2022年08月30日 更新
『大阪市 東住吉区』 ベランダ防水の重要性について
大阪市東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 今回は『ベランダ防水の重要性について』お話させていただきます。 『東住吉区 外壁塗装』 ベランダ防水について ベランダ防水性能について考えたことってありますか? ベランダやバルコニーは雨が入り込みやすく、雨が逃げにくい構造になっているんです。 そのため、床や手すり部分が水分によって劣化し耐水性を失うと 隣接する外壁や室内までに漏水し、雨漏りの原因になってしまいます💧 ベランダの防水性はとても重要になります‼ 『東住吉区 外壁塗装』 ベランダ劣化症状 防水層の剥がれ ベランダ防水は、屋外のため紫外線や雨風などで劣化します。 FRP防水やウレタン防水などの液状の防水層を重ねているタイプの防水は表面のトップコートが 劣化して剥がれていきます。 防水シートを張っているタイプは、シート間の目地が劣化することで剥がれやすくなります。 鉄部の錆 鉄部表面は塗装で保護されていますが、紫外線や雨などの影響で塗膜が劣化すると、錆が発生しやすくなります。 膨れたり、腐食して穴が空いてしまい、折れてしまう危険性もあります。 鉄部の錆の再発を防ぐために、必ずケレン作業を行い錆をきれいに落としてから 錆止め塗装をする必要があります。 床面の水たまり ベランダの床は水が溜まらないように、排水口に向かって少し勾配があります。 ベランダに水が溜まる場合は、ドレンにゴミが溜まっている可能性があり、 これらが排水溝にたまり、雨水が上手く流れず水たまりを作ることがあります。 カビやコケの原因にもなります、定期的にお掃除をして排水を妨げるゴミが溜まらないようにしましょう。 カビ・コケ 防水性が低下し表面に水分が残って湿気がたまりカビやコケが発生します。 カビやコケの発生は建物の美観を損ねるだけではなく、建物の耐久性にも悪影響を与えてしまいます。 『東住吉区 外壁塗装』 ベランダ防水の重要性 防水の目的は、ベランダの床部分に雨水が侵入するのを防ぐために行われます。 ベランダが雨漏りすると、ベランダ裏の軒天・下の階の天井に水が回ってしまう場合があり、 天井からの雨漏りでクロスが剥がれてしまい内壁にも水が回ります。 下の階への雨漏りにつながり、床材そのものが脆くなりひび割れに発生する可能性があります。 『東住吉区 外壁塗装』 まとめ 今回はベランダ防水の重要性についてお伝えしました。 ベランダは屋根と同じく紫外線や雨風などの影響を受けやすくなっております。 ベランダ防水の剥がれは小さくても危険です、放っておくと雨漏りの原因になります。 ベランダ防水を行う周期は10年~15年を目安に実施する必要があるようです。 雨漏りを防止するために、防水工事を検討してみてはいかがでしょうか 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 防水でお悩みの方、どうぞお気軽につねペイントまでお問い合わせください。 つねペイントは、地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店として東住吉区・平野区でたくさんの塗装工事を 行わせていただいております。 皆さまのお家の「疑問」や「お悩み」などを解決し、地域の皆さまから愛され 外壁塗装を通じて地域社会に貢献してまいります。 つねペイントでは、ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております、お気軽にお問い合わせください。 皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております<(_ _)>防水の豆知識補修関連防水工事塗装の豆知識