」ためにさまざまな機能と特徴を備えています。 超親水塗膜で他塗料を凌ぐ圧倒的な「超低汚染性」を発揮します。 紫外線への耐性が高いフッ素樹脂に無機成分を配合したことによる「超耐候性」、特殊遮熱無機顔料による「遮熱性」 など美観を長期間保つためのあらゆる機能を有する塗料です。 建物へ汚れが付着するのを長期間に渡り防ぎます。 期待耐用年数が20~24年とされています。   特徴その1:超低汚染性 ・緻密性 独自の無機成分配合技術により緻密な塗膜を形成し汚れの付着を防ぎます。     一般的な塗料は、塗膜の緻密性が低く汚れが入り込みやすいという欠点がありました。 リファインシリーズは、緻密で強靭な塗膜を形成するので、粒子の細かい汚染物質も突き刺さりにくく、 長期に渡って美観を維持することが可能です。   *無機成分の配合によりガラス表面に付いた汚れを水で洗い流すような現象を可能に‼     ・親水性   親水性とは、水となじみやすい性質を言います。 この性質により、塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを浮かせて洗い流す ことができます。セルフクリーニング性能を持った塗料。       ・防カビ・防藻性   アレルギーの原因にもなるカビや美観を損ねる藻の発生を抑え、長期間の美観保持に貢献します。       特徴その2:高耐候性 ・劣化要因「ラジカル」を抑制する高耐候型白色顔料の採用 一般塗料に使用されている白色顔料(酸化チタン)は、紫外線の影響を受けると樹脂を破壊するラジカルを発生 させ塗膜が劣化しますが、発生したラジカルを封じ込めるシールド層を持つ高耐候型白色顔料を使用することで 樹脂の破壊・塗膜の劣化を抑えています。         特徴その3:柔軟性と強靭性 優れた可とう性(柔軟性)を有し、塗膜が下地の動きなどに対応できるため塗膜表面のひび割れが起こりにくく 劣化の進行を抑えます。                  特徴その4:遮熱性 ・遮熱保持性 超低汚染リファインシリーズは、一般的な塗料に含まれているカーボングラックなどの顔料より平均日射反射率 が高い「特殊遮熱無機顔料」を使用してるため、高い遮熱効果が期待できます。       *特殊遮熱無機顔料により近赤外線を効果的に反射、室内の温度上昇を抑えて省エネにも‼     特徴その5:遮熱保持性 一般的な遮熱塗料は時間の経過とともに付着した汚れが熱を吸収するため、徐々に遮熱効果が低下して しまいます。超低汚染リファインシリーズは綺麗な状態を保つことができるので、汚れによる熱の吸収 を防ぎ、長期的に遮熱効果を発揮することが可能です。           まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、アステックペイントの超低汚染リファイン500MF-IRの特徴をご紹介しました。 超低汚染性リファイン500MF-IRは、無機成分の配合によって超低汚染性と従来のフッ素塗料を凌ぐ 超耐候性を実現した屋根用塗料です。美観保持機能だけではなく、遮熱性も持ち合わせている優れた塗料! 「お家をいつまでも美しく」耐候性ももちろん、「見た目のきれいさも維持したい」という方にご満足いた だける塗料です。 屋根塗装をご検討中皆さまの少しでも参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。     ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

塗料の詳細塗装の豆知識

2024年03月24日 更新

外壁のシーリング材とコーキング材の違いとは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   外壁塗装をする際、見積りなどで「シーリング」「コーキング」という言葉を目にしたことがある方も 多いでしょう。 「シーリングとコーキングってどう違うの?」と気になっている方もいらっしゃるかと思います。 今回は、シーリングとコーキングの違いについてご紹介したいと思います。     シーリングとコーキングの役割とは⁈ シーリングとコーキングは、壁同士の目地(隙間)を埋めるため、充填剤を入れることです。 主な目的として、水の侵入を防ぎ、外壁の負担を軽減することで、建物の劣化を防ぐ役割があります。 そのほかにも、外壁や浴槽、壁などの建材同士がぶつかり合うことを防ぐクッションとしての役割や、 建材を固定する目的として使われています。         シーリングとコーキングの違いとは⁈ シーリングとコーキングの違いとは、結論から言いますと、外壁塗装ではコーキングもシーリングも 同じ役割を持っていて、明確な違いはありません。 シーリングもコーキングも、水が内部に浸入することを防いだり、外壁の負担を軽減したりするために、 用いられます。どちらも防水性があるため、同じような使われ方をしています。 建築現場では、同義語として2つの言葉が使われています。     ▲シーリング材の種類についてはこちらをご覧ください!     外壁のシーリング(コーキング)の寿命は⁈ 外壁のシーリング(コーキング)が寿命に近づくにつれ、起こる症状をご紹介します。   ひび割れ 外壁シーリング(コーキング)は、雨水や紫外線の影響を受け、日々劣化していきます。 劣化が進行すると、シーリング材の弾力は失われ、揺れや振動に対応できずひび割れが発生します。     肉やせ 肉やせとは、シーリング(コーキング)自体が痩せてしまい、厚みが薄くなった状態のことです。 主な原因は、経年劣化やシーリング材の充填量不足などが原因として考えられます。       欠落・剥離 シーリング材の欠落とは、シーリング材が剥がれ落ちてしまい内側が見えている症状のことを指します。 主な原因は、長年の経年劣化でシーリング材が縮み、可塑剤が抜けて固まってしまうことです。 また、プライマー不足であった可能性が考えられます。     外壁のシーリング(コーキング)に寿命が近づき、ひび割れなどの症状を放置してしまうと、隙間から 雨水が侵入してしまう恐れがあります。雨水が侵入した場合、外壁材の腐敗に繋がってしまうので、劣化 症状が現れ始めたら放置せず早めの補修をおすめします。   ▲シーリングの増し打ちと打ち替え どっちがいいの?についてはこちらをご覧ください!     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、シーリングとコーキングの違いや役割についてご紹介しました。 普段あまり目にしないシーリング(コーキング)部分ですが、劣化を放置すると建物自体に影響しますので、 お家のシーリング(コーキング)は大丈夫か、一度チェックしてみてください! 気になる箇所などがある場合や、シーリング(コーキング)してから10年以上経っている方はぜひ一度プロの チェックを受けてみてください。 つねペイントでは、ご相談、現地調査、お見積りを無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 早めに対処して、安心して住めるお家にしましょう! 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。           大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。     ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

シーリングの豆知識劣化症状補修関連

2024年03月23日 更新

つねペイントはすべて自社施工で活動させていただいております!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。     外壁塗装・屋根塗装を行う際、業者を探している時に「自社施工」というのを見たり聞いたりしたことは ありませんか? つねペイントもすべて自社施工で活動させていただいております。 コストを抑えたいという方は、中間マージンが発生しない自社施工がおすすめです‼     自社施工の他に下請けに依頼して工事をしている会社もあります。 ハウスメーカー・工務店・リフォーム会社・訪問販売会社など塗装専門会社で無い場合は、自社に塗装職人が いないので下請けの塗装店に任せることがあります。   今回は、自社施工のメリット、おすすめな理由についてご紹介します。   自社施工とは⁈ 自社施工とは、自分の会社で職人を雇用して、お客様から直接受注、自社内で施工を行うことです。 自社施工の大きな特徴 ・お客様との間に下請け業者が入らない ・施工は自社の職人が行う     自社施工のメリットとは⁈ コストを抑えられる 自社施工店は自分の会社で雇用している職人が工事を行いますので、お客様と会社の間に下請け業者が入らず 中間マージンが発生しません。下請け業者にのせる利益を工事代に計上しなくてもいいですので、工事を下請 けに依頼している会社よりもコストが抑えられます。   つねペイントでは、建物診断は無料で実施させて頂いております。 建物診断を定期的に実施することで問題も早期に発見できます。       打合せから工事まで対応がスムーズ 自社施工店はお客様と直接やりとりをさせていただきますので、打ち合わせから工事まで対応がスムーズに行えます。 工事を下請け業者に発注している会社は、お客様と会社との間に下請けが入るため、なにかあった時の対応にワンク ッション入ります。自社施工であれば、緊急時は対応のスピードの違いが顕著にあらわれます。 また、作業者に連絡が行き届くため伝達漏れや認識のズレによるトラブルなどの可能性も低くなります。       品質や費用を考えるなら自社施工がおすすめ 自社施工は契約した業者が工事を行うのに対して、下請け施工は実際に工事を行うのは下請け業者になります。 そのため下請け施工では中間マージンが発生し、その分だけ費用が割高になります。 また、自社施工の場合は契約した業者が直接塗装工事を行うため、手抜き工事をされる可能性は低いのに対し、 下請け施工では塗料を節約したり大量の案件をこなさなくてはいけなかったりするので、工事の質が下がること があります。品質や費用など総合的に考えると、自社施工がおすすめになります。       ~最後に~ つねペイントはお客様と円滑にコミュニケーションがとれるように自社施工店で営業させていただいております。 もちろん中間マージンも発生しませんので、高い品質でお安く工事をご提供できます。 また、アフターフォローや保証制度にも力を入れておりますので工事後もご安心下さい。 つねペイントは、お客様との信頼関係をどこの業者よりも大切にしたいと思っております。 気になることやお困りのこと、ご不明な点など御座いましたらお気軽にご相談ください。 なんでもかまいませんのでご相談をお待ちしております。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

塗装業者選び

2024年03月22日 更新

つねペイントショールームオープン★2周年記念キャンペーン開催!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   皆様にご報告です❣ つねペイントショールームは、3月26日(火)をもちましてオープンして2周年を迎えます。 これもひとえに地域の皆さまのご愛顧によるものだと深く感謝申し上げます。 今後とも、これまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。   つねペイントでは2周年を迎え、皆さまへの感謝の気持ちを込めまして 『オープン2周年記念祭』を開催させていただきます。   🌸キャンペーン期間🌸 3月22日(金)~4月30日(火)まで   外壁塗装、屋根塗装をご検討中の皆さま必見の内容になっておりますので、 お見逃しなく!! お得な内容をご用意してお待ちしておりますので、外壁塗装・屋根塗装をご検討中の お客様はこのお得なキャンペーン期間に是非つねペイントショールームにご来店下さい。 スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      3月22日(金)より   ★つねペイント2周年記念祭開催します★       ★緊急告知 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが 4月から足場の改正法により、足場代が値上がりいたします‼   つねペイントでは、「足場代が値上がりするまでに塗装したい!」「春に塗装したい!」 という方のために、足場代を5月までは値上げいたしません‼ 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください‼ お問い合わせはこちらから!       ~外壁塗装・屋根塗装専門店つねペイントショールーム2周年記念祭~ <目次> 1.特典その1:「キッチン用品プレゼント」 2.特典その2:「QUOカード1,000円分プレゼント」 3.特典その3:「JCBギフトカード10,000円分プレゼント」 4.特典その4:「目玉特典‼オープン2周年記念!大特価!」 5.特典その5:「WEBで事前来店予約特典」     🌸特典その1:「キッチン用品プレゼント」 ご来場いただきアンケートにご記入いただいた方に「キッチン用品」プレゼントいたします‼ 食器用洗剤OrサランラップOrキッチンハイターOrスポンジなど、いずれか1つプレゼント❣   外壁塗装・屋根塗装をご検討の方はぜひご来場ください! ご相談はこちらから!       🌸特典その2:「QUOカード1,000円分プレゼント」 新規来場(お問合せ)の上、調査・見積もり依頼いただいた方に「QUOカード1,000円分」プレゼントいたします‼ 外壁塗装・屋根塗装をご検討の方は是非お気軽にご相談ください! ご相談はこちらから!       🌸特典その3:「JCBギフトカード10,000円分プレゼント」 ご成約いただいた方には「JCBギフトカード10,000円分」プレゼントいたします‼ *キャンペーン期間中、新規お見積り頂き、4月30日までにご成約の方に限ります。 (130万円税抜き以上の見積もり)   外壁塗装・屋根塗装をご検討の方は是非ご相談ください!! ご相談はこちら‼       🌸特典その4:「目玉特典‼オープン2周年記念!大特価!」 そして目玉特典は「アステックペイント 超低汚染リファイン1000MF-IR 無機フッ素塗料」 遮熱性と汚れにくさを合わせもち、耐久年数24年 大人気塗料‼ 通常価格72,38万円(税抜き)➡なんと64,8万円(税抜き)です‼   是非この機会に、ご検討ください! 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください‼ ご相談はこちらから‼     🌸特典その5:「WEBで事前来店予約特典」 事前にWEBで来店予約していただいた方は「QUOカード500円分」プレゼントいたします‼ 外壁塗装、屋根塗装工事をご検討の方は是非お気軽にお問い合わせください!!! ご来店予約はこちらから‼     以上が特典となります‼ 今回の「つねペイント2周年記念祭キャンペーン」は非常にお得になっております‼ 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は今がチャンスです‼ 今すぐに外壁塗装・屋根塗装をするわけではないけど、話だけでも聞いてみたいという方もお気軽にご連絡ください! 外壁塗装・屋根塗装工事は一般の方にはあまり馴染みがないため不安なこともあるかと思います。 そんな方も一度、つねペイントショールームにおこしください。 「見て・聞いて・知れる」ショールームとなってります! 皆さまのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております❣   これからもスタッフ一同、皆さまに満足していただけるサービスが行えるよう技術向上に努めますので、 よろしくお願い致します。                            ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

お知らせ気になるお話チラシ情報スタッフブログ

2024年03月16日 更新

『大阪市 住吉区』 施工事例~水回り改修工事

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   今回ご紹介させていただく施工事例は、先日完工いたしました 大阪市住吉区 A様邸の水回り改修工事の施工事例をご紹介したいと思います。 とってもきれいな仕上がりになっております✨ 是非最後までご覧ください。   『大阪市 住吉区』 A様邸 施工事例~水回り改修工事 Before After       Before After       既存浴室の解体・撤去と新しい浴室を設置するための基礎工事 今回は、浴室をユニットバスに変身させていきます✨     まずは、既存の浴室を解体します。 新規ユニットバスの設置に伴い、壁の一部と床を壊して設置可能な空間を確保します。       次に、新規ユニットバスを安定して設置するために、床をコンクリート(モルタル)で平らにならします。     既存浴室に設置してある各水道設備管を配管します。 配管を浴室内は新しくして、新規ユニットバスに接続できる位置まで延ばします。       新規ユニットバスを組立します。通常床→壁→天井の順番で浴室を作ります。 最後に、ドアを取り付けてユニットバスの設置工事は完了です。     この後に大工による浴室のドア周りの壁・床の補修工事とドア枠の造作工事が行われます。     施工完了 ユニットバス           トイレ     洗面化粧台   お家の浴室・トイレ・洗面化粧台の工事が完了致しました。 水回りがきれいになると、気持ちいいものですね✨   お客様には、工事の依頼並びに工事期間中の御協力等ありがとうございました。 また何かございましたら、ご連絡頂ければと思います。 今後とも、末永くお付き合いの程、よろしくお願い致します!(^^)! 最後までご覧いただきありがとうございました。     つねペイントでは、お客様にわかりやすいように写真などを使い施工事例をご紹介いたしております。 分からないことや、不安に思うこと、お困りごとや質問などが御座いましたら、お気軽にお問合せご相談下さい。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

スタッフブログ

2024年03月12日 更新

土台水切りの錆、放置するとどうなる⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   土台水切りという場所をご存知でしょうか? 建物の土台部分には、ほとんどの場合土台水切りが取り付けられています。 「土台水切りって何?」「一体何のために取り付けられているのかわからない」いう方も多くいらっしゃる のではないでしょうか。 そこで今回のブログは、土台水切りの役割や劣化症状についてお伝えしたいと思います。       土台水切りの役割とは⁈ 土台水切りとは、外壁と基礎の間に設置されている金属製の仕切りのことで、建物をぐるっと一周する ように取り付けられています。 水切りは、外壁から流れてくる雨水を直接土台に流れない様にしているだけではなく、土台や基礎への 水の侵入を防ぎ、建物自体の耐久性を維持するために重要な役割を担っています。       土台水切りの劣化症状とは⁈ 土台水切りの経年劣化による主な劣化症状は、錆の発生・凹み・破損などが挙げられます。   錆の発生 土台水切りの経年劣化の症状として、錆の発生が挙げられます。 水切りに発生した錆を放置すると、そこから穴があき土台や基礎内部に水が回ってしまう可能性があります。 早めの補修をおすすめします。     凹み 土台水切りに凹みが発生した場合、凹みが軽度であれば経過観察で問題ありませんが、凹みが大きいと 外壁と基礎の間に隙間が発生します。その隙間部分から雨水が入り込むことで、基礎内部の腐食の発生 に繋がってしまいます。     破損 風来物の衝突などにより、土台水切りを破損してしまった場合は、早めに補修を行いましょう。 破損個所を放置してしまうと、基礎内部への雨水の侵入のリスクも高まります。 また、雨水の侵入によって基礎内部に湿気が溜まることで、湿った場所を好むシロアリが発生する危険性 もあります。     土台水切りの塗装 土台水切りも外壁や屋根などと同様に経年劣化していきますので、定期的なメンテナンスや修繕が必要です。 錆びによって土台水切りに、穴が空いている場合は塗装だけでは対処することはできません。 その場合は水切りの交換を検討しましょう。水切りが割れたり破損してしまった場合も同様になります。   ここでは土台水切りの塗装の様子についてご紹介いたします。   まず最初にケレン作業を行い、下地を整えます。   下地を整えたら、錆止めを塗布します。   錆止めが乾燥したら、中塗り作業です。   最後の仕上げとなる上塗り作業です。   まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、土台水切りの役割や劣化症状についてお伝えいたしました。 土台水切りは、建物の耐久性を左右する重要な役割を持っています。 もし、土台水切りに劣化や破損がある場合は、早めにメンテナンス、補修を行いましょう。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

劣化症状補修関連塗装の豆知識

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!