現場ブログ - 塗装の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識

塗装の豆知識の記事一覧

2023年02月06日 更新

外壁塗装を一面だけ塗装する際の注意点について‼

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   今回は、外壁塗装を一面だけ塗装する際の注意点についてお伝えします。     外壁塗装は一面だけでも出来るの⁈ そろそろ外壁塗装をご検討の方もいらっしゃるかと思います。 実際に見積を依頼してみると、費用が高いと思われた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 外壁塗装は、お家の劣化状態や塗料のグレードによっても価格は変わります。   お家の一面だけが劣化が酷く、汚れが目立つのでここだけでも綺麗にしたいという理由で、一面だけを塗装 したいという方もいらっしゃいます。 外壁塗装は一面だけでも行う事は可能です。 しかし一面だけを塗装する際、いくつか注意点があります。 今回は、その注意点をご説明させていただきます。         外壁塗装を一面だけする際の注意点とは⁈ 外壁塗装を一面だけ行う場合の注意点をご紹介します。   トータルコストでみると高くなる 一面だけの外壁塗装でも、高所作業になるため足場の設置が必要となります。 次回はこっち側の面を塗装するとなりますと、そのたびに足場費用が発生します。 トータル的にみても、費用が高くなる事になります。       新旧塗装面で色味が異なる 一面だけ外壁塗装を行った場合、新しく塗装した面と旧塗装面で色味が異なり不自然になってしまう 可能性があります。 旧塗膜面と同色の色を使用しても、新しく塗装した面とでは艷や塗膜の状態が異なるため不自然な仕上がりに なってしまいます。 自然な仕上がりにしたいと思われる方は、違う色使いのツートンカラーという方法もありますが、 やはり一面だけ艶が違い、色の差が出てしまい違和感が残る可能性もあるので、専門業者に良く相談し、 理解した上で行いましょう。       一面だけの外壁塗装でも工期は短くならない 一般的に外壁塗装(全面)の工期期間は、2週間前後ぐらいになりますが、一面だけの外壁塗装だからといって 4分の一の3日~4日で終了するという訳ではありません。   外壁塗装には必ず乾燥時間が必要となります。 外壁塗装を行う際、乾燥時間には2種類あります。 1つ目は、高圧洗浄後の乾燥 2つ目は、塗膜の乾燥 どちらも適切な乾燥時間を守らなければ、塗膜の剥がれ・浮き・ひび割れなどの塗膜のトラブルが 生じてしまいます。 ただ、足場の設置や撤去は全面塗装の場合より早いです。       一面だけの外壁塗装を行った方が良い場合とは? 一面だけに著しく劣化症状(大きなひび割れ・雨漏り)が見られる場合には、一面だけの外壁塗装を おすすめします。 おおきなひび割れなどを放置していると、雨漏りの原因となります。 また、雨漏りしたまま放置していると、内部への腐食に繋がり大掛かりな補修工事へと発展してしまう 危険性もありますので、早めのメンテナンスをおすすめします。         まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、外壁塗装を一面だけ塗装する際の注意点についてお伝えしいたしました。 外壁塗装は一面だけでも可能ですが、トータルコストが高くなり、新旧での塗装面の違いがあります。 最終的な結論としては、できれば全面での外壁塗装をおすすめします。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 何かお困りの事などございましたらお気軽にご相談下さい。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市・東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。     大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

塗装の豆知識

2023年02月04日 更新

シャッターの塗装について

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   外壁や屋根と同じで、シャッターも時間の経過とともに経年劣化していきます。 シャッターが「錆び」「色褪せ」「塗膜の剥がれ」などといった劣化症状を起こしお困りではありませんか? そこで今回は、シャッターの塗装についてお伝えしたいと思います。     シャッターの役割とは⁈ シャッターが主に使用されている箇所は、「ガレージの入り口」「窓」などがあり、どちらも手動式と 電動式があります。 シャッターは雨風や風来物から内部を守り、防犯対策の役割もあります。 また、窓用シャッターにおいては、結露対策・断熱対策も期待できます。 このようにシャッターは、たくさんの役割を果たしてくれているのです。           シャッターの塗装時期とは⁈ シャッターはどのような状態になると、塗装を検討したら良いのか? 一般的なシャッターの塗装は、目安として10~15年前後と言われています。 あくまでも目安であり、環境要因や使用方法などによってもかわります。 どのような状態になると、シャッターの塗装を行う必要性があるのかチェックしていきましょう。   チョーキング現象 シャッターを手で触って、白い粉がつくことをチョーキング現象といいます。 シャッターの塗料に含まれる「顔料」が分解され、顔料が粉状になり塗装表面に現れます。 チョーキング現象は劣化のサインです。 この症状が出始めたらシャッターの塗装を検討してみても良いでしょう。         塗膜剥離 シャッター塗装の塗膜が剥がれている場合も劣化のサインとなります。 シャッターの塗膜が剥がれていると、見栄えも悪くなってしまいます。 このような症状がある場合は、シャッターの塗装を検討するといいでしょう。         錆びの発生 シャッターの塗膜の剥がれを放置していると、その箇所から錆が発生しやすくなります。 錆を放置すると腐食が進行し、穴が空いて交換工事になる可能性があります。 錆が広がる前に早めの対策をしましょう。       シャッター塗装する前に知っておくべきこと シャッターの塗装を行う前に、知っておきたいポイントがあります。   シャッターの塗装は剥がれやすい シャッター塗装において知っておいて頂きたいのが、シャッターの塗装はプロが塗装しても剥がれやすい という事です。 シャッターは頻繁に開閉を繰り返します。 シャッターは、シャッターBOX内に巻かれて収納されるため、部材同士が衝撃や振動で塗膜がダメージを受け 剥離しやすくなります。         シャッターはDIYで塗装は出来るの⁈ シャッターの塗装を考えた時、費用を抑えるために「自分で出来るかも?」とお考えの方もいらっしゃるかも しれませんが、シャッター塗装のDIYはあまりおすすめできません。 シャッター塗装は、塗料を厚塗りしても薄すぎても剥がれの原因となります。 DIYをして後悔してしまう仕上がりになり、やり直しに費用が掛かってしまったなんて事になりかねません。 専門業者に依頼すれば、キレイに仕上げることが出来ます。 DIYに失敗して後悔するよりも、費用はかかりますが、専門業者に依頼する方が賢明だといえます。         まとめ いかがでしたでしょうか? シャッター塗装についてお話させていただきました。 シャッターは、経年劣化で色褪せ・錆びが発生します。 そのため定期的なメンテナンスが必要な箇所です。 シャッターの塗装は、外壁塗装と一緒に依頼する事をおすすめします。 外壁塗装を行う際に、シャッターの塗装も一緒に検討してみてはいかがでしたでしょうか。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。   大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

劣化症状塗装の豆知識

2023年02月03日 更新

お家の付帯部は何色にしたら良いの⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   前回は、付帯部の塗装についてお伝えさせて頂きました。 付帯部も一緒に塗装を行う事で、美観の向上にも繋がります。 外壁と同様、付帯部の色選びも重要です。 そこで今回は、付帯部の色選びについてお伝えしたいと思います。   付帯部はどんな色を選んだら良いの⁈ 塗装工事で悩まれるのが色選びですよね。 付帯部は細かい部分ではありますが、塗装色でお家全体の印象を変える事ができます。 付帯部もお家のアクセントになりますから、色選びは大切です。   ●サッシの色と合わせる こちらが実際に付帯部も塗装したお家の施工例です。       サッシの色に合わせて雨樋の色を塗装しています。 サッシの色に合わせると統一感があります。       ●外壁の色と合わせる こちらが実際に付帯部も塗装したお家の施工例です。       外壁の色に合わせて雨樋を塗装しています。 調和のとれた仕上がりに。       ●幕板・破風に合わせる こちらが実際に付帯部も塗装したお家の施工例です。   幕板や破風に合わせて雨樋も塗装しています。 白い雨樋が外壁のアクセントカラーになっていますね。       ~最後に~ いかがでしたでしょうか? 付帯部もお家のアクセントになるという事が、おわかりいただけたでしょうか。 つねペイントでは、カラーシュミレーション作成の際、付帯部の色も変えてご覧頂く事も可能です。 あまり色を使いすぎず、全体的に見て2~3色くらいの色使いで塗装されるとまとまりのある仕上がりになります。 また、サッシの色に合わせて付帯部の色選びをすれば、全体の統一感が出て失敗することはないでしょう。 塗装する色でお家全体の印象も変わりますのでご満足のいく仕上がりにしたいですよね。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市・東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。     大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

色選びのコツ塗装の豆知識

2023年02月02日 更新

外壁塗装をする際に付帯部も塗装が必要なの⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   外壁塗装をする際に、見積書に付帯部って記載されているのをご覧になった事があるかと思います。 でも「付帯部って何のこと?」「塗装が必要なの?」と疑問に思った方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、外壁塗装をする際に付帯部塗装の必要性などについてお話させていただきます。     付帯部ってどこの事? 「お家の付帯部がどこの事か良くわからないって」という方もいらっしゃるかと思います。 付帯部とは、雨樋・破風・鼻隠し・幕板・雨戸・換気フード・庇などの事を指します。 下記部分が主な付帯部となります。       付帯部も塗装が必要なの? 付帯部も、雨風・紫外線の影響を受け劣化し破損してしまいます。 塗装を行う事で、お家の寿命を延ばし保護するだけではなく、美観の向上にも繋がります。   ●塗装する事で素材を守る事が出来る   金属素材などは、雨や湿気により錆が発生しやすくなります。 そのまま放置していると、腐食が進行し、穴が空いて交換工事になる可能性があります。 塗装することにより、錆から素材を守ることができます。       ●塗装する事で美観の向上 Before                After   付帯部も塗装をしなければ色褪せて美観が損なわれてしまいます。 外壁をきれいに塗装して、付帯部は塗装しなかった場合、付帯部の色褪せ・汚れが悪目立ちしてしまいます。 付帯部も塗装する事で、美観の向上へと繋がります。       付帯部と外壁塗装を一緒に行うメリットは? ●コストを抑えることが出来る 外壁塗装を行う際は、高所作業となるため足場が必要になります。 その為、外壁塗装と一緒に付帯部も塗装を行う事によって、足場代金が1回で済みコストを抑えることが出来ます。       ●保護と美観 外壁塗装と同様、付帯部もお家の保護と美観の向上がメリットです。 外壁塗装と付帯部塗装を一緒に行う事で、次のメンテナンス時期を同じぐらいにする事ができ、塗装有無の箇所 が悪目立ちするという事もありません。 外観を美しく仕上げられるという事も最大限のメリットです。         まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は付帯部塗装についてご紹介させていただきました。 外壁塗装において、付帯部の塗装も同じくらい重要です。 トータルコスト的に考えても、外壁塗装と付帯部塗装は一緒に行う事をおすすめします。 付帯部も塗装する事で、付帯自体の耐久性やお家全体の美観も保たれます。 この先長く安心して住んでいただくためにも、定期的な点検・メンテナンスをされる事が望ましいと思います。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 もちろん、お電話での現地調査やお見積りのご依頼も喜んで承っております。     大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

塗装の豆知識

2023年01月31日 更新

おしゃれな外壁塗装にしたい‼ ポイントをご紹介します!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   外壁塗装をご検討中の皆さま、せっかく外壁塗装をするならおしゃれな外壁にしたいと思いますよね✨ でも、外壁をおしゃれにするにはどうしたらいいのか⁈ 悩みますよね。 そこで、今回は外壁塗装をおしゃれにするポイントなどをご紹介したいと思います。           外壁塗装をおしゃれにするポイントとは⁈ まずは、お家全体のベースカラーを1色決めましょう。 あれもこれもと悩むお気持ちは良くわかります。 しかし統一感がとても大切です。 色をたくさん使いすぎるのは、全体の調和を乱す事となりますので要注意となります。   ベースカラーを決めたら、次はアソートカラーを決めます。 ベースカラーとアソートカラーの一般的な比率は7:3です。 3色使用する場合は、アソートカラーの比率を下げて、アクセントカラーを入れます。 アソートカラーを決める際は、質感の近い同系色にしておくと調和のとれた仕上がりになります。 また、アクセントカラーは窓枠や軒下などといった限定した箇所で使用すると、全体の印象が引き締まります。   外壁塗装のカラーの比率となります。 ・ベースカラー    全体の60~70%  一番面積の広い部分 ・アソートカラー   全体の20~30%  ベースカラーの次に多く使う部分  ・アクセントカラー  全体の5~10%  アクセントとして使う部分         ツートンカラーでメリハリのある外壁に! 少しのアレンジでおしゃれな印象にする事ができる「ツートンカラー」はおすすめします。 色の分け方により印象が、ガラッと変わります。 縦に分ける方法・横に分ける方法・1階と2階で分ける方法など、分け方や色使いでおしゃれな印象にする事が できるのでとても人気があります。   ★施行事例になります         ▼施行事例はこちらをご覧ください‼     外壁の素材を活かしておしゃれな外壁に‼ 素材の違う外壁材と外壁材を組み合わせる事によって、おしゃれな外壁に演出する事ができます。 既存のタイルやレンガなどを活かした外壁塗装で、アクセントをつけハイセンスな外壁が演出できます。 外壁のベースカラーとの相性などをチェックしながら取り入れると失敗しにくいですよ。   ★施行事例になります             ▼施行事例はこちらをご覧ください‼       ワンポイント・アクセントを加えて個性的でおしゃれな外壁に! 外壁のワンポイントとして、指し色をアクセントに加えると個性的でおしゃれな印象になります。   ★施行事例になります         ▼施行事例はこちらをご覧ください‼     カラーシュミレーションを使ってイメージを‼ 外壁塗装や屋根塗装を行う際の色選びは、カタログや色見本などを参考に決める事が多いかと思います。 しかし、実際の仕上がりのイメージが湧きにくく悩まれる方が多くいらっしゃいます。 そんな時は、ぜひ活用して頂きたいのがカラーシュミレーションになります。   カラーシュミレーションとは、お客様のお家のお写真をパソコンに取り込み、ご希望のお色味をおっしゃって いただければ、複数のパターンでそのようにカラーシュミレーションいたします。 お家の仕上がりや雰囲気など、イメージが湧きやすくなるかと思います。 カラーシュミレーションは、外壁だけでなく、屋根や付帯部・ドアなどもできる便利な機能です。   しかしながら、あくまでもイメージであり、完璧に色を再現できるものではありません。 カタログや色見本などと併用しながら、活用して頂ければと思います。         まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は「おしゃれな外壁塗装にしたい! ポイント」などをご紹介しました。 つねペイントでは、お見積書・診断報告書をお渡しする際にカラーシュミレーションもご提案させていただいて おります。 つねペイントショールームには、色見本も多数ございますのでお気軽にご来店・お問い合わせください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。     大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

色選びのコツ塗装の豆知識

2023年01月30日 更新

知っておきたいお家の外廻りの各部分の名称‼②

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 今回も、前回に引き続き「知っておきたいお家の外廻りの各部分の名称②」について解説致します。       ベランダ・バルコニー ベランダ 建物の2階以上にあるもので、建物から外に張り出して設置されていて屋根があるスペースの事を指します。 ベランダの特徴としては、屋根があるという事です。     バルコニー 建物の2階以上にあるもので、室外に設置している屋根のないスペースの事を指します。 屋根がない分、日光を遮らないため室内に光を取り込みやすいという点が特徴です。 屋根があればベランダといい、屋根がなければバルコニーという事になります。       笠木(かさぎ) ベランダ壁や階段の手摺り、塀やパラペットなどの上部に取り付けられている仕上げ材などの事を指します。 外壁を腐食や汚れから守り、防水性・美観性などの役割があります。       屋根の側面部分 屋根の側面部分には「破風」「ケラバ」「鼻隠し」「軒天」と呼ばれる箇所があります。   破風 屋根の妻側の端の部分の事を指します。 その部分に取り付けられている板の事を破風板と呼びます。 破風は、屋根裏などに浸入する雨風を防いでくれるという役割があります。     ケラバ 切妻屋根などにおいて、雨樋が付いていない屋根の先端部分の事を指します。 ケラバは部材ではなく、場所を表す言葉になります。 ケラバは、外壁にとって雨除けとなり、劣化を防ぐという役割があります。     鼻隠し 屋根の先端部分に、雨樋が付いている軒先に設置されている横板状の事を指します。 雨樋を設置するための下地であり、屋根の内部に雨風が浸入するのを防ぐ役割があります。     軒天 外壁から伸びている、屋根の裏側部分の事を指します。 「軒裏天井」「軒裏」とも呼ばれます。 軒天は、外壁を紫外線や雨風から守り保護するという役割と、火災が生じた場合、屋根に燃え広がらないように 延焼防止の役割があります。       屋根の上部分 屋根の上部分には、「ドーマー」「大棟」「隅棟」と呼ばれる箇所があります。   ドーマー 屋根の上(途中部分)に設置されている三角屋根の窓の事を指します。 室内や屋根裏への通気・採光の役割があり、外観のアクセントとして設けられています。       大棟(おおむね) 屋根の最も高い部分(頂上)にあり、屋根の面と面が交差する部分を指します。 屋根上部のほぼ中心にある水平な部分で、棟板金や棟瓦などが設置されており雨水の浸入を防ぐ役割があります       隅棟(すみむね) 屋根の勾配部分が出会うところに、四隅にできる山形の部分の事を指します。 屋根の頂上部から見ると、下っているので「下り棟」とも呼ばれます。     雨樋の各部分 雨樋の各部分には、「雨樋」「横樋」「竪樋」「集水器」「這樋」と呼ばれる資材があります。   雨樋 屋根の上に流れる雨水を集めて、地上や下水に排水させるため排水管の事を指します。   横樋 屋根の軒先に取り付けられている雨樋の事を「横樋」といいます。     竪樋(たてどい) 垂直方向に取り付けられている雨樋を「竪樋」といいます。 雨水を地上や下水へと導きます。       上合(じょうごう)/集水器(しゅうすいき) 横樋と竪樋の交差する部分に取り付けられた箱状の集水器の事を上合(じょうごう)といいます。 軒樋を流れてきた雨水を集め、竪樋へと流し込みます。       這樋(はいどい) 屋根面に這うように設置されている雨樋の事を「這樋」といいます。 2階以上のお家に設置されており、竪樋から流れてきた雨水を1階の雨樋へと流すために設置されています。 主に1階の屋根に設置されています。     まとめ いかがでしたでしょうか? 知っておきたいお家の外廻りの各部分の名称について詳しくお伝えしました。 お家には、様々な箇所に様々な名称があり、外壁塗装や屋根塗装の際に、このような名称を活用しています。 分かりにくいことなどございましたら、お気軽にご相談下さい。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市・東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。     大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

塗装の豆知識

2023年01月29日 更新

知っておきたいお家の外廻りの各部分の名称‼①

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。   お家の外廻りには、あまり聞きなれな部材や箇所があります。 例えば玄関の「アプローチ」と「ポーチ」のように違いが分かりにくい名称がたくさんあります。 そこで今回は、「知っておきたいお家の外廻りの各部分の名称」について解説致します。       門から玄関まで 門から玄関までには、「門」「門扉」「塀」「アプローチ」「ポーチ」と呼ばれる箇所があります。   門 お家の外囲に設ける出入口。(お家の敷地と道路の境界線に設けられている箇所) 敷地が広いお家などは、正面の門と裏門など数箇所ある場合もあります。     門扉 門に備え付けられている開閉する扉の事を指します。     塀 お家の敷地の囲いとして設けた壁の事を指します。 お隣や道路などの境界、区画を明確にするためや、目隠し・防犯などの目的によって設けられています。     アプローチ 門から玄関までの道路の事を指します。(敷地の入り口から玄関まで) 道路、門、玄関までの高低差がある場合などは、スロープや階段が設けられることもあります。     ポーチ 玄関前の庇がある空間の事を指します。(玄関ポーチと呼ばれることもあります) 浸水した場合の事を考えて、段差が設けられている事が多いです。       外廻り お家の外廻りには、「犬走り」「入隅」「出隅」「幕板」「基礎」「雨戸」「戸袋」「霧除け」と 呼ばれる箇所があり、お家の外壁・外構部分の名称になります。   犬走り(いぬばしり) お家の外壁の周囲に設けられていて、幅1m前後の地面に砂利やコンクリートを打った部分の事を指します。 お家の保護や雨などによる泥はね防止の役割があります。 また、犬が通れる程度の幅しかないことからこう呼ばれています。     入隅(いりすみ) 建物の壁などの二つの面が出会うところで内側のへこんだ隅の部分を指します。 外壁だけでは無く、内壁でも同じく入隅と呼びます。       出隅(ですみ) 建物の壁などの二つの面が出会うところで外側の角の部分を指します。 入隅が無いお家は存在しますが、出隅は必ず存在します。     幕板 お家の1階外壁と2階外壁の、境界部分に設けられた横長の板の事を指します。 あくまでも美観的に用いられる事が多いです。 ベースカラーとアソートカラーを仕切る時などに、アクセントカラーとして使用され事も多いようです。     基礎 地面(地盤)と建物の間にあり、建物を支えるコンクリート部分のことを指します。 基礎は建物の上部構造を支える、とても重要な部分になります。 建物が建つ地盤の硬さなどにより工法も変わってきます。     雨戸 窓の外側に設置されている戸の事を指します。 雨戸は、お家を雨風から守り、防風・防犯・防音・防火といった役割もあります。     戸袋 引き戸の雨戸を開けた際に、収納できるように設置されている箱状の事を指します。 近年では、シャッター雨戸が普及したこともあり、戸袋が無いお家が増えています。       庇(霧除け) 玄関や窓の上部に設置されている小さな屋根の事を指します。 雨や霧などの吹き込みを防止したり、紫外線や日差しの調節などの役割もあります。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は外壁塗装や屋根塗装などに用いられる、お家の外廻りの各部分の名称について詳しくお伝え致しました。 お家の各部分の名称も様々あります。 次回は、ベランダや屋根の各部分の名称についてお伝えしたいと思います。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。         つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市・東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。     大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

塗装の豆知識

2023年01月23日 更新

『一級塗装技能士』ってどんな資格なの⁉

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただき誠にありがとうございます。 つねペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として、大阪市・東住吉区・平野区などでたくさんの塗装工事を 行わせて頂いております。 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献してまいりますので 宜しくお願い致します。   今回は「一級塗装技能士」についてお話させていただきます。             一級塗装技能士とは?  外壁塗装・屋根塗装をご検討中の際に、一級塗装技能士って名称を聞いたことありませんか? 「一級塗装技能士が施工しますので安心して下さい!」とか… 「でも一級塗装技能士ってどんな資格なの?」と思っている方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は「一級塗装技能士とは、どのような資格なのか?」についてご説明させていただきます。   一級塗装技能士とは、各都道府県の職業能力開発協会が実施している塗装の技能検定 ・学科試験 ・実技試験 に合格した人に与えられる国家資格の技能検定制度の一つです。    塗装は資格が無くても問題なくできる仕事なんですが、最近の職人さんは資格を持っている方が増えています。 一級塗装技能士が在籍する専門業者の場合、豊富な知識と技術を有する塗装職人が施工する為、安心して任せられる というメリットがあります。 塗装を依頼するなら、やはりきちんと技術のある職人さんにお願いしたいですよね。       一級塗装技能士とはどのような資格なの? 一級塗装技能士とは、厚生労働大臣認定の国家資格であり、豊富な知識と技術を有する塗装職人を指します。 塗装技術のある職人さんかどうか、一つの判断の基準としてなるのが一級塗装技能士の資格の有無という事です。 また一級塗装技能士を受けるには、実務経験7年以上の経験が必要となります。 それだけ現場での経験も兼ね備えている職人さんだということがわかります。 塗装の知識の無い方から見ても、一級塗装技能士の資格を持っている職人さんであれば、知識や技術・経験があると 言う事がわかり安心ですよね。   〈塗装技能士資格の試験では〉 ・木工塗装作業 ・建築塗装作業 ・金属塗装作業 ・噴霧塗装作業 ・銅橋塗装作業 の5つに分かれています。 外壁塗装の場合は建築塗装作業となります。 試験は「学科試験」と「実技試験」があり塗装に関する知識と技術が試されます。   〈学科試験では〉 ・塗装一般 ・材料 ・色彩 ・関係法規 ・安全衛生 ・建設塗装法 100点満点中65点以上で合格となります。   〈実技試験では〉 ・刷毛塗り ・けがき線 ・調色 ・パテ ・スプレー塗装 ・玉吹き ・ヘッドカット 100点満点中60点で合格となります。   一級塗装技能士の合格率はなんと、約50~60%程度となっており、学科試験・実技試験とも高いレベルの知識・技術が 求められます。 一級塗装技能士は、7年以上の実務経験があり塗装に関する幅広い知識・技術が求められているからです。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、一級塗装技能士のお話をさせていただきました。 塗装を依頼するなら、やはりきちんと技術のある職人さんにお願いしたいですよね。       弊社の社長は、一級塗装技能士資格を取得しております。        弊社の一級塗装技能士の資格を持つ職人さんです。        弊社の一級塗装技能士の資格を持つ職人さんです。   外壁塗装・屋根塗装の事だけではなく、お家の事でお困りの際は是非つねペイントへご相談ください。 皆さまのお力になれるよう精一杯頑張ります‼ 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。   大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

塗装の豆知識

2023年01月21日 更新

塗装する前に行う高圧洗浄作業についてご説明します‼

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 今回は、塗装工事の工程の中でとても重要な「高圧洗浄」についてお話させていただきます。         高圧洗浄作業とは? 塗装工事を行う上で「高圧洗浄って何?」「高圧洗浄って必要なの?」と思っていらっしゃいませんか? 高圧洗浄とは、高圧洗浄機(高圧な水を噴射する)を使って外壁や屋根に付着している汚れ・埃・コケ・藻・ 旧塗膜などをきれいに洗い落とす作業の事です。   このように高圧洗浄機で洗うと、汚れがきれいに落ちます‼         高圧洗浄する理由は? 外壁や屋根に汚れや・カビ・コケ・藻・旧塗膜などが付着したまま塗装すると、塗料がしっかり密着しません。 その為、塗膜のひび割れ・膨れ・剥がれなどが生じてしまい、本来の効果を発揮する事が出来ません。 外壁塗装・屋根塗装をきれいに長持ちする為にも高圧洗浄は必ず必要な作業となります。         高圧洗浄に必要な作業時間と費用は? 高圧洗浄作業にかかる時間は、およそ1日としております。 洗浄後は十分に乾燥させ、次の工程に進みます。 外壁塗装で行う高圧洗浄作業で必要な費用の相場は、約100円~300円/㎡となっております。 それとは別に、高圧洗浄作業で使用する水道代は申し訳ございませんがお客様にご負担いただいております。         高圧洗浄作業中に気を付けることは? ・作業中は窓を全て閉めておきましょう。  室内に水が入る可能性があるので、窓・ドアを閉めておきましょう。  また水圧で窓などが開く恐れがあるのでカギもしっかり閉めておくと良いでしょう。   ・作業中は洗濯物の外干しは控えましょう。  高圧洗浄作業中は、洗濯物は外干ししないようにしましょう。  水が広範囲に飛び散るため、洗濯物が濡れたり汚れてしまう恐れがありますので、外に干すのは控えた方が  良いでしょう。    近隣の皆さまには、工事前に工事内容を含めご挨拶に行きます。         まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は高圧洗浄についてお話させていただきました。 外壁塗装の高圧洗浄はとても重要な工程です。 高圧洗浄の必要性を把握しておくことで、信頼できる業者を選定できますので、 今回の記事を参考にしていただけたら幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市・東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。  ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。   大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!

塗装の豆知識

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!