
2023年10月21日 更新
外壁塗装をする前に知っておきたい基礎知識をご紹介します!
大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 そろそろ外壁も汚れてきたので、塗替えしようかなとお考えの方もいらっしゃるかと思います。 外壁塗装を検討する際には、塗装の必要性や塗替えのタイミングなどの基礎知識を身につけておきたいものです。 そこで今回は、外壁塗装をする前に知っておきたい基礎知識についてご紹介したいと思います。 ぜひ参考にしていただけたらと思います。 外壁塗装をする理由とは⁈ お家の美観維持 お家の外壁も数年経過すると、劣化し汚れや色褪せ、変色が起こってしまいます。 外壁が汚れていたり、劣化していたりすると見た目や印象が良いとはいえません。 外壁塗装を行うことで、建てた頃の美しい外観に蘇えることができます。 また、色やデザインを変えることでイメージチェンジすることもできます。 このように外壁をメンテナンスすることは、お家の美観を維持するためでもあります。 外壁の耐久性向上 お家の外壁は、常に日光や紫外線、雨風に晒されています。 外的要因によって、外壁表面の塗膜が劣化し剝がれてくると、水分を含んでしまった外壁の耐久性が低下します。 外壁塗装を行うことで、水分の浸透や浸入を食い止めることができ、外壁のダメージを抑えることができます。 このように外壁をメンテナンスすることは、耐久性が高まりお家の寿命が延びることにも繋がります。 ▼外壁塗装の必要性についてはこちらをご覧ください。 外壁塗装のタイミング ここでは、外壁塗装のタイミングの目安となる項目をご紹介します。 外壁塗装が必要な年数 外壁塗装が必要な年数として、外壁材や塗料の種類にもよりますが、一般的に新築からおよそ10年を目安に 塗替えを検討し始めることをおすすめします。 外壁の劣化症状 外壁塗装のタイミングのサインは、外壁の劣化症状にも現れます。 劣化の初期症状として、色褪せ・変色・チョーキング現象が見られることがあります。 これらの症状は、今すぐ塗装が必要というわけではありませんが、放置しているとひび割れが発生する可能性も あります。0.3㎜以下のヘアークラックの場合であれば塗膜の劣化によるものかもしれませんが、0.3㎜以上のひ び割れがみられる場合は、構造部分までひび割れが進行していることも考えられます。 お家の外壁にひび割れがある場合は、雨漏りへの原因に繋がりますので早めのメンテナンスをおすすめします。 ▼自分で出来る、外壁の劣化症状についてはこちらをご覧ください! まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、外壁塗装をする前に知っておきたい基礎知識についてご紹介いたしました。 外壁塗装は、見た目を綺麗にする美観もありますが、外壁の機能を高めたりお家を保護するという役割も あります。外壁塗装を行うことで、お家自体を長持ちさせることができます。 気になる劣化症状を見つけたら早めに専門業者に依頼して診断してもらいましょう。 つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。お家のメンテナンスをお考えの方は、是非弊社の 無料建物診断をご利用下さい。本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 大阪市・東住吉区・平野区で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に つねペイントまでお問い合わせください。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。 ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。 ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。 ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。 ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。 スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。塗装の豆知識