現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

つねペイントの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2025年08月12日 更新

外壁塗装における透湿性とは⁈ 透湿性塗料のメリット・デメリットもご紹介!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   近年では、外壁塗装で使用される塗料も様々な機能を持った塗料が増えてきています。 その中で、塗料の機能の一つとして『透湿性』があります。 「透湿性といわれても、どのような機能があるの?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、外壁塗装における透湿性とは⁈透湿性塗料のメリット・デメリットについてお伝えしたいと思います。   外壁塗装における透湿性とは⁈ 外壁塗装における透湿性とは、塗膜が湿気を通す性質のことを指します。 透湿性塗料は、外部からの水の侵入を防ぎながら、壁内部の湿気を外に逃がす性質を持つ塗料です。 日本の気候は高温多湿で、外壁は常に湿気に晒されています。外壁内部に湿気がこもると、塗膜の膨れや剥がれ、 カビの発生や結露の発生など、腐食のリスクを高める要因にも繋がります。 透湿性塗料は、壁内部の湿気を逃がすため、塗膜の膨れや剥がれ、カビの発生を防ぎ、外壁の耐久性の向上などの効果 が期待できます。透湿性塗料を使用することで、美観を維持し、建物の寿命を延ばすことができ、快適な住環境を維持 するために役立ます。   透湿性塗料のメリット・デメリットとは⁈ ここでは透湿性塗料を塗装することによってどのようなメリットがあるのか、またデメリットについてご紹介します。 メリット ■壁内部の湿気を外に逃がす働きをするため、塗膜の膨れや剥がれの発生を防ぐことができる ■湿気が外へ放出されるため、建物内部の結露や腐食を防止する効果が期待できる ■結露によるカビの発生を抑え、快適な室内環境にも効果が期待できる ■湿気による建物の劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばすことができる デメリット ■一般的な塗料に比べて価格が高い傾向がある ■透湿性塗料の性能を十分に発揮するには、施工方法や環境条件に注意が必要で、専門的な知識や技術が求められる ■透湿性塗料といっても、全ての湿気を通すことができるわけではなく、透湿性の機能には限界がある   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、外壁塗装における透湿性塗料のメリット・デメリットについてお伝えしました。 透湿性塗料は、外部からの水の侵入を防ぎながら、壁内部の湿気を外に逃がす性質を持つ塗料です。 透湿性は、外壁塗装において重要な要素の一つです。 透湿性の高い塗料を選ぶことで、建物の耐久性を高め、快適な住環境を維持することができます。 しかし、透湿性塗料は全ての湿気を通すことができるわけではなく、透湿性の機能には限界があります。 そのため結露に悩まされている建物の外壁を透湿性塗料で塗装したからといって、必ずしも結露が発生しなくなる わけではありませんので注意が必要です。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

塗料の詳細塗装の豆知識

2025年08月11日 更新

屋根リフォームの種類/屋根塗装・屋根カバー工法・屋根の葺き替え工事について

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   屋根は普段あまり目にすることがないため「どのような状態になっていいるんだろう?」とお悩みの方も多いのでは ないでしょうか。屋根は、定期的に点検しメンテナンスをしなければ、劣化してしまいます。 では、屋根のメンテナンスには、どのような種類があるのでしょうか。 今回のブログでは、屋根リフォームの種類/屋根塗装、屋根カバー工法、屋根の葺き替え工事など種類別の特徴につ いてお伝えしていきたいと思います。屋根リフォームの際の、参考にしていただければ幸いです。   屋根リフォームの目的 屋根リフォームの主な目的は、建物を雨風・紫外線から守り、屋根の劣化を抑え、建物の寿命を延ばすことです。 屋根リフォームを行うことで、耐久性の向上、雨漏り対策、地震対策、機能性の向上など様々な効果が得られます。 また、美観の回復という目的もあります。屋根リフォームは建物の寿命を延ばし、快適な住環境を維持するために 非常に重要なメンテナンスです。   屋根リフォームの種類 屋根リフォームの主な施工方法は、「屋根塗装工事」「屋根カバー工法」「屋根の葺き替え工事」になります。 詳しく見ていきましょう。 屋根塗装工事 屋根塗装工事は、既存の屋根材の上に塗料を塗り、屋根を保護し美観を回復する一番手軽なリフォーム方法 になります。屋根塗装を行うことで、屋根の表面を保護し、防水性を回復させることによって寿命を延ばす ことができます。また、色褪せや苔の発生を防ぎ、建物全体の美観を向上させます。 美観や機能性を維持するために、定期的に塗装を行うようにしましょう。 ▲屋根塗装が必要な理由についてはこちらをご覧ください!   屋根カバー工法 屋根のカバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せる施工方法のことです。 屋根のカバー工法は、既存の屋根を撤去する必要がないため、解体費用や廃材処分費がかからないため、工事 費用と工事期間を抑えることができます。 また、新しい屋根材を使用することで、防水性や断熱性が向上し建物の耐久性を大幅に改善することが可能です。 ▲屋根カバー工法のメリット・デメリットについてはこちらをご覧ください!   屋根の葺き替え工事 屋根の葺き替え工事とは、既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材に交換する工事のことです。 屋根の下地である野地板や防水シートも全て新しく交換する大規模な屋根リフォーム工事になります。 屋根からの雨漏りが広範囲に広がっている場合など、屋根の劣化が激しい場合に検討するケースが多いです。 屋根を一新することで、耐久性や防水性が向上し、建物の寿命を延ばすことができます。 ▲屋根の葺き替え工事のメリット・デメリットについてはこちらをご覧ください!   屋根のメンテナンスの目安 屋根のメンテナンスの目安としては、屋根材の種類や劣化状況によって異なりますが、一般的には、新築から10年 が1つの目安とされています。10年程度を目安に、専門業者に点検を依頼し診断してもらい、必要に応じてメンテ ナンスされることをおすすめします。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、屋根リフォームの種類/屋根塗装、屋根カバー工法、屋根の葺き替え工事など種類別の特徴について お伝えしました。 屋根リフォームは建物の寿命を延ばし、快適な住環境を維持するために非常に重要なメンテナンスです。 屋根を劣化したまま放置せず、適切なタイミングでメンテナンスをしましょう。 そのため、専門的な知識を持ったプロの専門業者に、屋根の診断を行ってもらい判断してもらうことをおすす めします。 つねペイントでは、屋根の無料点検を行っております。ぜひご利用ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

補修関連屋根の豆知識

2025年08月10日 更新

屋根葺き替え工事の施工の流れについてご紹介します!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   屋根はお家を雨風や紫外線から守るとても重要な部分です。 自然災害の影響や経年劣化により、定期的なメンテナンスや葺き替え工事が必要になります。 しかし、屋根工事は高所作業になりますので、どのような工事をしているのかわからないですよね。 そのために、施工内容や施工の流れを知っておくことが大切です! 今回のブログでは、屋根のリフォーム工事の1つである「屋根の葺き替え工事」の施工内容や施工の流れに ついてご紹介したいと思います。   屋根の葺き替え工事の流れと施工内容について 屋根の葺き替え工事の流れと施工内容についてご紹介します。 足場組立設置 まずはじめに工事を安全に行うために、足場を設置します。 ご近隣に影響が出ないように、足場には飛散防止用のメッシュシートを張ります。 屋根の葺き替え工事の期間は、屋根の大きさや形状によっても異なりますが、10日前後が目安となります。 ただし、雨が降ると工事が中止となりますので、お引渡し日が延期される場合があります。   既存屋根の撤去 既存の屋根材を撤去していきます。 屋根を撤去した際に、釘や屋根材のかけらが飛散する恐れがありますので、注意を払いながら作業を進めます。   野地板の増し張り 既存の屋根材の撤去作業を終えたら、新しく野地板を増し張りしていきます。 野地板の増し張りとは、既存の野地板の上に新しい野地板を重ねて張ることを言います。 屋根の葺き替え工事は、既存の野地板の状態を確認できることが大きなメリットになります。 もし、野地板や垂木が腐食している場合は、増し張りをする前に補修を行います。   防水シート(ルーフィング)の敷設 新しい防水シート(ルーフィング)を敷いていきます。 防水シート(ルーフィング)は屋根の二次防水の役割があり、とても重要な防水層となっています。   屋根材の設置 防水シート(ルーフィング)の上に、新しい屋根材を丁寧に設置していきます。 今回のお客様邸では、IG工業のスーパーガルテクトを使用しました。   棟板金の取り付け   貫板などの下地を取り付けた後に、屋根の頂部に棟板金を設置します。 この部分は雨水の侵入を防ぐうえで非常に重要で、しっかりと固定することで風による捲れや浮きを防ぎます。 接合部は隙間が生じますので、水が入らないようにコーキングを打って防水します。   足場解体~完成 屋根材や部材をすべて取り付け終えたら、足場を解体して屋根の葺き替え工事が完了です。 屋根の葺き替え工事は、美観はもちろん耐久性、防水性、断熱性が向上し、お家の寿命を延ばすことができます。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、屋根の葺き替え工事の施工内容や施工の流れについてご紹介いたしました。 屋根は見えない部分ですので、どのような工事をしているのかわかりません。 だからこそ、施工内容や施工の流れを知っておくことが大切です! 工事の内容や施工の流れを理解した上で、優良な業者を選ぶことが重要です。 見積もり内容や実績、保証などを比較検討し、信頼できる業者に依頼しましょう。 つねペンイトでは、屋根の無料点検を行っています。 いつでも、お気軽にご相談くださいませ。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。

外壁・屋根材屋根の豆知識

2025年08月09日 更新

大阪狭山市 外壁塗装工事/屋根塗装工事/シーリング工事/付帯部塗装工事施工中です!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   大阪狭山市U様邸、外壁塗装工事・屋根塗装工事・シーリング工事・付帯部塗装工事がスタートいたしました✨✨ 足場組立も完了し、高圧洗浄作業の様子をご紹介いたします。   足場組立作業:   足場を設置し、飛散防止シートをかけました。   高圧洗浄機作業: 高圧洗浄作業になります。 屋根の上から順番に、古い塗膜、汚れ、苔、カビ、藻などをきれいに洗い流していきます。     外壁の旧塗膜や汚れ、カビなどを洗い流すことで新しく塗る塗料がしっかりと密着しやすくなります。         外壁塗装における高圧洗浄は、塗料の密着性を高め、塗装の耐久性を向上するためにとても重要な工程です。 後はしっかり乾燥させて、下地処理、塗装工事の始まりです✨✨ 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。

現場ブログスタッフブログ

2025年08月08日 更新

日本ペイント【グランセラベスト2液ファイン】塗料詳細!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   今回は、日本ペイントさんのグランセラベスト2液ファイン塗料の特徴についてご紹介します。 グランセラベスト2液ファイン(旧:ファインパーフェクトセラミックベスト)                          グランセラベスト2液ファイン塗料(旧:ファインパーフェクトセラミックベスト)は、 ターペン可溶2液セラミックハイブリット超高耐候無機系の高性能な屋根用塗料です。 ラジカル制御技術とセラミックハイブリット技術を融合することで、フッ素樹脂塗料を超える高耐候性を実現!   セラミックハイブリット無機系塗料とは⁈ セラミックハイブリッド無機系塗料とは、無機塗料の特徴である高耐候性と有機塗料の持つ柔軟性を ハイブリット化した塗料です。 これにより、無機塗料の塗膜の割れやすい性質を改善し、優れた耐久性を発揮します。 また紫外線による劣化、藻やカビの発生を抑制し、長期間にわたって屋根の美観を維持します。   グランセラベスト2液ファイン塗料の特徴 優れた耐候性   グランセラトップ2液ファインは、促進耐候性試験において優れた耐候性を示しました。   独自技術で紫外線から、お家守る優れた高耐候性塗料! 一般的な塗膜は、酸素や水とともに紫外線があたると顔料からラジカルが発生し、塗膜劣化を引き起こします。 そこで日本ペイントは、グランセラベスト2液ファインに特殊光安定剤を複数配合することでラジカル制御技術 を最大限発揮し優れた耐候性を備え持つ塗料です。   幅広い屋根材に対応 住宅用化粧スレート・洋瓦・セメント瓦・陶器瓦・トタン屋根などの幅広い屋根材に対応します。   防藻性・防カビ性 藻やカビの発生を抑制するため、屋根の美観を長期的に維持します。   カラー展開(色見本23色) 全23色の豊富なカラーからお選びいただけます。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、つねペイントがおすすめする日本ペイントさんのグランセラベスト2液ファイン塗料をご紹介いたしました。 グランセラベスト2液ファインは、ラジカル制御技術とセラミックハイブリッド技術が融合した屋根用無機塗料です。 お家の美観を長期的に守り、寿命を延ばす、フッ素樹脂塗料を遥かに超える最高峰の耐候性を実現した塗料です。 将来的なメンテナンス頻度やトータルコストを抑えたい方などには非常におすすめの塗料となっています! 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

塗料の豆知識塗料の詳細塗装の豆知識

2025年08月07日 更新

屋根葺き替えはどんな工事なの⁈ 屋根の葺き替え工事のメリット・デメリット

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   「最近屋根の劣化が気になっている」「屋根から雨漏りがしている」などお悩みの方もいらっしゃるのでは ないでしょうか。そのような方におすすめしたいのが『屋根の葺き替え工事』です。 屋根の葺き替え工事は、屋根の下地・屋根材を含めた全体を交換する工事になります。 屋根の劣化が激しい場合や屋根のデザインを一新したい方におすすめな工事となっております。 今回のブログでは、屋根の葺き替え工事のメリット・デメリットについてご紹介したいと思います。   屋根の葺き替え工事とは⁈ 屋根の葺き替え工事とは、既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材に交換する工事のことを指します。 屋根の下地である野地板や防水シートも全て新しく交換する大規模な屋根リフォーム工事になります。 屋根からの雨漏りが広範囲に広がっている場合など、屋根の劣化が激しい場合に検討するケースが多いです。 屋根を一新することで、耐久性や防水性が向上し、建物の寿命を長く保つことができます。   屋根の葺き替え工事のメリットとは⁈ 屋根の葺き替え工事のメリットについてご紹介します。 屋根の寿命が延びる 屋根の葺き替え工事は、屋根材だけでなく、屋根の下地である野地板や防水シートも全て新しく交換するため 屋根全体の寿命を延ばすことができます。 葺き替え工事によって、屋根の寿命がリセットされ、全く新しい屋根に生まれ変わるので寿命を大きく延ばす ことができます。   外観を新しくできる 屋根はお家の外観の大部分を占めています。葺き替えによって、最新のデザインや色、素材にリフォームする ことで、お家の雰囲気をガラッと変えることもできます。 お家のイメージを変えたい、お家の外観にこだわりたい方という方に適しています。   屋根が軽くなり耐震性の向上 瓦屋根から軽量な金属屋根やスレート屋根に葺き替えることで、耐震性の向上に繋がります。 軽量な屋根材に葺き替えることで、建物の重心を下げ、地震時の揺れを軽減することができます。   屋根の葺き替え工事のデメリットとは⁈ 屋根の葺き替え工事のデメリットについてご紹介します。   費用が高い 屋根の葺き替え工事は、屋根材だけでなく、下地や防水シートも交換するため屋根の撤去費用や廃材処分費、 新しい野地板の施工費など、ほかの工事にはない費用がかかり、費用が高額になるのがデメリットです。   工期が長い 屋根の葺き替え工事は、カバー工法に比べて工期が長くなる傾向にあります。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、屋根の葺き替え工事のメリット・デメリットについてご紹介いたしました。 屋根の葺き替え工事とは、既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材に交換する工事です。 屋根を一新することで、耐久性や防水性が向上し、建物の寿命を長く保つことができます。 屋根の葺き替え工事を行った方が良いのかどうかは、屋根の劣化状況や雨漏りしているかなど、十分な診断 を行なって決める必要があります。 そのため、専門的な知識を持ったプロの専門業者に、屋根の診断を行ってもらい判断してもらうことを おすすめします。   当社では、無料診断を行っております。ぜひご利用ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

外壁・屋根材屋根の豆知識

2025年08月04日 更新

施工事例~外壁塗装工事/防水工事/シーリング工事/付帯部塗装工事

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   大阪市東住吉、外壁塗装工事・屋根塗装工事・シーリング工事・付帯部塗装工事施工中です✨✨ 今回は、外壁と屋根の下塗り塗装作業の様子をご紹介いたします。 外壁の下塗り作業: 外壁の下塗り作業になります。 下塗りは仕上がりを左右する1番大事な要です。下地の状態に適した塗料で綺麗に塗っていきます。   下塗りを行うことで、塗料の吸い込みを防ぎ、上塗り塗料との密着性を高めます。   屋根の下塗り作業:    屋根の下塗り作業になります。     タスペーサー挿入作業になります。 タスペーサーを使用することで、塗料が屋根の隙間を塞いでしまうのを防いで空気の通り道を確保でき、 屋根塗装時の雨漏りや結露対策になります。      屋根の下塗り2回目になります。 通常なら下塗りは1回ですが、劣化が進むと屋根が塗料を吸い込んでしまいます。 2回行うことで、劣化した屋根材の吸い込みを止め、上塗り塗料との密着性を高めることができ、耐久性も 向上します。   2回目ですので、吸い込みが止まり、塗った塗料がしっかり確認できます。 後はしっかり乾燥し、中塗りへと工程を進めていきます。 本日はココまでです✨✨ 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

現場ブログスタッフブログ

2025年08月03日 更新

🌻2025年 夏季休業日のお知らせ🌻

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。   お客様各位 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 休業期間中、皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。     夏季休業日 2025年8月13日(水)~2025年8月17日(日) *2025年8月18日(月)AM:10:00より通常通り営業いたします。 お問い合わせ対応について 夏季休業期間中のお問い合わせ等に関しましては、弊社ホームページからのご予約は受け付けておりますが、 ご返答につきましては、2025年8月18日(月)より順次ご対応させていただきます。   お客様には大変ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。                                                                            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が心を込めて丁寧に施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

お知らせ気になるお話スタッフブログ

2025年08月02日 更新

玄関タイルのお掃除の頻度は⁈玄関タイルの効率的なお掃除方法!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   お家の玄関は、利用頻度が高いためゴミや埃がたまりやすく、汚れが目につきやすい場所です。 特に玄関がタイルの場合は、すぐに汚れてしまうので、こまめなお掃除が面倒に感じる方も多いのではないで しょうか。そこで今回のブログでは、玄関タイルのお掃除の頻度や玄関タイルの効率的なお掃除方法について ご紹介したいと思います。   玄関タイルが汚れる原因とは⁈ 玄関タイルの主な汚れの原因は以下の通りです。 砂埃・土埃   玄関タイルを汚す主な原因のひとつが、靴裏に付いた砂埃や土埃です。 外出先から帰ってきた靴の裏には、たくさんの土や砂が付着しています。 特に、スニーカーやサンダルなどは靴の裏が凸凹しているため汚れがたまりやすく、気付かないうちの玄関に 汚れを運んできています。   排気ガス 玄関ドアを開閉する際に、交通量の多い道路に面しているお家の場合は、車の排気ガスによる粉塵が玄関に侵入 することがあります。   花粉 花粉の季節には砂埃や埃土以外にも、ドアを開閉する際に外の花粉が玄関に入ってきます。 また、髪の毛や服に付着した花粉が帰宅時に玄関タイルに落ちる可能性もあります。 花粉は目に見えにくいですが、掃除せずに放置するとタイルがザラザラしてくるので気を付けましょう。   雨の日の靴汚れ 雨の日は靴裏に砂や土の泥汚れが付きやすく、玄関に汚れを持ち帰るリスクが高くなります。 玄関に持ち込まれた泥汚れがタイルに付着し乾燥すると、シミや頑固な汚れの原因になります。 玄関タイルのお掃除の頻度 玄関タイルのお掃除は、できるのであれば毎日行うのが理想ですが、忙しくて難しいという方でも、1週間に 1回程度は玄関のお掃除をすることで綺麗な状態を維持できるでしょう。 特に雨の日や梅雨の時期は汚れが付着しやすいので、こまめなお掃除がおすすめです。 また、1~2か月に1回程度のペースで、水や洗剤を使用した念入りの掃除を行うと汚れがこびりつかず、 カビなどの発生も抑えられます。   玄関タイルの効率的なお掃除方法とは⁈ 玄関タイルの基本的なお掃除の手順やポイントをご紹介します。 ■玄関周りを片付ける 玄関に置いてある靴や傘立てなど、お掃除の邪魔になるものを移動させます。 ■砂や埃を除去(掃き掃除) ほうきを使用して、玄関タイルの砂や埃などを掃き掃除していきます。 掃除機を使って、吸い取るとより小さなゴミもキレイに取れます。 ■水拭き 雑巾を水で濡らし、玄関タイル全体を拭きます。 汚れがひどい場合は、中性洗剤を水で薄めて使用すると効果的です。 ■黒ずみ汚れはデッキブラシでこすり落とす 汚れがひどい場合などは、デッキブラシやメラミンスポンジを使ってこすり洗いすると効果的です。 全体に水をまいて洗い流しましょう。 ■乾拭き 乾いたぞうきんで玄関タイルの水気を拭き取っていきます。 玄関タイルをしっかりと乾燥させます。   落ちにくい頑固な汚れの対処法とは⁈ 落ちにくい頑固な汚れには、以下のアイテムが有効です。 ■中性洗剤 落ちにくい頑固な汚れには、中性洗剤を水で薄めて使用します。 ■メラミンスポンジ 水を含ませたメラミンスポンジで、軽くこするだけで玄関タイルの汚れをすっきりと落とすことができます。 ■重曹 スプレーボトルに水を入れ重曹を加えて良く混ぜ、汚れに吹き付けてから、ブラシやスポンジでこすり洗いします。 ■デッキブラシ タイルを傷つけないように、デッキブラシでこすり洗いをします。 素材を確認してから使用しましょう。 ■高圧洗浄機 玄関タイルの頑固な汚れには、家庭用高圧洗浄機を使用するのもおすすめです。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、玄関タイルのお掃除の頻度や玄関タイルの効率的なお掃除方法についてご紹介いたしました。 綺麗な玄関タイルを維持するには、日頃からこまめなお掃除を心掛けることがが大切です。 日頃から汚れを予防したりこまめな掃除を心掛けたりするだけで、掃除の手間を大幅に減らすことも可能です。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

気になるお話スタッフブログ

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!