現場ブログ - 屋根の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 屋根の豆知識

屋根の豆知識の記事一覧

2025年09月26日 更新

屋根カバー工法/スーパーガルテクト施工中です!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   大阪市平野区、外壁塗装工事/屋根改修工事/防水工事/シーリング工事/付帯部塗工事施工中です✨✨ 本日は、屋根カバー工法の作業の様子をご紹介したいと思います。 屋根カバー工法/スーパーガルテクト施工風景 【施工前】     【IG工業 スーパーガルテクト施工】     まずは既存の棟板金の撤去です。また、棟板金の下に施工されている貫板も一緒に撤去します。 次に、軒先に取り付ける水切り用の板金である、唐草を取り付けていきます。 屋根の軒先(低いところ)から、棟(高いところ)に向かって新しい防水シートを張っていきます。        新しい屋根材を、下から上に施工していきます。 下から上に施工するのは、防水シートと同様に継ぎ目から雨水の浸入を防ぐためです。 今回使用した金属屋根材は、IG工業のスーパーガルテクトです。        屋根材がすべて施工できたら、棟板金の下地となる貫板を設置します。 スーパーガルテクト施工で最後に、継ぎ目となる部分にシーリング材をなじませ仕上げます。     【屋根カバー工法:完了】 カバー工法:スーパーガルテクトの完成です✨✨ 屋根カバー工法なら、既存の屋根を剥がさずに新しい屋根材を被せるだけ! 見た目も性能も、新築同様に生まれ変わります✨✨   古い屋根でお悩みの方は、ぜひつねペイントへお気軽にご相談ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる建物診断報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

現場ブログ屋根の豆知識スタッフブログ

2025年09月14日 更新

屋根材の種類と特徴について詳しくご紹介します!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   屋根のリフォームをご検討されるとき、「自分の家にはどんな屋根材がいいんだろう?」とお悩みの方も多い のではないでしょうか。屋根材もたくさんの種類があり、それぞれ耐久性や特徴が異なります。   そこで今回のブログでは、屋根のリフォームをご検討の方のために、屋根材の種類や特徴についてご紹介した いと思います。ぜひこの機会に屋根材の種類や特徴を把握し、屋根材選びの参考にしてください。 屋根材の種類 瓦屋根 瓦屋根とは、粘土を材料とした屋根材で伝統的な美しさと耐久性・耐熱性に優れていることが特徴です。 最近の瓦屋根は色やデザインも多彩で、和風のお家だけでなく洋風のお家にも調和する魅了を持っています。 ■メリット 耐久性が高い 塗装によるメンテナンスが不要 耐熱性に優れている ■デメリット 耐震性が低い 初期費用が高額 ■メンテナンス方法 定期的な点検を行い、瓦のズレや割れの補修、漆喰の詰め直しが必要です。 屋根を交換したい場合は、既存の屋根を撤去する葺き替えが必要になります。   スレート屋根(カラーベスト・コロニアル) スレート屋根(カラーベスト・コロニアル)とは、セメントと繊維質を主原料とした軽量な屋根材で、耐震性・ デザイン性の高さが特徴です。 ■メリット 軽量で耐震性に優れている デザインやカラーバリエーションが豊富 価格も瓦などに比べると比較的安価である 耐火性・耐熱性に優れている ■デメリット 耐久性が低い傾向にある 定期的な塗装が必要になる 強風や災害で割れてしまうことがある 表面に苔やカビが発生しやすい ■メンテナンス方法 耐久性や防水性が低いため、10年に一回程度の頻度で定期的な塗装メンテナンスが必要です。   金属屋根(トタン屋根) 金属屋根(トタン屋根)とは、薄い鉄板の表面に亜鉛メッキを施した金属屋根材で、軽量で価格が安いことが 特徴です。 ■メリット 軽量で耐震性に優れている 安価である 施工が簡単、工期が短く済む ■デメリット 断熱性が低く断熱対策が必要 防音性が低い 定期的な塗装メンテナンスが必要 錆びが発生しやすい ■メンテナンス方法 メンテナンスは塗装で、約7年~10年に一回程度の頻度で塗替えが必須です。   ガルバリウム鋼板 ガルバリウム鋼板とは、金属に耐久性のあるメッキを施した金属素材で、優れた耐久性と耐食性、軽量で錆 にくくシンプルなデザインが特徴です。 ■メリット 軽量で耐震性が高い 耐久性に優れている 錆びにくい さまざまなデザインに対応できる ■デメリット 断熱性、遮音性が低い 初期費用が高い 凹みや傷がつきやすい ■メンテナンス方法 耐久年数が長いと言われていますが、約15年~20年で塗装メンテナンスをしましょう。   アスファルトシングル アスファルトシングルとは、ガラス繊維にアスファルトを浸透させて、石粒で表面をコーティングして着色し たシート状の屋根材です。 ■メリット 耐久性に優れている 軽量で耐震性に優れている 防水性、防音性に優れている 複雑な形状にも適応できる 柔軟性があり割れにくく錆びにくい ■デメリット 強風で捲れたり剥がれたりするリスクがある カビや苔が発生しやすい 表面の石が剥がれ落ちやすい 勾配が緩い屋根(屋根勾配3.5寸未満)には不向きな場合がある 施工業者が少ない ■メンテナンス方法 一般的なアスファルトシングルは、約10年サイクルで塗装メンテナンスが必要です。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、屋根材の種類や特徴についてご紹介いたしました。 それぞれの屋根材には特徴があり、希望する性能やデザイン、お住まいの地域環境によって適した屋根材が 異なります。そのため、さまざまな角度から屋根材を検討してから、屋根リフォームを依頼するのがおすすめです。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 つねペイントでは、地域密着の外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォーム工事専門店として、自社施工による丁寧な 施工をさせて頂いております。お気軽にご相談ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる建物診断報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

外壁・屋根材屋根の豆知識

2025年09月08日 更新

アスファルトシングル屋根材とは⁈アスファルトシングルはこんな方におすすめ!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   屋根のリフォームをご検討している際に、自分のお家の屋根材として選ぶなら、どんな屋根材が良いのか知り たいと思う方も多いのではないでしょうか。 近年屋根の葺き替えや屋根カバー工法では、耐震性を考えて軽量な屋根材が選ばれる傾向があります。 そこで軽量な屋根材として、日本でも徐々に知名度を上げてきているのがアスファルトシングルです。 アスファルトシングルは、アメリカの屋根材シェア80%を誇る人気の屋根材です。 今回のブログでは、アスファルトシングル屋根材の特徴やメリット・デメリットについてお伝えします。 ぜひ参考にして下さい。   アスファルトシングルの屋根材とは⁈ アスファルトシングルは、北米で開発されてから100年以上も使用され続けている歴史の長い屋根材で、現在 でもアメリカの屋根材シェア80%を誇る定番で人気の屋根材です。 アスファルトシングルとは、ガラス繊維にアスファルトを浸透させて、石粒で表面をコーティングして着色し たシート状の屋根材です。   アスファルトシングルは、軽量で建物への負担が少ないため、古い屋根のリフォームに最適です。 さらに、アスファルトシングルはシート状のため柔軟性があり、カッターやハサミなどで簡単にカットすること もできるので、屋根の複雑な形状や勾配に合わせて施工することが可能です。 また、価格が比較的安価でありながら、十分な耐久性を持っています。   アスファルトシングルのメリット・デメリット ここでは、アスファルトシングルの代表的なメリット・デメリットをご紹介します。 住宅環境や求める性能によっては向かない場合もありますので、よく理解しておくことが大切です。   アスファルトシングルのメリット 軽量で建物に負担がかかりにくいため耐震性に優れている 防水性が高く、表面が石粒で覆われているため音を吸収し防音性にも優れている 屋根の複雑な形状や勾配に合わせて施工することができる 薄いシート状のため柔軟性があって、割れにくく錆びにくい 他の屋根材と比較して、材料費、施工費が比較的安価である 既存の屋根の上に重ね葺きする、屋根カバー工法に対応できる   アスファルトシングルのデメリット 薄いシートで軽量なため強風に弱く、捲れあがったり剥がれたりするリスクがある 表面に吹き付けられた石粒が剥がれやすく、剥がれた石粒が雨樋に流れ、雨樋が詰まる原因になることがある 瓦や金属屋根に比べると施工業者が少ない 水分や湿気、気温の影響を受けやすいため、カビやコケが発生しやすい傾向がある 勾配が緩い屋根(屋根勾配3.5寸未満)には不向きな場合がある   アスファルトシングルはこんな方におすすめ! アスファルトシングルは、比較的安価のため初期費用を抑えたいという方や、屋根の複雑な形状や勾配に合わ せて施工することが可能なので、デザイン性を重視したい方におすすめな屋根材と言えます。 またアスファルトシングルは、軽量で建物への負担が少ないため、古い屋根のリフォームに最適です。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、アスファルトシングル屋根材の特徴やメリット・デメリットについてお伝えしました。 アスファルトシングルは、ガラス繊維にアスファルトを浸透させて、石粒で表面をコーティングして着色し たシート状の屋根材で、軽量で耐震性が高く、デザイン性に優れた屋根材です。 他の屋根材と比較して、比較的安価でコストパフォーマンスに優れているというメリットがあります。 しかし、強風などの影響で屋根材が捲れあがり剥がれたりするデメリットもあります。 そのため定期的なメンテナンスが必要になります。   屋根の葺き替えだけでなく、屋根カバー工法による改修も可能ですので、劣化状態やご予算に応じてメンテナ ンス方法も選択できます。よく検討した上で屋根のリフォームを実施してください。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる建物診断報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

外壁・屋根材屋根の豆知識

2025年09月01日 更新

屋根のカバー工法/スーパーガルテクト施工中です✨✨

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   大阪市東住吉区、外壁塗装工事/屋根改修工事/防水工事/シーリング工事/付帯部塗工事施工中です✨✨ 本日は、屋根のカバー工法の作業の様子をご紹介したいと思います。 屋根カバー工法/スーパーガルテクト施工風景 【施工前】   【スーパーガルテクト施工】 防水シート(ルーフィング)貼り作業になります。 屋根の軒先(低いところ)から、棟(高いところ)に目がけて新しい防水シートを敷き詰めます。 防水ートの役割は、雨水の侵入を防いで屋根材を保護することです。     スーパーガルテクトを所定の位置に設置し、固定していきます。 今回使用した金属屋根材は、IG工業のスーパーガルテクトです。               屋根材を張り終えたら、棟板金の下地となる貫板をビスでしっかりと固定していきます。   スーパーガルテクトのカバー工法の完成です✨✨   カバー工法は、既存の屋根材の上から新しい屋根をかぶせる(カバーする)工法です。 既存の屋根を撤去、処分する手間がかからないので、葺き替えよりもコストを抑えられます。 屋根の葺き替え工事・重ね葺き工事をご検討している方は、ぜひつねペイントへご相談ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。

現場ブログ屋根の豆知識スタッフブログ

2025年08月11日 更新

屋根リフォームの種類/屋根塗装・屋根カバー工法・屋根の葺き替え工事について

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   屋根は普段あまり目にすることがないため「どのような状態になっていいるんだろう?」とお悩みの方も多いのでは ないでしょうか。屋根は、定期的に点検しメンテナンスをしなければ、劣化してしまいます。 では、屋根のメンテナンスには、どのような種類があるのでしょうか。 今回のブログでは、屋根リフォームの種類/屋根塗装、屋根カバー工法、屋根の葺き替え工事など種類別の特徴につ いてお伝えしていきたいと思います。屋根リフォームの際の、参考にしていただければ幸いです。   屋根リフォームの目的 屋根リフォームの主な目的は、建物を雨風・紫外線から守り、屋根の劣化を抑え、建物の寿命を延ばすことです。 屋根リフォームを行うことで、耐久性の向上、雨漏り対策、地震対策、機能性の向上など様々な効果が得られます。 また、美観の回復という目的もあります。屋根リフォームは建物の寿命を延ばし、快適な住環境を維持するために 非常に重要なメンテナンスです。   屋根リフォームの種類 屋根リフォームの主な施工方法は、「屋根塗装工事」「屋根カバー工法」「屋根の葺き替え工事」になります。 詳しく見ていきましょう。 屋根塗装工事 屋根塗装工事は、既存の屋根材の上に塗料を塗り、屋根を保護し美観を回復する一番手軽なリフォーム方法 になります。屋根塗装を行うことで、屋根の表面を保護し、防水性を回復させることによって寿命を延ばす ことができます。また、色褪せや苔の発生を防ぎ、建物全体の美観を向上させます。 美観や機能性を維持するために、定期的に塗装を行うようにしましょう。 ▲屋根塗装が必要な理由についてはこちらをご覧ください!   屋根カバー工法 屋根のカバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せる施工方法のことです。 屋根のカバー工法は、既存の屋根を撤去する必要がないため、解体費用や廃材処分費がかからないため、工事 費用と工事期間を抑えることができます。 また、新しい屋根材を使用することで、防水性や断熱性が向上し建物の耐久性を大幅に改善することが可能です。 ▲屋根カバー工法のメリット・デメリットについてはこちらをご覧ください!   屋根の葺き替え工事 屋根の葺き替え工事とは、既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材に交換する工事のことです。 屋根の下地である野地板や防水シートも全て新しく交換する大規模な屋根リフォーム工事になります。 屋根からの雨漏りが広範囲に広がっている場合など、屋根の劣化が激しい場合に検討するケースが多いです。 屋根を一新することで、耐久性や防水性が向上し、建物の寿命を延ばすことができます。 ▲屋根の葺き替え工事のメリット・デメリットについてはこちらをご覧ください!   屋根のメンテナンスの目安 屋根のメンテナンスの目安としては、屋根材の種類や劣化状況によって異なりますが、一般的には、新築から10年 が1つの目安とされています。10年程度を目安に、専門業者に点検を依頼し診断してもらい、必要に応じてメンテ ナンスされることをおすすめします。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、屋根リフォームの種類/屋根塗装、屋根カバー工法、屋根の葺き替え工事など種類別の特徴について お伝えしました。 屋根リフォームは建物の寿命を延ばし、快適な住環境を維持するために非常に重要なメンテナンスです。 屋根を劣化したまま放置せず、適切なタイミングでメンテナンスをしましょう。 そのため、専門的な知識を持ったプロの専門業者に、屋根の診断を行ってもらい判断してもらうことをおすす めします。 つねペイントでは、屋根の無料点検を行っております。ぜひご利用ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

補修関連屋根の豆知識

2025年08月10日 更新

屋根葺き替え工事の施工の流れについてご紹介します!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   屋根はお家を雨風や紫外線から守るとても重要な部分です。 自然災害の影響や経年劣化により、定期的なメンテナンスや葺き替え工事が必要になります。 しかし、屋根工事は高所作業になりますので、どのような工事をしているのかわからないですよね。 そのために、施工内容や施工の流れを知っておくことが大切です! 今回のブログでは、屋根のリフォーム工事の1つである「屋根の葺き替え工事」の施工内容や施工の流れに ついてご紹介したいと思います。   屋根の葺き替え工事の流れと施工内容について 屋根の葺き替え工事の流れと施工内容についてご紹介します。 足場組立設置 まずはじめに工事を安全に行うために、足場を設置します。 ご近隣に影響が出ないように、足場には飛散防止用のメッシュシートを張ります。 屋根の葺き替え工事の期間は、屋根の大きさや形状によっても異なりますが、10日前後が目安となります。 ただし、雨が降ると工事が中止となりますので、お引渡し日が延期される場合があります。   既存屋根の撤去 既存の屋根材を撤去していきます。 屋根を撤去した際に、釘や屋根材のかけらが飛散する恐れがありますので、注意を払いながら作業を進めます。   野地板の増し張り 既存の屋根材の撤去作業を終えたら、新しく野地板を増し張りしていきます。 野地板の増し張りとは、既存の野地板の上に新しい野地板を重ねて張ることを言います。 屋根の葺き替え工事は、既存の野地板の状態を確認できることが大きなメリットになります。 もし、野地板や垂木が腐食している場合は、増し張りをする前に補修を行います。   防水シート(ルーフィング)の敷設 新しい防水シート(ルーフィング)を敷いていきます。 防水シート(ルーフィング)は屋根の二次防水の役割があり、とても重要な防水層となっています。   屋根材の設置 防水シート(ルーフィング)の上に、新しい屋根材を丁寧に設置していきます。 今回のお客様邸では、IG工業のスーパーガルテクトを使用しました。   棟板金の取り付け   貫板などの下地を取り付けた後に、屋根の頂部に棟板金を設置します。 この部分は雨水の侵入を防ぐうえで非常に重要で、しっかりと固定することで風による捲れや浮きを防ぎます。 接合部は隙間が生じますので、水が入らないようにコーキングを打って防水します。   足場解体~完成 屋根材や部材をすべて取り付け終えたら、足場を解体して屋根の葺き替え工事が完了です。 屋根の葺き替え工事は、美観はもちろん耐久性、防水性、断熱性が向上し、お家の寿命を延ばすことができます。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、屋根の葺き替え工事の施工内容や施工の流れについてご紹介いたしました。 屋根は見えない部分ですので、どのような工事をしているのかわかりません。 だからこそ、施工内容や施工の流れを知っておくことが大切です! 工事の内容や施工の流れを理解した上で、優良な業者を選ぶことが重要です。 見積もり内容や実績、保証などを比較検討し、信頼できる業者に依頼しましょう。 つねペンイトでは、屋根の無料点検を行っています。 いつでも、お気軽にご相談くださいませ。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。

外壁・屋根材屋根の豆知識

2025年08月07日 更新

屋根葺き替えはどんな工事なの⁈ 屋根の葺き替え工事のメリット・デメリット

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   「最近屋根の劣化が気になっている」「屋根から雨漏りがしている」などお悩みの方もいらっしゃるのでは ないでしょうか。そのような方におすすめしたいのが『屋根の葺き替え工事』です。 屋根の葺き替え工事は、屋根の下地・屋根材を含めた全体を交換する工事になります。 屋根の劣化が激しい場合や屋根のデザインを一新したい方におすすめな工事となっております。 今回のブログでは、屋根の葺き替え工事のメリット・デメリットについてご紹介したいと思います。   屋根の葺き替え工事とは⁈ 屋根の葺き替え工事とは、既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材に交換する工事のことを指します。 屋根の下地である野地板や防水シートも全て新しく交換する大規模な屋根リフォーム工事になります。 屋根からの雨漏りが広範囲に広がっている場合など、屋根の劣化が激しい場合に検討するケースが多いです。 屋根を一新することで、耐久性や防水性が向上し、建物の寿命を長く保つことができます。   屋根の葺き替え工事のメリットとは⁈ 屋根の葺き替え工事のメリットについてご紹介します。 屋根の寿命が延びる 屋根の葺き替え工事は、屋根材だけでなく、屋根の下地である野地板や防水シートも全て新しく交換するため 屋根全体の寿命を延ばすことができます。 葺き替え工事によって、屋根の寿命がリセットされ、全く新しい屋根に生まれ変わるので寿命を大きく延ばす ことができます。   外観を新しくできる 屋根はお家の外観の大部分を占めています。葺き替えによって、最新のデザインや色、素材にリフォームする ことで、お家の雰囲気をガラッと変えることもできます。 お家のイメージを変えたい、お家の外観にこだわりたい方という方に適しています。   屋根が軽くなり耐震性の向上 瓦屋根から軽量な金属屋根やスレート屋根に葺き替えることで、耐震性の向上に繋がります。 軽量な屋根材に葺き替えることで、建物の重心を下げ、地震時の揺れを軽減することができます。   屋根の葺き替え工事のデメリットとは⁈ 屋根の葺き替え工事のデメリットについてご紹介します。   費用が高い 屋根の葺き替え工事は、屋根材だけでなく、下地や防水シートも交換するため屋根の撤去費用や廃材処分費、 新しい野地板の施工費など、ほかの工事にはない費用がかかり、費用が高額になるのがデメリットです。   工期が長い 屋根の葺き替え工事は、カバー工法に比べて工期が長くなる傾向にあります。   まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、屋根の葺き替え工事のメリット・デメリットについてご紹介いたしました。 屋根の葺き替え工事とは、既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材に交換する工事です。 屋根を一新することで、耐久性や防水性が向上し、建物の寿命を長く保つことができます。 屋根の葺き替え工事を行った方が良いのかどうかは、屋根の劣化状況や雨漏りしているかなど、十分な診断 を行なって決める必要があります。 そのため、専門的な知識を持ったプロの専門業者に、屋根の診断を行ってもらい判断してもらうことを おすすめします。   当社では、無料診断を行っております。ぜひご利用ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

外壁・屋根材屋根の豆知識

2025年07月18日 更新

屋根改修工事┃屋根カバー工法行いました!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   大阪市東住吉、外壁塗装工事・屋根改修工事・防水工事・シーリング工事・外構工事・その他工事施工中です✨✨ 今回は、屋根カバー工法の作業の様子をご紹介したいと思います。   屋根カバー工法/スーパーガルテクト施工風景 【施工前】 松下電工:レサスDX   【スーパーガルテクト施工】 防水シート(ルーフィング)貼り作業になります。 屋根の軒先(低いところ)から、棟(高いところ)に目がけて新しい防水シートを敷き詰めます。 防水ートの役割は、雨水の侵入を防いで屋根材を保護することです。   ケラバ部分に水切りを取り付けます。   スーパーガルテクトを所定の位置に設置し、固定していきます。   屋根材を張り終えたら、棟板金の下地となる貫板をビスでしっかりと固定していきます。   【完了】     スーパーガルテクトのカバー工法の完成です✨✨   カバー工法は、既存の屋根材の上から新しい屋根をかぶせる(カバーする)工法です。 既存の屋根を撤去、処分する手間がかからないので、葺き替えよりもコストを抑えられます。 屋根の葺き替え工事・重ね葺き工事をご検討している方は、ぜひつねペイントへご相談ください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。

現場ブログ屋根の豆知識スタッフブログ

2025年07月15日 更新

瓦屋根の漆喰補修工事┃施工の流れをご紹介します!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   大阪府堺市で、外壁塗装工事/漆喰補修工事/防水工事/シーリング工事/その他工事施工中です✨✨ 本日は、瓦屋根の漆喰補修工事の様子をご紹介いたします。   瓦屋根の漆喰補修工事: 【施工前】 瓦屋根の漆喰とは、屋根の棟の土台や下屋根と壁の取り合い部分を守るために、瓦との隙間に打ち込ん である材料です。瓦と瓦の隙間を埋めて雨水の侵入を防ぎ、瓦を固定します。 漆喰は年数の経過とともに劣化し、ひび割れや剥がれなどの不具合が生じてきます。 そのため定期的にメンテナンスを行う必要があります。 瓦屋根の漆喰補修の施工の流れ 【下地調整】    古くなった漆喰を丁寧に剥がし、取り除いていきます。 下地を傷つけないように注意しながら作業を行います。   除去した漆喰を清掃します。   【漆喰塗り】    下地にひび割れや凹凸がある場合は、補修して平滑な面を作ります。 新しい漆喰を、一定の厚みで丁寧に塗り重ねていきます。 漆喰は薄ければ剥がれやすく、厚すぎると雨風の影響を受けやすいため、適切な厚みで塗ることが重要です。   【完了】          瓦屋根の漆喰補修工事完了です✨✨ 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に心を込めて施工させて頂きます。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。 相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

現場ブログ補修関連屋根の豆知識スタッフブログ

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!