
2022年12月16日 更新
『大阪市 東住吉区』 施工事例~外壁塗装工事
大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当です。 いつも現場ブログご覧いただきありがとうございます。 今回ご紹介させていただく施工事例は、先日完工いたしました 大阪市・東住吉区 M様邸の外壁塗装工事の施工事例です。 素敵な仕上がりになっております 是非最後までご覧ください。 『大阪市 東住吉区』 M様邸 外壁塗装工事 Before After ★工事内容 外壁塗装工事 ★外壁使用塗料 アステック フッ素REVO1000ーIR (外壁 8084 カラーボンドメリーノ) (パラペット 8074 カラーボンドアイアンバーグ) 今回は大阪市東住吉区のM様邸の外壁塗装工事を行わせていただきました。 今回使用する、アステックペイントさんのフッ素REVO1000ーIRは弊社で人気の塗料になります‼ フッ素REVO1000ーIRは、高耐候性型ハイクラスフッ素塗料! 高耐候性・低汚染・遮熱性と優れた性能を発揮してくれる外壁用塗料です。 大切なお家を長期間保護してくれる✨ 素敵なツートンカラーに仕上がりました! 是非ご覧ください。 【下地補修】 外壁のクラック補修工事になります。 クラックのUカット補修、サンダー処理作業です。 【高圧洗浄】 屋上の高圧洗浄です。 【高圧洗浄】 外壁の高圧洗浄です。 お家に付着した旧塗膜や汚れなどをきれいに洗い落としていきます。 【シール工事】プライマー塗布 下塗り材のプライマー塗布作業です。 プライマーは接着剤の役割を果たす重要な役割があります。 【シール工事】シーリング材の充填 プライマー塗布した後、シーリング材の充填作業になります。 【シール工事】 新設シーリング打ち替え完了です。 【下塗り】外壁 いよいよ外壁の下塗り作業に入ります。(1回目) 塗装での最初の工程になります。 下塗りを行う事で、上塗り材との密着度を高めます。 【中塗り】外壁 外壁の中塗り作業になります。(2回目) 下塗りと上塗りの塗膜を密着させる必ず必要な工程です。 【上塗り】外壁 最後の工程の、外壁の上塗り作業です。(3回目) 【ケレン】付帯部 ケレンとはやすりなどで表面を磨き、旧塗膜や汚れ・錆を落とす作業です。 【中塗り】雨戸 錆止めを塗装後、しっかりと乾燥させ中塗りを行います。(2回目) 【上塗り】雨戸 雨戸の上塗り作業になります。(3回目) 雨戸もきれいになりました。 【完了】 お客様には、工事の依頼並びに工事期間中の御協力等ありがとうございました。 工事完了後も責任を持ってアフターサービスに努めてまいりますので、 また何かございましたら、ご連絡頂ければと思います。 今後とも、末永くお付き合いのほど、よろしくお願い致します!(^^)! 最後までご覧いただきありがとうございました。 つねペイントは外壁塗装・屋根・雨漏り専門店です。 大阪市東住吉区・平野区地域密着でたくさんの塗装工事を行わせていただいております。 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。 誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々努力してまいります。 つねペイントでは、ご相談・診断・お見積りいつでも無料で行っております。 お気軽にお問い合わせください。 もちろん、お電話での現地調査やお見積りのご依頼も喜んで承っております。 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントの施工事例はこちら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントのショールームについては こちらら! 大阪市東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店つねペイントへのお問い合わせはこちら!スタッフブログ