現場ブログ - 補修関連 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 補修関連

補修関連の記事一覧

2024年06月03日 更新

玄関ドアカバー工法‼たった一日で玄関ドアをリフォーム‼メリット・デメリットは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   玄関ドアは、お家の印象を大きく左右する大切なパーツです。 玄関ドアのリフォームをご検討中の方は、玄関ドアには「カバー工法」があるというのはご存知でしょうか? 外壁を壊さないで、たった一日で玄関ドアをリフォームすることができます。 でも実際にカバー工法がどんな工法で、どんなメリット・デメリットがあるのか気になりますよね。 そこで今回は、玄関ドアのリフォームで使用されるカバー工法についてご紹介したいと思います。        施工前                  施工後   玄関ドアのカバー工法とは⁈ 玄関ドアのカバー工法とは、今ある玄関ドアの枠に新しいドア枠を被せて、玄関ドアを取り付けるリフォーム 方法です。機能性やデザイン性の優れた玄関ドアにしたいという理由から、最近の玄関ドアのリフォームで多 く取り入られています。     玄関ドアをカバー工法で行うメリットとは⁈ 玄関ドアのカバー工法のメリットチェックしてみましょう。   メリット①工事が一日で終わる 従来の玄関ドアリフォームでは、既存の玄関ドアを撤去してから、新しい玄関ドアを埋め込む工事が基本で 壁や床を補修する必要があり、大掛かりな工事のため作業に時間がかかっていました。 しかし、カバー工法であれば、壁や床を壊さずに工事でき、たった一日で新しいドアを取り付けられます。   メリット➁費用を抑えられる カバー工法は、壁や床を壊したりする手間がありません。 そのため枠ごと交換する従来の方法と比べて、工事費用を抑えることができます。   メリット③工事の騒音が少ない カバー工法は、壁をや床を壊すなど大掛かりな工事ではないため、騒音が比較的に少ないです。 工事の騒音や粉塵が少なければストレスは軽減できますし、近隣への影響も最小限ですみます。     玄関ドアをカバー工法で行うデメリットとは⁈ 玄関ドアのカバー工法のデメリットをチェックしてみましょう。   デメリット①幅と高さが少し小さくなる 玄関ドアのカバー工法は、今ある枠の上に新しい枠を被せて、玄関ドアを取り付けます。 そのため、どうしても既存の玄関ドアの幅や高さが一回り小さいサイズになります。   デメリット➁下枠部分に段差が生じる カバー工法では、今あるドア枠に新しいドア枠を被せます。 そのため、どうしても足元にわずかな段差が生じてしまうケースも少なくありません。 この場合は、段差緩和材を使用して段差を小さくすることができます。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、玄関ドアカバー工法のメリット・デメリットについてご紹介しました。 玄関ドアのカバー工法は、既存のドア枠に新しいドア枠を被せて、玄関ドアを取り付けるリフォーム方法です。 従来の玄関ドアリフォームのように床や壁を壊してつくり直す必要がないため、工期が短く費用が抑えられる ことから、近年人気が高まっている工法です。   数日かかっていた玄関ドアのリフォームが、たったの一日でリフォームできるカバー工法。 玄関ドアが古くなってしまって交換が必要な方はもちろん、デザインや性能向上を目的としている方にもおすすめ です。玄関ドアを新しくすることで、開閉しやすくなったり断熱性が高まったりするため、お住まいの暮らしやす さも向上するでしょう。また、大がかりな工事がネックで玄関ドアのリフォームを諦めていた方でも、カバー工法 なら「やってみたい」と思えるのではないでしょうか。 玄関ドアは、お家の印象を大きく左右する大切なパーツです。 カバー工法で美しいドアにリフォームしてみてはいかがでしょうか。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       ▲玄関ドアのカバー工法 施工の流れはこちらをご覧ください! ▲玄関ドア ダイノックシート貼替の施工の流れはこちらをご覧ください!   大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

補修関連気になるお話スタッフブログ

2024年05月13日 更新

瓦屋根における漆喰補修が大切な理由

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   瓦屋根の一番上の「棟」には漆喰が使われています。 瓦の寿命は50年以上とされており、現在普及するどの屋根材よりも抜群な耐久性があります。 しかし、漆喰のメンテナンスは定期的に必要になります。 今回は、瓦屋根の漆喰補修が大切な理由についてご紹介したいと思います。     瓦屋根の漆喰の役割 漆喰とは、石灰が主成分の建材で防水や接着の機能があります。 漆喰の役割とは、棟と瓦の間を埋めることで、瓦の下にある葺き土を雨風から守ることです。 これが劣化して雨水の侵入を許してしまうと、棟全体に大きなダメージを与えてしまいます。 漆喰自体は非常に頑丈で耐久性が高い素材ですので外壁材として使用されることもあります。       漆喰の劣化症状と耐用年数 漆喰の劣化症状は以下の通りです。 ひび割れ 剥がれや欠け 変色 汚れの付着 苔の発生   漆喰の劣化を放置していると、下地の土が流れ、雨水の侵入を許してしまうことになります。 漆喰の耐用年数は20年程度となりますので、適切な時期にメンテナンスを行う必要があります。       瓦屋根の漆喰補修が大切な理由 ここでは、瓦屋根の漆喰補修が大切な理由についてご紹介します。   瓦屋根は、非常に頑丈で耐用年数が50年以上と長く、基本的にメンテナンスをしなくてもいいと言われていますが、 漆喰や板金など他の部材は定期的にメンテナンスを行わないと老朽化してしまいます。 漆喰の寿命は、約20年前後とされています。   漆喰は長期間、雨風・紫外線に晒され劣化すると雨漏りの原因となり、屋根全体の劣化に繋がります。 そのようなことを防ぐために大切なのが「漆喰」なのです。 漆喰を葺き土の表面に塗れば、葺き土を雨風から守ることができます。 定期的な漆喰のメンテナンスは、雨水の侵入を防ぎ、雨漏りを起こさせないことに繋がります。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、瓦屋根の漆喰補修が大切な理由についてご紹介しました。 非常に頑丈な瓦でも、漆喰や板金など他の部材は定期的にメンテナンスが必要です。 屋根は高いところにあり、劣化していても気がつきにくい場所です。 特に2階の屋根は目視できないですから、劣化していても気づかずに放置されてしまっていることがよくあります。 漆喰に限らず、屋根の劣化は雨漏りのリスクを高めますので、定期的に屋根の点検を行うことをおすすめします。 つねペイントでは、建物診断やお見積りを無料で行わせて頂いておりますので、屋根の状態が気になっておられる 方はお気軽にご相談ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

劣化症状補修関連屋根の豆知識

2024年04月19日 更新

外壁の劣化が気になるお家の現場調査にお伺いしました!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   先日「外壁の劣化が気になる」とのお問合せをいただき、現場調査にお伺いしました。 今回のブログは、お家の劣化症状とそれぞれに対するメンテナンス方法についてご紹介します。 ぜひ最後までご覧になって参考にして下さい!   外壁の調査 外壁から調査していくと、外壁に苔・カビが発生しており、黒ずみや緑っぽい汚れが確認できました。 外壁に苔やカビが発生する原因として、外壁塗膜の劣化が挙げられます。外壁表面の塗膜は経年ととも に劣化し、防水性も低下します。防水性が低下すると外壁の水切れが悪くなり水分が滞留しやすくなっ てしまい苔やカビが発生してしまいます。 防水性が低下している状態を放置してしまうと、外壁材自体の寿命を縮めてしまう可能性もあります。 塗装工事をする際には、高圧洗浄でしっかり洗い流し、塗装を行い外壁の防水性を回復させましょう。       シーリングの調査 シーリングの調査をしていくと、破断が確認できました。 破断は、線のように亀裂が入っている状態で、シーリング材の劣化や寿命が原因です。 シーリングは、雨風や紫外線に長期的に晒されてることにより、収縮と硬化を繰り返しその動きに耐え られなくなると徐々にひび割れや破断が発生します。 外壁材の下には防水シートがあるため、シーリングが破断していてもすぐに雨漏りの心配はありませんが、 経年によって防水シートも劣化してきますので、早めに補修を行いましょう。       雨樋の調査 雨樋を調査していくと、チョーキング現象が確認できました。 チョーキング現象とは、外壁を指で触った時に白い粉がつくことをいいます。白い粉の正体は、雨や紫外線 によって塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって塗装表面に現れたものです。 塗膜の防水性が低下している状態ですので、放置していると、雨樋本体の金属部分を保護している塗膜が機能 しなくなり、錆や腐食の原因になります。 塗装を行う際には、ケレンを行い表面を整え、錆を防止する塗料を塗布し塗装を施すことが必要です。     ~最後に~ 今回は、先日、現場調査にお伺いさせて頂いた内容を簡単にご紹介しました。 外壁塗装はお家の美観性だけではなく、お家を良い状態で長期間住み続けるためにも必要なことです。 大切なお家を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスを行うことがとても重要です。   つねペイントでは、お客様のお家にあった塗料の提案や施工内容など、わからない点はしっかりと打ち合わせ させていただきますので、なんでもご相談ください! お家の現場調査をさせていただいて、お客様にとって最適なメンテナンスプランをご提案させていただきます。 建物調査・お見積もり、無料でご案内しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。     ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

劣化症状補修関連

2024年04月15日 更新

軒天に雨染みは要注意‼軒天の劣化症状とその原因についてご紹介!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   皆さまは軒天ってどの部分のことかご存知でしょうか? 窓や玄関を含む、外壁よりも出っ張っている部分を軒と言い、そこから下の空間を軒天と呼びます。 軒天を劣化したまま放置してしまうと、様々な問題が生じてしまいます。 そこで今回は、軒天の役割や劣化症状とその原因についてご紹介します。   軒天は「軒裏」「上裏」「軒天井」「軒裏天井」とも呼ばれます。   軒天の役割とは⁈ 外壁の劣化防止 軒天は、雨水や紫外線からの影響を遮る役割を果たすため、外壁の劣化を防ぐことができます。 軒天がないと雨水や紫外線が当たりやすく、経年劣化や雨だれによる汚れが発生してしまいます。     火災による延焼を防ぐ 軒天は、火災時の延焼を防ぐ役割があります。 住宅で火災が起きた時、軒天がないと室内の火が窓から屋根に燃え移りやすく、短時間で家屋全体に火が 回ってしまいます。軒天があることで屋根の延焼の拡大を防止してくれます。     建物の美観性を向上させる 軒天は建物の美観を向上させる役割があります。 軒天が無い場合は、下から屋根を覗くと野地板や垂木などの屋根の内部構造が丸見えになってしまうため、 建物の美観性が損なわれます。また、屋根の内部構造が剥き出しになっている状態は屋根の劣化速度を速め てしまいます。そのため、軒天は建物の美観性を向上させると同時に、屋根の内部構造を保護する役割があ ります。     軒天の劣化症状とは⁈ ここでは、軒天の劣化症状をご紹介します。 お家の軒天が劣化していないか確認して、メンテナンスのタイミングを見分ける参考にしてみて下さい。   軒天にシミ(雨染み)   軒天に雨染みができている場合は、屋根から雨漏りが発生している可能性が高くなります。 シミができるということは内部に湿気がたまりやすくなり、建物の内部に他の不具合が発生している恐れが ありますので、注意が必要です。建物自体の強度にも大きく影響しますので、専門業者に点検を依頼しましょう。       軒天の剥がれ 軒天の塗膜が剥がれている場合は、そこから雨水を吸収し腐食の原因となってしまいます。 劣化の程度が軽ければ塗装のみで十分ですが、あまりにも剥がれや劣化の具合がひどい場合には張り替えが 必要になる場合もありますので、早めに補修を行いましょう。         軒天に苔・カビ・黒ずみ 軒天は湿気がこもりやすいため、苔やカビ、黒ずみが発生しやすくなります。 塗膜の防水機能の低下で起こる劣化症状です。 放置していると、内部までカビが浸食しますので早い段階でメンテナンスを行いましょう。     軒天の補修方法 軒天の補修には、3つの方法があります。劣化症状により補修方法も異なります。   軒天塗装 軒天の劣化症状が比較的軽度の場合、塗装を行います。 塗装には、耐水性や通気性、防カビ、染み止め効果のある塗料を使用します。         軒天:重ね張り(軒天カバー工法) 表面のみに劣化の場合、既存の軒天の上に新たに軒天材を張り付ける重ね張り補修という方法があります。 既存の軒天を撤去する手間がないため、工期も短く費用も抑えて行う事が期待出来ます。     軒天:張り替え 劣化症状が酷く、塗装や重ね張り(軒天カバー工法)が出来ない場合、既存の軒天材を撤去して張り替えます。 既存の軒天材の撤去費用、廃棄費用が発生するため、重ね張りと比べて費用が高額になります。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、軒天の役割や劣化症状とその原因についてご紹介しました。 軒天は、目立ちにくい場所ですが、お家を守る大切な役割を果たしています。 劣化を放置してしまうことがないように、定期的に建物診断を実施することをおすすめします。 定期的に建物診断を実施することで、大きな被害に繋がるリスクを抑えることができます。   つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 お家のメンテナンスのことなどでお困りごとなど御座いましたら、弊社の建物診断をぜひご利用下さい。 お客様にとって良い工事が実現できるよう、いつでもご支援いたします。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。     ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

劣化症状補修関連塗装の豆知識

2024年04月05日 更新

お家の基礎にひび割れ・・・放置すると危険⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   お家を下から支える基礎にひび割れが発生しているのを発見したら、補修した方が良いのかお悩みの方も 多いのではないでしょうか。 基礎にひび割れが発生する原因は、気温の変化や経年劣化などで発生するものから、地盤沈下や地震など で発生するものまで様々です。しかし、どんな場合にはどのような対応をしたらよいのかわからないので はないでしょうか。そこで今回は、「基礎のひび割れが発生する原因や放置する危険性」についてお伝え したいと思います。     お家の基礎にひび割れが発生する原因とは⁈ お家の基礎にひび割れが発生する原因は、気温の変化や地震、経年劣化など様々な事が挙げられます。 ここでは、ひび割れの主な原因についてご紹介したいと思います。   乾燥収縮 基礎のひび割れの原因として特に多いのは、乾燥収縮によるものです。 コンクリート内部には、水分がたくさん含まれているのですが、時間が経つにつれて水分が蒸発してきます。 水分が蒸発することで基礎のコンクリートが収縮して引っ張られ、ひび割れが発生します。   気温の変化 基礎のコンクリートは、気温の急激な変化によって膨脹・収縮する特徴があります。 気温が高くなると膨脹し、気温が低くなると収縮するという性質をもっており、それがひび割れの原因になる こともあります。   不同沈下 軟弱な地盤に建築された住宅に多く見られる症状で、地盤が不同沈下することで建物が傾き、基礎に大きな負担 がかかりひび割れが発生することがあります。傾き度合いよっては日常生活に支障をきたしたり、建物そのもの が倒壊してしまう危険性もありますので注意が必要です。   コンクリートの中性化 コンクリートは、アルカリ性のため基礎内部の鉄筋を保護し錆を防いでいます。 しかし、コンクリートは吸水性が高く、雨水や空気中の二酸化炭素と、コンクリートに含まれる水酸化カルシウ ムが化学反応を起こし中性化してしまうと基礎内部の鉄筋が錆びて膨張し、コンクリートを押し出すためひび割 れが起こります。   地震 少々の地震であればそれほど影響がありませんが、経年劣化や鉄筋量の不足などで基礎強度が低い場合には、地震 によってひび割れが発生することがあります。特に、建てられてから長期間過ぎている建物は、どうしても基礎が 経年劣化してしまいひび割れが起こりやすい傾向があります。   施工不良 基礎打設時に、鉄筋量の不足やコンクリートのかぶり厚さ(コンクリートの表面から鉄筋までの距離)の不足や強度 不足、コンクリートの配合ミスなど、基礎を施工する際に問題があった場合にもひび割れが発生してしまう可能性が あります。     放置すると危険⁈ ひび割れの種類と危険度 基礎のひび割れにはいくつか種類があり、タイプや状況によって危険度が違います。 基礎の表面には、モルタルが塗られていることが多く、そのモルタルのひび割れであれば軽度な補修で済みますが 、基礎コンクリートに発生したひび割れは、危険度が高まります。 ここでは、基礎コンクリートに発生するひび割れの種類と危険度をご紹介したいと思います。   ①ひび割れ:ヘアークラック(幅0.3㎜以下、深さ4㎜以下) ヘアークラックとは、塗膜の表面に発生する髪の毛のような細いひび割れで、幅0.3㎜以下、深さ4㎜以下の ひび割れのことです。劣化や乾燥などで起こるクラックですが、数が少なくうっすらとしたひび割れであれば、 様子を見ていても良いでしょう。 ただし、幅0.3㎜以上、深さ4㎜以上あるひび割れが見られる場合は、基礎部分の補強工事が必要になります。 鉄筋に影響していることがあるほか、構造そのものに問題が発生することもあるため、専門業者に相談すること をおすすめします。     ➁ひび割れ:ヘアークラックが1m以内に複数集中している ヘアークラックは初期症状ですが、ひび割れが同じ場所に集中している場合は、要注意です。 1m以内に3箇所以上のひび割れが発生している場合には、専門家の診断を受けることをおすすめします。     ③ひび割れ:横方向に延びているひび割れ ひび割れは、縦にできる場合と横にできる場合があります。 横にできている時は、構造そのものに原因がある可能性もあり、施工不良も考えられます。 また、斜めにできている場合も同じ可能性が考えられます。放置していると、雨水が基礎の中まで侵入し鉄筋が 錆びてしまうこともあるため、早めに点検してもらうことをおすすめします。     ④ひび割れ:基礎の上から下までひび割れている 基礎の上から下まで入ったひび割れの場合も、要注意です。 仮にひび割れの幅が0.3mm未満でも、補修したほうが良いので業者へ依頼しましょう。     ⑤ひび割れ:基礎の剥離と滑落 ひび割れを長期間放置してしまうと、基礎コンクリートが割れて剥離、滑落する場合があります。 このような状態は、危険度が高く基礎が大きなダメージを受けている状態です。 早急に処置が必要です。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、基礎のひび割れが発生する原因や放置する危険性についてお伝えしました。 基礎にひび割れが発生する原因は「乾燥収縮」「気温の変化」「不同沈下」「コンクリートの中性化」「地震」 「施工不良」などが考えられます。 ヘアークラックは経過観察で構いませんが、幅0.3mm以上・深さ4mm以上の構造クラックは補修が必要です。 クラックの数が多く発生している場合や横や縦に大きくひび割れている場合、表面が剥落している場合は早めに 対処するようにしましょう。 基礎の状態が気になる方は、できるだけ早く専門業者に依頼し点検や基礎補強をしましょう。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。     ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

劣化症状補修関連塗装の豆知識

2024年03月24日 更新

外壁のシーリング材とコーキング材の違いとは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   外壁塗装をする際、見積りなどで「シーリング」「コーキング」という言葉を目にしたことがある方も 多いでしょう。 「シーリングとコーキングってどう違うの?」と気になっている方もいらっしゃるかと思います。 今回は、シーリングとコーキングの違いについてご紹介したいと思います。     シーリングとコーキングの役割とは⁈ シーリングとコーキングは、壁同士の目地(隙間)を埋めるため、充填剤を入れることです。 主な目的として、水の侵入を防ぎ、外壁の負担を軽減することで、建物の劣化を防ぐ役割があります。 そのほかにも、外壁や浴槽、壁などの建材同士がぶつかり合うことを防ぐクッションとしての役割や、 建材を固定する目的として使われています。         シーリングとコーキングの違いとは⁈ シーリングとコーキングの違いとは、結論から言いますと、外壁塗装ではコーキングもシーリングも 同じ役割を持っていて、明確な違いはありません。 シーリングもコーキングも、水が内部に浸入することを防いだり、外壁の負担を軽減したりするために、 用いられます。どちらも防水性があるため、同じような使われ方をしています。 建築現場では、同義語として2つの言葉が使われています。     ▲シーリング材の種類についてはこちらをご覧ください!     外壁のシーリング(コーキング)の寿命は⁈ 外壁のシーリング(コーキング)が寿命に近づくにつれ、起こる症状をご紹介します。   ひび割れ 外壁シーリング(コーキング)は、雨水や紫外線の影響を受け、日々劣化していきます。 劣化が進行すると、シーリング材の弾力は失われ、揺れや振動に対応できずひび割れが発生します。     肉やせ 肉やせとは、シーリング(コーキング)自体が痩せてしまい、厚みが薄くなった状態のことです。 主な原因は、経年劣化やシーリング材の充填量不足などが原因として考えられます。       欠落・剥離 シーリング材の欠落とは、シーリング材が剥がれ落ちてしまい内側が見えている症状のことを指します。 主な原因は、長年の経年劣化でシーリング材が縮み、可塑剤が抜けて固まってしまうことです。 また、プライマー不足であった可能性が考えられます。     外壁のシーリング(コーキング)に寿命が近づき、ひび割れなどの症状を放置してしまうと、隙間から 雨水が侵入してしまう恐れがあります。雨水が侵入した場合、外壁材の腐敗に繋がってしまうので、劣化 症状が現れ始めたら放置せず早めの補修をおすめします。   ▲シーリングの増し打ちと打ち替え どっちがいいの?についてはこちらをご覧ください!     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、シーリングとコーキングの違いや役割についてご紹介しました。 普段あまり目にしないシーリング(コーキング)部分ですが、劣化を放置すると建物自体に影響しますので、 お家のシーリング(コーキング)は大丈夫か、一度チェックしてみてください! 気になる箇所などがある場合や、シーリング(コーキング)してから10年以上経っている方はぜひ一度プロの チェックを受けてみてください。 つねペイントでは、ご相談、現地調査、お見積りを無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 早めに対処して、安心して住めるお家にしましょう! 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。           大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。     ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

シーリングの豆知識劣化症状補修関連

2024年03月12日 更新

土台水切りの錆、放置するとどうなる⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   土台水切りという場所をご存知でしょうか? 建物の土台部分には、ほとんどの場合土台水切りが取り付けられています。 「土台水切りって何?」「一体何のために取り付けられているのかわからない」いう方も多くいらっしゃる のではないでしょうか。 そこで今回のブログは、土台水切りの役割や劣化症状についてお伝えしたいと思います。       土台水切りの役割とは⁈ 土台水切りとは、外壁と基礎の間に設置されている金属製の仕切りのことで、建物をぐるっと一周する ように取り付けられています。 水切りは、外壁から流れてくる雨水を直接土台に流れない様にしているだけではなく、土台や基礎への 水の侵入を防ぎ、建物自体の耐久性を維持するために重要な役割を担っています。       土台水切りの劣化症状とは⁈ 土台水切りの経年劣化による主な劣化症状は、錆の発生・凹み・破損などが挙げられます。   錆の発生 土台水切りの経年劣化の症状として、錆の発生が挙げられます。 水切りに発生した錆を放置すると、そこから穴があき土台や基礎内部に水が回ってしまう可能性があります。 早めの補修をおすすめします。     凹み 土台水切りに凹みが発生した場合、凹みが軽度であれば経過観察で問題ありませんが、凹みが大きいと 外壁と基礎の間に隙間が発生します。その隙間部分から雨水が入り込むことで、基礎内部の腐食の発生 に繋がってしまいます。     破損 風来物の衝突などにより、土台水切りを破損してしまった場合は、早めに補修を行いましょう。 破損個所を放置してしまうと、基礎内部への雨水の侵入のリスクも高まります。 また、雨水の侵入によって基礎内部に湿気が溜まることで、湿った場所を好むシロアリが発生する危険性 もあります。     土台水切りの塗装 土台水切りも外壁や屋根などと同様に経年劣化していきますので、定期的なメンテナンスや修繕が必要です。 錆びによって土台水切りに、穴が空いている場合は塗装だけでは対処することはできません。 その場合は水切りの交換を検討しましょう。水切りが割れたり破損してしまった場合も同様になります。   ここでは土台水切りの塗装の様子についてご紹介いたします。   まず最初にケレン作業を行い、下地を整えます。   下地を整えたら、錆止めを塗布します。   錆止めが乾燥したら、中塗り作業です。   最後の仕上げとなる上塗り作業です。   まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、土台水切りの役割や劣化症状についてお伝えいたしました。 土台水切りは、建物の耐久性を左右する重要な役割を持っています。 もし、土台水切りに劣化や破損がある場合は、早めにメンテナンス、補修を行いましょう。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

劣化症状補修関連塗装の豆知識

2024年03月11日 更新

外壁塗装・屋根塗装の現地調査ってどんなことをするの⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   外壁塗装・屋根塗装をご検討中の皆さま、外壁・屋根塗装を行う時は、まず初めに「現地調査」を 行う必要があるのをご存知でしょうか? この工程を疎かにしてしまうと、工事や仕上がりに大きく影響してしまいます。 今回のブログでは、現地調査でどのようなことを行っているか、またその重要性などについてご紹介 したいと思います。ぜひ参考にして下さい。     現地調査とは⁈ 外壁・屋根塗装の現地調査とは、実際の建物をみて大きさや劣化症状、必要な工事内容の確認などを 行い建物の状態を把握した上で、ご希望されている内容を確認して見積書を作成します。 そのために、現地調査はとても重要な作業となります。 普段ご自身では見ないような部分までしっかりと調べて、どういった工事が必要なのかを明確にする ことができます。現地調査の際にヒアリングを行い、お客様のご要望や疑問、気になる箇所や予算など 相談することができ、また業者の雰囲気や対応の仕方なども見ることができます。   ちなみにつねペイントの場合、現地調査にかかるお時間は40分~1時間程度で、費用も一切かかりません。 お客様にわかりやすいように「建物診断報告書」として、写真付きの書面でお伝えさせて頂いております。       現地調査ではどんなことをするの⁈ 通常は、お問合せのご連絡を頂いた際に、調査の日程を決めお客様立ち合いのもと調査いたします。 ここでは、現地調査ではどんなことをするのかご紹介します。   外壁・屋根の劣化状況の確認 現地調査の際には、お家の外回りの調査を行い、目視や直接手で触って外壁の種類、劣化状況や補修が 必要な部分や塗装ができるかどうかなどの判断をします。 例えば ・塗料が色褪せていないか ・チョーキング現象を起こしていないか ・ひび割れていないか ・外壁材の撥水効果は ・サイディングが浮いていないか ・シーリングが劣化していないか など劣化症状を確認します。   屋根の劣化症状も確認します。2階建てのお家の屋根が見渡せるほど柄が伸びる高所カメラを使用します。 高所カメラでは、瓦の割れや表面のコケ、スレート屋根材の反りやひび割れがないかなど普段目の届かな いところを撮影することができます。         塗装面積を算出する 図面や実際の寸法をスケールやレーザー距離計などで測って塗装面積を計算し、実際にどれほどの面積 を塗る事になるのか、塗料の数量などを算出します。       周辺環境を確認する 現状の確認や数量を測るのと一緒に、お家の周辺環境も現地調査を行う上で大切な情報になります。 外壁・屋根塗装では、足場を設置しなければなりませんので、建物の立地状況がどのようになっている のか確認することになります。   ・足場を設置するために隣地との幅は十分にあるか ・トラックなど工事運搬車両を駐車するスぺースはあるのか ・足場が安全に設置できるように段差などの状況確認 ・施工場所まで向かうまでの道は工事車両が通行できるか   また、外壁に密接した植物や物置など塗装の作業スペースが確保できるかも確認します。       現地調査の重要性とは⁈ 現地調査は、建物の状況を確認するとても重要な作業です。 建物の劣化状況や不具合の原因、立地環境などは図面や写真などからでは予想することはできません。 正確なお見積書と診断書を作成するためには、現地調査をしっかりと行い、工事する範囲や内容を正確 に判断しなければなりません。 このように図面や写真だけではわからない建物の状況や立地などを把握することで、適正な塗料や補修 方法を提案することが可能になるのです。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、現地調査ではどのようなことを行っているのか、またその重要性についてご紹介しました。 現地調査は、お家の劣化状況を見極めるためにとても重要な作業です。 この現地調査で、劣化状況をどう診断するかによって工事内容も大きく変わってしまうこともあります。 満足のいく外壁・屋根塗装をするためにも、現地調査をしっかりと行う信頼できる業者に依頼して、建物 の状況にあった工事を行いましょう。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

劣化症状補修関連屋根の豆知識塗装の豆知識

2024年03月07日 更新

雨樋のオーバーフローとは何⁈その原因とリスク

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   「雨樋が壊れていないのに、雨水が溢れてしまう」と困った経験はありませんか? 雨樋は、屋根に降り注いだ雨水を一か所に集めて適切な場所に排水するために必要な設備です。   この雨樋が本来の働きが正常に行われなくなり、雨樋から水が溢れてしまうことを「オーバーフロー」 と言います。 今回は、雨樋のオーバーフローが起きる原因とそのリスクについてご紹介したいと思います。       雨樋のオーバーフローする原因とは⁈ 雨樋がオーバーフローする原因は様々です。 ここでは、雨樋のオーバーフローが起きる主な原因をご紹介いたします。   雨樋の歪み・曲がり 雨樋は、一箇所でも歪んだり曲がったりしているとオーバーフローしてしまう可能性があります。 歪みや曲がりは排水の妨げになりやすいため、オーバーフローの原因になってしまうのです。 雨樋は縦樋へ雨水が流れるように水勾配をつけて設置しているのですが、歪みや曲がりで水勾配が 狂ってしまいます。水がスムーズに流れないことで、雨樋からオーバーフローが発生してしまいます。     雨樋の詰まり 落葉や土埃などの詰まりが原因で、雨樋から雨水がオーバーフローしてしまう可能性があります。 雨樋の内部は非常に狭く細くなっているため、落ち葉や土埃などが溜まりやすくなっています。 それが徐々に雨樋の雨水の排水の通りを悪くしてしまいます。 その詰まりが悪化して雨水が流れず、雨樋として機能しなくなりオーバーフローが起きてしまいます。       雨樋の容量不足 ゲリラ豪雨や台風などで、雨量が多すぎて雨樋の許容範囲よりも多くの雨水が流れ込むことがあります。 その結果、オーバーフローが発生してしまう場合があります。 雨樋の大きさや形状が、建物に合った雨樋を設置できていないと、雨樋が流れてくる雨量に耐えられない ことがあります。雨樋の大きさや形状が、建物に対して適切かが重要になってきます。     雨樋のオーバーフローを放置すると起きるリスクとは⁈ 雨樋のオーバーフローを放置すると起きるリスクについてご紹介します。   雨樋の破損 雨樋のオーバーフローが多発すると、雨樋の破損に繋がる可能性があります。 オーバーフローが起きた雨樋は、雨樋の取付金具などが外れやすくなるほか、雨水の重みで歪み、 破損してしまうことがあります。破損すると落下しやすくなるため大変危険です。     雨漏りの発生 雨樋のオーバーフローによって、お家全体にまで被害がおよぶ可能性があります。 オーバーフローで溢れた雨水は、建物の傷んでいる箇所や劣化が進行している箇所から侵入してしまうこと があります。雨水はわずかな隙間からも侵入し、お家の内部にまで侵食していきます。 その結果雨漏りに繋がり、壁や柱の腐食が進めば、シロアリ・カビなども発生しやすくなってしまいます。     建物の基礎が傷む 雨樋がオーバーフローすると、雨水が勢いよく地面に叩きつけられ建物の基礎にも悪影響を及ぼす可能性が あります。また、建物の基礎以外に地盤が緩むこともあり、地震や災害などが起きた時に耐えられなくなく なってしまう危険性もあります。     近隣トラブル 雨樋のオーバーフローが原因で、近隣トラブルが発生することも少なくありません。 雨樋から雨水がオーバーフローすることで、近隣の外壁を汚したり騒音が起こることで近隣トラブルを引き 起こす可能性もあります。     雨樋のオーバーフローの対策方法 ここでは、雨樋のオーバーフローの対策方法をご紹介します。   ゴミ詰まり防止ネット 雨樋の落ち葉による詰まりを防止するゴミ詰まり防止ネットで、ある程度落ち葉の詰まりを予防できます。 ゴミ詰まり防止ネットは、取付も簡単なのでオーバーフロー対策としておすすめです。     年に一度は掃除・メンテナンス 雨樋の内部は非常に狭く細くなっているため、落ち葉や土埃などが溜まりやすくなっています。 そのため、雨樋のオーバーフローを防ぐためにも、定期的な点検や掃除が重要になります。 年に一度は掃除を行うようにしましょう。しかし、2階部分の雨樋は高所作業となりますので危険です ので専門業者に依頼することが望ましいです。 また、雨樋に歪みや破損個所がないかを確認するために、定期的に点検を行いメンテナンスすることが 大切です。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、雨樋のオーバーフローの原因とそのリスクについてご紹介しました。 雨樋のオーバーフローが起きると、様々なリスクを引き起こしてしまいます。 雨樋のオーバーフローが起きた場合は、できるだけ早く雨樋の修理・交換を行うことをおすすめします。 また、雨樋のオーバーフローを引き起こさないためにも、定期的な掃除・点検・ゴミ詰まり防止ネットを 設置するなど工夫することも大切です。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。       大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

劣化症状補修関連雨樋の豆知識

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!