現場ブログ - 雨漏りの豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 雨漏りの豆知識

雨漏りの豆知識の記事一覧

2024年10月17日 更新

ベランダ・バルコーニーから雨漏りが起こる原因とは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   ベランダやバルコニーは、常に外部に面していて紫外線や雨水の影響を強く受る場所です。 屋根や外壁同様、定期的なメンテナンスが必要であり、雨漏りの原因になる箇所です。 そこで今回は、ベランダやバルコニーが劣化してしまうと起きるトラブル、雨漏りの原因についてご紹介 したいと思います。   ベランダとバルコニーの違いとは⁈ ベランダとバルコニーの違いを見ていきましょう。 一般的には2階以上にある屋外スペースという点では同じですが、 ベランダ ➡2階以上で屋根がある屋外スペース バルコニー➡2階以上で屋根がない屋外スペース   ベランダとバルコニーの違いは、屋根の有無にあります。                  ベランダ・バルコニーでから雨漏りが起こるの原因とは⁈ ベランダやバルコニーは、普段あまり気にせずに使用していると思いますが、意外と雨漏りの原因が多い箇所になり ます。ベランダやバルコニーから雨漏りが起こる主な原因は以下のとおりです。   防水層の劣化 排水溝の詰まり、劣化 笠木の破損や劣化 掃き出し窓 それぞれ詳しく見ていきましょう。   防水層の劣化 ベランダやバルコニーは、雨が吹き込みやすい場所ですので、床には必ず防水処理が施されています。 防水層は常に外部に面している部分なので、雨風・紫外線に晒され、人の荷重や物を置いたりすることによって、 経年劣化しひび割れや破れ、剥がれなどが起こります。その箇所から雨水が浸入し雨漏りの原因となります。     排水溝の詰まり、劣化   ベランダやバルコニーには、雨水を排水する排水溝(ドレン)があります。 排水口に溜まったゴミや落ち葉などを放置していると、詰まりが発生し水が流れにくくなって雨漏りを引き 起こすことがあります。また、雨水が適切に排水されないと雨水が長時間残り、排水溝まわりの防水層が劣 化する原因となりますので注意が必要です。     笠木の破損や劣化 笠木とは、ベランダやバルコニーの外周にある手摺り代わりの壁の上部に設置されている部材のことです。 笠木の接続部や腰壁との取り合い部分には、シーリングが施されています。 このシーリングが劣化すると隙間ができ、そこから雨水が浸入します。 また笠木はビスで固定されていて、このビスが経年で抜けたり緩むと笠木が浮いてしまい雨漏りが起こります。     掃き出し窓 ベランダ・バルコニーに出入りする掃き出し窓の窓枠の隙間を埋めるシーリングの劣化や引き違い部に ある隙間などが原因で雨漏りが起こる場合があります。 また、窓枠付近の外壁にひび割れが発生すると、そこから雨水が浸入し雨漏りが起こることもあります。   まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、ベランダ・バルコーニーから雨漏りが起こる原因についてご紹介しました。 ベランダやバルコニーは、意外と雨漏りの原因が多い箇所になります。 その主な原因としては、防水層の劣化、排水溝の詰まりや劣化、笠木の破損や劣化、掃き出し窓からなど 雨漏りの原因は様々で、他にもたくさんの原因が考えらます。 雨漏りを放置していると、建物全体にまで悪影響を及ぼす可能性があります。 雨漏りが発生した場合は、早期に原因を突き止めるためにも、専門業者に相談して適切な補修をしてもらいましょう。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

雨漏りの豆知識塗装の豆知識

2024年09月01日 更新

雨漏りの基礎知識/一次防水・二次防水それぞれの役割

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   本日のブログは「雨漏りの基礎知識/一次防水・二次防水それぞれの役割」についてお話します。 雨漏りをさせないためにも、一次防水・二次防水の両方が機能していることがとても重要です。     一次防水 一次防水とは、最初に雨水からお家を守る外側の仕上げ材のことで、外壁材や屋根材のことを指します。 外壁であればサイディングやモルタル外壁、屋根であればスレート屋根や瓦屋根などのことを言います。 建物は、これらの一次防水の防水機能によって最初に雨風を防ぎます。       二次防水 二次防水とは、一次防水で防げなかった雨水を建物内部に侵入させない役割があり、一次防水と建物の 間に施工されています。 サイディング外壁であれば、透湿防水シート、モルタル外壁であればアスファルトフェルトなどの防水 シート、屋根であればスレートの下に敷くルーフィングなどの防水シートのことを言います。 一次防水で防ぎきれずに外部から水が浸入した場合でも、二次防水である防水シートによって雨の侵入 を防ぎます。   雨水の浸入を防ぐ最後の防水機能で、ここが浸水すると雨漏りや腐食など建物にダメージを与える可能 性が高くなります。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、雨漏りの基礎知識/一次防水・二次防水それぞれの役割についてお話させて頂きました。 建物はこれら一次防水と二次次防水の2段構えで、雨や風から守られています。 雨漏りを防ぐためには、一次防水・二次防水の両方がきちんと機能していることがとても重要です。 適切な防水処理を行うことで、建物の耐久性を高め快適な生活空間を長く保つことができます。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

雨漏りの豆知識塗装の豆知識

2024年03月26日 更新

雨樋トラブル/雨樋破損や不具合の放置は雨漏りを引き起こす

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   皆さまのお家には必ずと言って良いほど雨樋が設置されています。 雨樋は、雨が降った際に屋根で受け止めた雨水を一か所に集めて、適切に排水するための設備です。 雨樋が壊れていたり不具合が出ているのを放置してしまうと、お家に大きなダメージを与えてしまいます。 そこで今回は、「雨樋破損や不具合の放置は雨漏りを引き起こす」についてご紹介したいと思います。   雨樋の不具合は雨漏りの原因となる 雨樋の不具合を放置していると、雨漏りする原因となります。 ここでは、起こりやすい雨樋の不具合についてご紹介します。   雨樋が割れている・外れている 雨樋は外的要因や経年劣化で雨樋が外れたり、割れてしまうことがあります。 雨樋は複数の部材を接合して組み上げられていますので、この接合部あたりで割れが生じることがあります。 雨樋にひび割れが起きていたり、ズレていると雨水をスムーズに排水することができなくなるので、雨漏り が起きる原因となってしまいます。   雨樋に落葉やゴミが詰まっている  雨樋の特に、軒樋や集水器内部には、落葉やゴミがたまりやすく、これが詰まりの原因となります。 こうした場所が詰まってしまうと、雨水が適切に流れていかずに雨樋に溜まってしまうこととなります。 雨水が雨樋に溜まると溢れ出して雨漏りのような状態になってしまいます。 そのため雨樋は定期的な掃除が必要です。     雨樋が歪んでいる・勾配不良が起きている 雨樋(軒樋)は雨水をスムーズに流すためにわずかに傾斜しています。 雨樋にゴミが溜まったことで歪んでしまったり、何らかの理由で崩れてしまうと、雨水が正しく排水され なくなります。正しく排水されない雨水は溢れ出てしまうこととなるので、これも雨漏りの原因となって しまうのです。     雨樋の点検を行うタイミング 雨樋が詰まってしまうと雨漏りの原因となっていきますので、定期的に点検・メンテナンスをする必要が あります。雨樋の点検は、台風の前や後、落葉の季節に行うのがおすすめです。   台風の際は、強風によって様々ものが飛んできます。 短時間で多量の雨が降る可能性も高いので、雨樋にゴミや落葉がつまっていると、オーバ-フローを起こし やすくなります。そのため、台風の前には雨樋を点検して、つまりや部材の破損がないか確認しましょう。   落葉の季節も雨樋が詰まり、雨が降るとオーバーフローが起こりやすくなるので点検を行うのがおすすめです。 また、小雨が降る日は雨樋を見上げて雨漏りしていないかをチェックしてみましょう。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、雨樋破損や不具合の放置は雨漏りを引き起こすについてご紹介しました。 雨樋は定期的に点検・メンテナンスを行うことで、お家を雨漏りから守れます。 適したタイミングで点検を行いメンテナンスをしましょう。 専門知識と技術を持つ業者に依頼して点検を行えば、より詳しい雨樋のチェックが行えます。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。 ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。        

雨樋の豆知識雨漏りの豆知識

2023年10月03日 更新

サッシからの雨漏りの原因について⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   「雨が降るとサッシの隙間から、じわじわと水がしみてくる」「雨が降った後に窓際が濡れている」 こんな症状でお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、サッシからの雨漏りの原因についてご紹介します。   サッシからの雨漏りの原因について ここでは、サッシからの雨漏りの原因と簡単な対処方法についてご紹介します。   シーリングの劣化   サッシからの雨漏りの原因として多いのは、シーリングの劣化です。 シーリングは、外壁材とサッシの隙間を埋めるためのゴム状の建材になります。 シーリングは、雨風・紫外線などの様々な原因により劣化します。 シーリングが劣化すると、ひび割れや剥がれなどが生じで隙間ができ雨漏りの原因となります。   ・対処方法 シーリング材が劣化している場合は、既存のシーリング材を撤去して、新しいシーリング材で 隙間を埋めることで雨漏りの予防になります。     外壁のひび割れ 外壁のひび割れも、サッシからの雨漏りとして現れるケースもあります。 外壁塗装が劣化して、ひび割れが生じてしまうとそこから雨水が浸入します。 細かいひび割れや、小さな穴でも水が入り込み、時間の経過とともに少しずつ雨漏りする ようになってしまいます。また、サッシ周辺のひび割れだけではなく、もっと上部にある ひび割れが原因で、雨漏りするケースもあります。   ・対処方法 3㎜以上のひび割れがある場合は、外壁の下地や構造部分に影響が出ている可能性があるので、 専門業者に依頼し修理することをおすすめします。     引き違いのサッシの隙間 引き違いのサッシとは、2枚以上のガラス戸を左右にスライドさせて開け閉めするタイプの 窓のことをいいます。引き違いのサッシは、スライドをスムーズにするため僅かな隙間がで きていて、台風のような強風の場合はそこから雨水が浸水することもあります。   ・対処方法 不具合ではないので、雨戸を閉めるなどの対策で防ぎましょう。     窓上部の換気扇や配管 窓の上部にある換気扇や配管部分には、シーリングなどの防水対策が施されています。 しかし、台風や豪雨などさまざまな角度から雨が吹き込む場合は、雨水が浸入することがあります。 シーリング材の劣化により、雨水が浸入するケースも考えられます。   ・対処方法 シーリング材が劣化している場合は、既存のシーリング材を撤去して、新しいシーリング材で 隙間を埋めます。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、サッシからの雨漏りの原因についてご紹介しました。 サッシから雨漏りした場合は、ご自身で応急処置を施すことが可能ですが、雨漏りの被害を最小限に 抑えるためには、早めに専門業者に依頼するのがよいでしょう。 お困りの際は、お気軽にお問い合わせください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市・東住吉区・平野区で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に つねペイントまでお問い合わせください。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。  これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。    ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。 スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

シーリングの豆知識劣化症状雨漏りの豆知識

2023年10月02日 更新

ベランダの雨漏りの原因は⁈自分で出来る対処方法をご紹介します!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   雨漏りの依頼をいただく中で、意外と多いのがベランダからの雨漏りです。 ベランダからの雨漏りは、そのまま放置していると下の部屋へ被害が出ることもあるため、修理を行う ことをおすすめします。そこで今回は、ベランダからの雨漏りの原因と対処方法についてご紹介したいと思います。   ベランダから雨漏りする原因とは⁈自分で出来る対処方法 ベランダからの雨漏りには、様々な原因があります。 主な原因と対処方法をご紹介します。   ドレン部(排水口)の詰まり・劣化 ベランダの雨漏りの原因で一番多いのがドレン部(排水口)になります。 ベランダの排水口に、ゴミや枯れ葉などが詰まってしまうと、雨水が排水されずベランダに雨水が溜まって しまい、水があふれて雨漏りを引き起こすことがあります。   ・対処方法 できるだけ排水口を傷つけないように、ゴミを取り除きましょう。 排水口を掃除しても雨漏りが止まらない場合は、排水菅の奥までゴミが詰まっている可能性があります。 詰まりを放置していると、排水管の破損にも繋がりますので、専門業者に依頼することをおすすめします。     防水シート・防水層の劣化   ベランダの床面が劣化することで、雨漏りする場合もあります。 日光や雨風に晒され劣化し、防水層がひび割れ・破れ・剥がれなどが起こり、雨漏りの原因になります。   ・対処方法 ベランダ床面の劣化部分を一時的に防水テープなどで応急処置をしておきましょう。 劣化や破損が激しい場合は、張替・塗替が必要になりますので、早めに専門業者に依頼しましょう。     笠木の劣化 笠木とは、ベランダ壁の上部に取り付けられている手摺りになる部分のことです。 笠木と壁の間には防水処理が施されています。笠木が劣化したり破損しているとその箇所から雨水が内部に 侵入し、腐食が進行し雨漏りが発生してしまう原因になります。   ・対処方法 シーリング材などを使用して修理できる場合もありますが、内部に雨水が浸入している可能性もあります ので、専門業者に依頼し点検してもらいましょう。     勾配に異常 ベランダの床面や排水口には、僅かな傾斜が設けられています。 これは、雨水がスムーズに排水口へ流れるようにするためです。 この勾配が適切でなかった場合、ベランダに水溜まりができ、防水層を劣化を早めてしまいます。   ・対処方法 ベランダの勾配の異常は、設計上の問題や、施工不良が考えられます。 施工業者や、専門業者に相談してみることをおすすめします。     ベランダの壁の劣化・ひび割れ ベランダの壁は、日光や雨風・台風などの影響を受けることが多く、外壁の塗膜が劣化しひび割れ が生じたり、シーリング材が剥がれたりします。 その箇所から雨水が浸入して、雨漏りを引き起こす原因になります。   ・対処方法 3㎜以上のひび割れがある場合は、すぐに修理が必要です。 ひび割れを見つけたら放置せずに、すぐに修理をする事が大切です。   ▼雨漏りを放置すると危険な理由!についてはこちらをご覧ください!   まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、ベランダからの雨漏りの代表的な原因と対処方法についてご紹介しました。 雨漏りの原因は様々で、他にもたくさんあります。 大切なのは、雨漏りの原因を調べて、適切な修理を行うということです。 ぜひこの機会に一度、お家のベランダをチェックしてみてください。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市・東住吉区・平野区で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に つねペイントまでお問い合わせください。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。  これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。    ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。 スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

劣化症状雨漏りの豆知識

2023年09月19日 更新

外壁からの雨漏り⁈その原因とは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   雨漏りというと屋根からするものというイメージがありませんか? しかし、外壁の劣化や破損個所などから雨漏りをするケースも珍しくありません。 そこで今回は、外壁から雨漏りが発生する原因についてご紹介したいと思います。       外壁から雨漏りする原因とは⁈ 外壁から雨漏りが発生する主な原因についてご紹介します。   ①サイディデング外壁材のシーリング材の劣化     ➁外壁材にに太さ3ミリ以上のひび割れが発生している     ③サイディデング外壁材の反り・変形がある     ④水切り金具の錆や劣化がある     ⑤サイディデング外壁材やモルタル外壁材に破損個所がある   雨漏りすると出る症状とは⁈ 外壁からの雨漏りが建物内・室内にまで影響しているときは、下記のような症状がみられる場合があります。   ①天井クロスや壁のクロスに雨染みが発生している。 ➁窓枠の木材が湿っている・窓枠から水がぽたぽた落ちてくる ③壁がカビ臭くなる ④壁が湿っぽい   このような症状が出た場合、雨漏りが酷くなっている場合が多い可能性がありますので、専門業者に依頼し 早めに対処するようにしてください。   雨漏りを放っておくと危険 雨漏りに気づいても、まだ大した支障はないし大丈夫と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、雨漏 は見つけたらすぐに補修をすることが大切です。 雨漏りしたまま放っておくと、建物の内部にまで雨水が浸入し、湿気やカビの発生原因となります。 また、雨水が建物内部に侵入することで、木材が腐食してしまう可能性もあり、その結果お家の寿命を縮めてしま うことへと繋がってしまいます。カビが発生するとアレルギーの原因となることもあり、健康にも悪影響を及ぼす ことになります。   まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、外壁から雨漏りが発生する原因についてご紹介しました。 定期的に外壁の様子をチェックし、雨漏りする可能性がある劣化を見つけたら、早めに専門業者に依頼し、補修し ましょう。専門業者に適切な補修を施してもらうことで、お家の寿命を延ばすことができます。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       大阪市・東住吉区・平野区で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に つねペイントまでお問い合わせください。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。  これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。    ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。 スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

雨漏りの豆知識

2023年06月18日 更新

雨漏りが起きた時の対処方法

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   ある日突然雨漏りが始まったら焦ってしまいますよね。お家のことが心配になるものの、何をすればいいのかわらず 不安という方もいらっしゃるかと思います。雨漏りが起こったときに、まずやるべきことを知っておくだけで室内 への被害を最小限に抑えることができます。 そこで今回は、雨漏りの被害を最小限に抑えられるように、「雨漏りが起きたときの対処方法」をお伝えしたい と思います。参考にして頂ければ幸いです。                    雨漏りしたときの応急処置とは⁈                     雨漏りが起きたときにまずやるべきことは、お家の中の被害を最小限に抑えることです。 雨漏りを放置していると、床や天井が濡れて建物が腐食してしまったり、カビが発生して健康被害などの悪影響を 及ぼす危険性もあります。まずは自分ができる範囲で応急処置をしておくだけでも、その後の被害を最小限に抑え られることができます。 では、自分でできる応急処置方法をご紹介していきたいと思います。     室内の被害を最小限に抑えるための応急処置                  天井から落ちてくる雨水の応急処置   応急処置に使用できるアイテム ・バケツ(洗面器や鍋でも代用できます) ・ブルーシート(レジャーシートやバスタオルでも大丈夫です) ・雑巾                                          応急処置の手順 まずはポタポタと雨漏りしている箇所の下に、ブルーシートやバスタオルを引いて、その上にバケツを置きます。 バケツの中に雑巾などを入れておくと、落ちてくる水の飛び跳ね防止になります。 吸水シート(ペット用)や紙オムツなども吸水力があり代用できます。 また、時間が経つとバケツに水が溜まるため、こまめに水を捨てましょう。                            ブルーシートで覆う 雨漏りの原因となっている箇所にブルーシートで覆うことで、室内への被害を抑えることができます。 ブルーシートで覆う際は、風で飛ばされないようにおもり(土嚢)などで固定する必要があります。   屋根にブルーシートを覆う際は、高所作業となるため大変危険です。ご自分で屋根の上などに登るのは やめて専門業者に依頼することをおすすめします。     壁や窓枠からの雨漏りは雑巾で水を吸い取る 壁や窓枠、サッシ周りなどからも雨漏りすることもあります。 壁や窓枠、サッシ周りなどから、じわじわと染み出すような雨漏りの場合には、雑巾などを当てて水を吸い取り ましょう。吸水シートで代用すると、楽に雨水を吸い取ることができます。 また、カーテンなどは濡れてしまうとカビの原因となりますので外しておきましょう。                     家具や家電のまわりで雨漏り 家具や家電の周りで雨漏りしている場合は、濡れないようにレジャーシートや大きいビニール袋などをかぶせて おきましょう。家電の周りで雨漏りしていたら、プラグやコンセントが濡れていないか、また電源ケーブルの 被覆が破れていないか確認して下さい。もし、当てはまることがあれば漏電の恐れがありますので、絶縁体である ゴム製の手袋を必ず着用してから電源プラグを抜いてください。 濡れない場所に移動させ、乾燥させます。     天井からの雨漏りは放置せずに早急に修理しましょう   雨漏りの被害を最小限に抑えるために、応急処置することで被害箇所の拡大を防げます。 応急処置は、雨漏りが起こった箇所の拡大や、二次被害のリスクを防ぐためにも大切なことです。   天井からの雨漏りを放置していると、大切なお家に被害を与えてしまいます。木材の腐食・耐久性の低下・ シロアリ被害などのリスクが高まることにも繋がります。 応急処置はあくまでもその場しのぎ対策なので、早急に専門業者に依頼し修理しましょう。                          まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、雨漏りが起きたときの対処方法についてお伝えしました。 雨漏りは、応急処置では完全に修繕することはできません。 被害が拡大する前に、専門業者に依頼し修理することをおすすめします。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     雨漏りしているサインとはどんな症状なのかについてはこちら⇓   つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。 ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 もちろん、お電話での現地調査やお見積りのご依頼も喜んで承っております。   大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

雨漏りの豆知識

2023年06月09日 更新

こんな症状がでたら雨漏りのサイン!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。     皆さんは雨漏りと聞くと、天井などからポタポタと水が落ちてくるイメージをお持ちではないでしょうか? しかし、雨漏りの症状はそれだけではありません。   雨漏りは、気づくのが遅ければ遅いほど修理費用が高額になり、時間もかかります。 そこで今回は、「雨漏りしているサインとはどんな症状なのか」についてお話させていただきます。                                       こんな症状は要注意!雨漏りのサイン   雨漏りの被害を最小限に抑えるためには、雨漏りしているサインに早く気づくことが大切です。 普段の生活の中で、注意深く確認しておけば、雨漏りを早期発見することも可能になります。 雨漏りが発生した時に現れる症状を見ていきましょう。     壁やクロスにシミができている 雨漏りで一番わかりやすいのが、天井、壁のクロスにシミができていることです。 しかし、天井や壁のクロスにシミがでているということは、建物の内部まで水が浸入してきている状態になります。 漏水している可能性が考えられます。また、クロスに染み込んだ水は接着剤を弱らせクロスが剥がれてきて しまい、剥がれたクロスの裏側にカビが広がり、クロスの表面に現れてきます。 クロスの内側から腐食が進行してしまう前に、雨漏りの修理をおすすめします。         天井にシミができている 天井に侵入した水が乾いたときに、天井クロスにシミを発生させます。 天井に不自然なシミができている場合は、外壁や屋根のひび割れなどから建物内に水が浸入してきている可能性が 高くなります。天井にシミができている場合には、専門業者に依頼し点検してもらうことをおすすめします。         サッシ周りが濡れている サッシ周りが濡れている場合も、雨漏りが発生している恐れがあります。 結露の発生によりサッシ周りが濡れている場合もありますが、冬のような室内と室外の気温差が大きい時期で ない限り、雨漏りの疑いが考えられます。       水が落ちる音がする 雨が降った時に、壁の中に水が落ちるような音がするのは、壁の中で雨漏りを起こしている可能性があります。 このまま放置していると、下地材などの腐食に繋がります。専門業者に依頼し点検してもらうことをおすすめします。   天井にカビが生えている カビは雨漏り発生の初期症状でもあります。建物内部に水が溜まり、湿気が滞留していけば木材が腐食、カビが 発生します。カビ臭かったり、クロスに雨染みができたり、カビが発生したという場合には雨漏りの可能性が 高くなります。           上記のような症状が住宅内にある場合は、雨漏りを疑った方がいいでしょう。 天井や壁に雨染みなどがある場合は、雨漏りが始まっている確率が高くなり、そのまま放置していると そのうち水が落ちてきます。見えないところで状況は悪化し、木材が腐食してしまい、湿気を含んだ木材を好む シロアリを寄せ付ける原因にもなります。また、カビの繁殖を招いてしまう危険性もあり、アレルギーなどを 発症させ健康被害に繋がる可能性もあります。 放置せずにできるだけ早く、専門業者に依頼し点検・修理を行うことをおすすめします。     まとめ いかがでしたでしょうか? 本日は、こんな症状は雨漏りのサインについてお話しました。 雨漏りは目に見えない内部で進行するため、見つけるのはなかなか難しいです。 気づかずに放置してしまうと、お家の耐久性を低下させてしまいます。 本日ご紹介したような症状を見つけたら、早めに専門業者に依頼し補修してもらいましょう。 雨漏りは、早期発見、早期対処が大切です。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。 ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 もちろん、お電話での現地調査やお見積りのご依頼も喜んで承っております。     大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

雨漏りの豆知識

2023年06月04日 更新

梅雨時に多い雨漏りトラブルの原因⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   いよいよジメジメした梅雨シーズンに突入しました‼ この梅雨の時期に多いのが、雨漏りのご相談になります。 梅雨時期は、連日雨が降り続く季節ですので、今まで蓄積していた劣化が表面化してしまい、お家で突然雨漏りが 発生することも多くあります。 そこで今回は、梅雨時に多い雨漏りトラブルの原因についてお伝えしたいと思います。       梅雨時に多い雨漏りが発生しやすい箇所とは⁈   雨漏りが発生しやすい箇所として主に下記の3つが挙げられます。 ・屋根 ・外壁 ・ベランダ   屋根 屋根は雨風・紫外線の影響を最も受けやすいため、雨漏りが多い箇所になります。 屋根からの雨漏りの主な原因は、屋根材の経年劣化や瓦のズレ、ストレート屋根のひび割れや浮きなどが 雨漏りの原因になります。 また、棟板金のわずかな釘の浮きでも雨漏りが発生する可能性があります。 一度雨水が浸水してしまうと木材が腐食し、また大雨や強風などの影響を受けると大きな被害が生じてしまう 可能性があります。           外壁 外壁からの雨漏りの主な原因は、ひび割れやシーリング材の劣化です。 外壁の劣化が進行するとひび割れが発生し、そこから雨漏りをしてしまうことがあります。 外壁の一部分が変色していたり、塗膜の膨れ、ひび割れが発生していたら要注意です! また、定期的なメンテナンスを行っていない場合、外壁は劣化が激しく防水機能が低下し雨漏りもしやすく なってしまいます。            ベランダ ベランダの床は、新築時には防水施工されており、雨が降っても雨漏りしない造りになっていますが、 経年劣化によりトップコートが剥がれ、防水層が弱まったことで雨水が直接建物内部に侵入する場合もあります。           梅雨時に多い雨漏りが発生しやすい原因とは⁈   雨漏りが発生しやすい原因として下記の3つが挙げられます。 ・破損 ・劣化 ・排水溝、樋の詰まり   破損 屋根や外壁の破損は、台風や強風があったときなど、物が飛来し衝突することで起こりやすい現象です。 屋根や外壁が破損することで、そこから雨水が浸入し雨漏りに発展することがあります。 破損で雨漏りが起こった場合は、破損個所などの原因は比較的特定しやすいでしょう。                      経年劣化 月日の経過とともに、雨風、紫外線などの影響を受け劣化していきます。 塗装表面が劣化すると、水分を吸収し、ひび割れしやすくなります。 またシーリングの劣化も雨漏りの原因となります。窓枠・外壁材の繋ぎ目部分など、お家の様々な箇所にシーリングが 施されています。ひび割れや剥離などの劣化箇所から雨水が浸入することもあります。 劣化が原因で雨漏りが起こった場合、時間をかけて長距離を伝わって表面化することもあるため、原因を特定 することは難しいケースもあるでしょう。         排水溝の詰まり・樋の詰まり ベランダや屋上の排水ドレンにゴミや苔などが堆積して雨水がうまく排水されなかった場合、水がたまり金属製の ドレンは錆びてしまうなど劣化が進行してしまいます。 劣化が進行すると、部品の接合部分に隙間が生じて雨漏りが起こる可能性があります。          雨樋にゴミなどが詰まっている場合なども雨漏りの原因となります。 雨樋に、落ち葉や花びら飛来してきたビニール袋や鳥の巣など、さまざまなゴミが溜まり雨樋の詰まりが発生します。 詰まるだけではなく雨樋に苔や植物などが生えてしまうことも多くあります。そして、排水不良を起こして雨樋が 正常に排水できなくなり、さらには外壁面を伝って流れるようになると、ひび割れやシーリング材の隙間などから 雨水が浸入して雨漏りを起こす場合があります。           梅雨の時期に多い雨漏り対策とは⁈   梅雨の時期に向けた雨漏り対策は掃除と点検です。   排水溝、雨樋の掃除 ベランダや屋上の排水ドレンにゴミや苔などが堆積している場合は、きれいに取り除いて掃除しておく必要が あります。排水が適切にされていれば、排水溝からの雨漏りは回避できる可能性が高まることになるでしょう。 水が溜まっているような環境は、排水ドレンだけではなく防水層にとっても劣化を早めるため避けなければいけ ません。排水溝に長期間水が溜まっている場合は、専門業者に依頼し点検してもらいましょう。   雨樋にゴミが詰まっているようであれば取り除き、外れている箇所が無いかなど確認しておきましょう。 割れている箇所や、傾斜のズレ、歪みなどある場合、専門業者に依頼し修理をしましょう。       外部の点検 まず外回りをチェックしましょう。 雨水が浸入するようなひび割れや欠損が無いか見てみましょう。あれば専門業者に依頼し点検してもらいましょう。 外壁・屋根などの塗装は、10年程度を目安に劣化に応じたメンテナンスを検討することがとても重要です。 気になる点がある場合、専門業者に依頼し点検してもらうことをおすすめします。 大切なお家の寿命を維持するためにも「雨漏りさせない」ように早め早めのメンテナンスが重要になります。     まとめ いかがでしたでしょうか? 最近はゲリラ豪雨が多くなり、一時的に降る雨量もとても多くなっています。 お家の雨水がきちんと排水、防水できていなければ雨漏りになってしまいます。 雨漏りは症状が進行する前に対処することが大切です。 大切なお家を守るためにも定期的なメンテナンスを行うことをおすすめします。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。   つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。 ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 もちろん、お電話での現地調査やお見積りのご依頼も喜んで承っております。   大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

補修関連雨漏りの豆知識

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!