
2023年01月31日 更新
おしゃれな外壁塗装にしたい‼ ポイントをご紹介します!
大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 外壁塗装をご検討中の皆さま、せっかく外壁塗装をするならおしゃれな外壁にしたいと思いますよね✨ でも、外壁をおしゃれにするにはどうしたらいいのか⁈ 悩みますよね。 そこで、今回は外壁塗装をおしゃれにするポイントなどをご紹介したいと思います。 外壁塗装をおしゃれにするポイントとは⁈ まずは、お家全体のベースカラーを1色決めましょう。 あれもこれもと悩むお気持ちは良くわかります。 しかし統一感がとても大切です。 色をたくさん使いすぎるのは、全体の調和を乱す事となりますので要注意となります。 ベースカラーを決めたら、次はアソートカラーを決めます。 ベースカラーとアソートカラーの一般的な比率は7:3です。 3色使用する場合は、アソートカラーの比率を下げて、アクセントカラーを入れます。 アソートカラーを決める際は、質感の近い同系色にしておくと調和のとれた仕上がりになります。 また、アクセントカラーは窓枠や軒下などといった限定した箇所で使用すると、全体の印象が引き締まります。 外壁塗装のカラーの比率となります。 ・ベースカラー 全体の60~70% 一番面積の広い部分 ・アソートカラー 全体の20~30% ベースカラーの次に多く使う部分 ・アクセントカラー 全体の5~10% アクセントとして使う部分 ツートンカラーでメリハリのある外壁に! 少しのアレンジでおしゃれな印象にする事ができる「ツートンカラー」はおすすめします。 色の分け方により印象が、ガラッと変わります。 縦に分ける方法・横に分ける方法・1階と2階で分ける方法など、分け方や色使いでおしゃれな印象にする事が できるのでとても人気があります。 ★施行事例になります ▼施行事例はこちらをご覧ください‼ 外壁の素材を活かしておしゃれな外壁に‼ 素材の違う外壁材と外壁材を組み合わせる事によって、おしゃれな外壁に演出する事ができます。 既存のタイルやレンガなどを活かした外壁塗装で、アクセントをつけハイセンスな外壁が演出できます。 外壁のベースカラーとの相性などをチェックしながら取り入れると失敗しにくいですよ。 ★施行事例になります ▼施行事例はこちらをご覧ください‼ ワンポイント・アクセントを加えて個性的でおしゃれな外壁に! 外壁のワンポイントとして、指し色をアクセントに加えると個性的でおしゃれな印象になります。 ★施行事例になります ▼施行事例はこちらをご覧ください‼ カラーシュミレーションを使ってイメージを‼ 外壁塗装や屋根塗装を行う際の色選びは、カタログや色見本などを参考に決める事が多いかと思います。 しかし、実際の仕上がりのイメージが湧きにくく悩まれる方が多くいらっしゃいます。 そんな時は、ぜひ活用して頂きたいのがカラーシュミレーションになります。 カラーシュミレーションとは、お客様のお家のお写真をパソコンに取り込み、ご希望のお色味をおっしゃって いただければ、複数のパターンでそのようにカラーシュミレーションいたします。 お家の仕上がりや雰囲気など、イメージが湧きやすくなるかと思います。 カラーシュミレーションは、外壁だけでなく、屋根や付帯部・ドアなどもできる便利な機能です。 しかしながら、あくまでもイメージであり、完璧に色を再現できるものではありません。 カタログや色見本などと併用しながら、活用して頂ければと思います。 まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は「おしゃれな外壁塗装にしたい! ポイント」などをご紹介しました。 つねペイントでは、お見積書・診断報告書をお渡しする際にカラーシュミレーションもご提案させていただいて おります。 つねペイントショールームには、色見本も多数ございますのでお気軽にご来店・お問い合わせください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!色選びのコツ塗装の豆知識