
2023年04月28日 更新
高圧洗浄の重要性について
大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 外壁塗装や屋根塗装工事の工程で「高圧洗浄」があるのをご存知でしょうか? 高圧洗浄は、必要ないという方もいますが、絶対に必要な作業です。 そこで今回は、高圧洗浄の重要性についてご紹介いたします。 高圧洗浄が必要な理由とは 外壁や屋根塗装の前に高圧洗浄が必要な理由 外壁塗装や屋根塗装工事では、高圧洗浄は必ず必要な工事になります。 外壁や屋根に塗料を塗る前には、必ず高圧洗浄を行い、表面に付着した旧塗膜、汚れ、カビ、コケ、埃、藻などを 高圧の水できれいに除去し、塗料と外壁・屋根との密着性を高めるためにとても重要な工程です。 外壁や屋根塗装の前に高圧洗浄しなかったらどうなる? 外壁や屋根に付着した旧塗膜、汚れ、カビ、コケ、埃、藻などをきれいに除去しないまま新たに塗装してしまうと、 せっかく塗装した塗料がたったの数年で剥がれ・ひび割れ・膨れなどが発生する可能性があります。 塗料が本来持っている耐久性や耐候性、防汚性などを最大限、発揮させるには高圧洗浄で汚れを十分に除去して おくことが重要だと理解しておきましょう。 外壁にみられるチョーキング現象とは 劣化した外壁や屋根を手で触れた際に、白い粉が手に付くことをチョーキング現象といいます。 塗料の特徴として、劣化が進行すると塗膜が粉状になっていく性質があります。 つまり塗膜が劣化しているという現象でもあるのです。そのような粉の上に塗装を行っても効果は得られません。 高圧洗浄の目的として、このチョーキング現象による白い粉を除去することを挙げることができます。 外壁・屋根 高圧洗浄工事の事例 高圧洗浄工事の様子を写真でご紹介いたします。 ●屋根の高圧洗浄中 ●屋根の高圧洗浄中 苔やカビもきれいに落ちていきます。 ●外壁の高圧洗浄中 ●ベランダの高圧洗浄中 ●屋上ベランダ ●ベランダの高圧洗浄中 ●玄関廻りの高圧洗浄中 ●玄関前の高圧洗浄中 黒ずんだ汚れが落ちています。 高圧洗浄する際のポイント 外壁塗装や屋根塗装工事を行う際、足場を組んでいるため高所でも掃除することが可能です。 ご自身ではなかなか手が届かず、掃除するのが困難な箇所があるかと思います。 もし手が届かず気になっている箇所がある場合は、この機会に施工業者に相談しましょう。 その際にサービスで洗浄してくれるのか、または費用がかかるのか、事前に必ず確認しておきましょう。 まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、高圧洗浄の重要性についてご紹介いたしました。 高圧洗浄は塗料の機能を最大限に引き出すためにとても重要な作業になります。 旧塗膜や汚れを十分に落とすことによって、塗料をしっかりと付着させることができます。 高圧洗浄などの下地処理をしっかり行ってくれる業者に依頼して良いお家のメンテナンスをしましょう。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 大阪市・東住吉区・平野区で外壁塗装・屋根塗装をご検討中の際はお気軽に つねペイントまでお問合せください‼ スタッフ一同お待ちしております。 つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。 ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!高圧洗浄について塗装の豆知識