
2022年12月15日 更新
外壁塗装の必要性とは⁈
大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 今回は外壁塗装の必要性とタイミングについて解説したいと思います。 🏠外壁塗装とは 多くの人は外壁塗装というと、見た目をきれいにする(美観性)ためだけと思われてる方もいらっしゃるのではない でしょうか。 外壁塗装は、見た目だけではなくお家の機能性を改善し、快適な暮らしを維持するという、お家にとって大切な メンテナンスの一つなんです。 また外壁塗装を行う事で、次のような効果が得られます。 ●美観性の保持 外壁塗装を行う事で、美しい外観に蘇る事ができる。 また、色を変えたり、ツートンカラーにしたりイメージチェンジ(雰囲気)が変えることも可能です。 ●耐久性の維持 外壁塗装を行う事で、塗料が外壁材を保護してくれます。 これにより外壁の耐久性を維持し、お家全体の寿命を延ばすことに繋がります。 ●断熱や遮熱性の向上 外壁の塗料の中には、断熱・遮熱機能をもつ塗料があります。 断熱・遮熱機能のある塗料を使用することで、室内の温度の上昇や低下を軽減させることができるので、冷暖房効果が 高まり、省エネにも繋がります。 ●防汚性 塗料の多くには、防汚性の機能があります。 そのため、外壁に汚れが付着しにくくなり、美しい外観が維持できます。 🏠外壁塗装の必要性とは 外壁塗装はなぜ必要なの⁉と思われている方もいらっしゃるかと思います。 築10数年以上経っているけど「まだ大丈夫だろう」と思っておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかしながら、外壁塗装をしなければいけない時期は必ずやってきます。 お家は毎日、雨風・紫外線を浴び続けダメージを受けています。そのため塗膜も日々劣化していきます。 劣化したまま塗替えもせずに放置していると、お家の寿命が短くなるリスクが生じてしまいます。 また、劣化が進行すると塗膜の防水性は失われてしまい、雨水が浸入し下地の腐食までにと繋がる可能性があります。 大切なお家を守る・お家を保護するという事が外壁塗装本来の目的となります。 適切な時期に外壁塗装を行うという事がとても大切です。 🏠外壁塗装の時期とは 一般的にお家の塗り替えが必要とされる時期は、新築から10年~15年ぐらいとされていますが、 お家を取り囲む環境によっても外壁塗装の時期などは異なります。 紫外線の影響を浴びやすい南面側と、浴びにくい北面側とでは劣化の進行が異なります。 また、台風や地震などの災害で想像以上のダメージを受ける場合もあります。 お家を守ってくれている外壁の塗膜にも寿命はあります。 築10年過ぎた頃から、意識的に外壁のチェックを行い、劣化症状のある場合は早めのメンテナンスをおすすめします。 🏠お家をチェック‼ 塗膜の劣化症状とは 塗膜はある程度劣化すると、劣化症状としてサインをだします。 外壁塗装が必要かの判断は、専門の診断士にお家の診断をきちんとしてもらうのが一番いいんですが、 外壁の劣化症状のサインが出ていないか、ご自身で簡単にできるセルフチェックがありますのでご紹介したいと 思います。参考にしていただければと思います。 ★色褪せ・変色がある 雨風・紫外線の影響で外壁は劣化し色褪せ・変色が見られるようになります。 色褪せ・変色をしている場合は、防水機能が低下している可能性があります。 ★チョーキング現象 外壁を手で触って、白いチョークのような白い粉が付く症状の事をチョーキング現象と言います。 塗膜の樹脂が劣化して、顔料が粉状になっている状態です。 防水機能が低下しているサインです。 ★カビ・苔・藻 塗膜が劣化することで 防水機能が低下した外壁は、水分を含みやすくなるためカビ・苔・藻が 発生しやすくなります。 定期的にチェックを行い、酷くなる前に対処ができるよう検討してみましょう。 ★ひび割れ(クラック) 幅0.3㎜以下のひび割れをヘアークラックといいます。しばらくは経過観察でも問題はありません。 幅0.3㎜以上のひび割れを構造クラックといいます。構造クラックを発見した場合は早急な補修が必要となります。 ★塗膜の膨れ・剥がれがある 塗膜が膨れ、剥がれてしまった外壁は外壁材がむき出しになり、防水機能が失われています。 雨水が内部に浸入する可能性もありますので早めのメンテナンスが必要となります。 ★シーリング目地の劣化 シーリングの目地部分は、雨風・紫外線の影響を受け劣化し、シーリングの痩せ・ひび割れなどが発生する 場合があります。 シーリング箇所に隙間ができてしまうと、そこから雨水が浸入し建物内部への劣化の原因となりますので 注意が必要です。 🏠~最後に~ いかがでしたでしょうか? 本日は外壁塗装の必要性・セルフチェックポイントなどをご紹介いたしました。 外壁の劣化のチェックをされる場合は、無理せず安全に行える範囲で行いましょう。 劣化のチェックを定期的に行い、気になる箇所を見つけたら早めに専門業者に相談する事を おすすめします。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。 ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 もちろん、お電話での現地調査やお見積りのご依頼も喜んで承っております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!塗装の豆知識