現場ブログ - 外壁・屋根材 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁・屋根材

外壁・屋根材の記事一覧

2024年07月27日 更新

サイディング外壁の浮きの原因とは⁈補修方法について解説!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   外壁サイディングの浮きを放置していませんか? サイディング外壁の浮きを放置していると、劣化が進行してしまい大規模な修繕工事が必要になってしまいます。 そこで今回のブログは、サイディング外壁の浮きの原因や補修についてご紹介したいと思います。   サイディング外壁の浮きの原因とは⁈ サイディング外壁で浮きが発生する原因は、下記の通りです。 ・吸水による膨脹 ・シーリング材の劣化 それぞれの原因について見ていきましょう。   吸水による膨脹 窯業系サイディングは原料としてセメントが使われており、セメントは吸水しやすいという性質があります。 サイディング外壁表面の塗膜が劣化し、防水性が低下するとサイディング外壁が雨水や湿気などを吸水し膨脹 します。そのあと、乾燥して水分が蒸発して収縮します。 このように水分を吸収し、膨張することが反りの原因になりやすいと言えます。     シーリング材の劣化 サイディング外壁同士の目地には、隙間から水が浸入しないようにシーリングで隙間を埋めています。 シーリングが劣化しひび割れなどを起こすと、その隙間から雨水や湿気などが浸入してしまいます。 そのため、サイディング外壁が雨水や湿気などを吸水してしまい、膨脹と収縮により外壁の反りを引き 起こす原因になります。     サイディング外壁の浮きの補修方法とは⁈ サイディング外壁の浮きが発生した場合の補修方法として、主に2種類あります。 ・ビスや釘による固定 ・部分張り替え それぞれについて見ていきましょう。   ビスや釘による固定 サイディング外壁の浮きが軽度の場合は、ビスや釘で固定する補修方法を行います。 目安としては、手で押し戻せる程度の軽度の浮きなら、ビスや釘で補修できる可能性が高いでしょう。 ビスや釘などで補修する場合は、耐水性を上げるために、シーリングの打ち直しや表面の塗装も合わせ て行いましょう。     部分張り替え ビスや釘では対処できない場合は、サイディングの張り替え工事になります。 サイディング外壁の浮いている部分と、その周辺のシーリングを剥がし新しい物に交換します。 この時、外壁全体のシーリング材が劣化している可能性があるので他の箇所も点検してもらいましょう。   まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、サイディング外壁の浮きの原因や補修方法についてご紹介しました。 サイディング外壁の浮きの原因は、経年劣化によって塗膜の防水性が低下し、水分を吸収し、膨張、収縮 することが反りの原因になりやすいと言えます。 サイディング外壁の浮きを予防するには、定期的な塗装を行い防水効果を保つことがとても大切です。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

劣化症状外壁・屋根材塗装の豆知識

2024年07月11日 更新

『大阪市 生野区』 施工事例~屋上塔屋屋根改修工事

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   今回ご紹介させていただく施工事例は、先日完工いたしました 大阪市生野区 S様邸の屋上塔屋屋根改修工事の施工事例をご紹介いたします。 以前の台風で屋根材が飛ばされてしまい、大変なことに・・・ そこで今回、屋上塔屋屋根の立平葺き改修工事を行いました。 綺麗に仕上がりました✨  ぜひ最後までご覧ください。   『大阪市 生野区』 S様邸 屋上塔屋屋根改修工事 Before   After     『大阪市 生野区』 S様邸 施工内容   【塔屋屋根】立平葺き(カバー工法) 屋上塔屋屋根の立平葺き工事   貼っていたシートを撤去し、古い屋根材を撤去していきます。           古い屋根材を撤去したら、野地板を張ります。野地板は屋根の下地材になります。 野地板は屋根材を固定させる大切な役割があります。         野地板の上に防水シート(ルーフィング)を張っていきます。 防水シートは、雨漏りを防ぐ重要な役割を果たしてくれます。          軒先部分の取付です。唐草は軒先とケラバも同じものを取付ます。            屋根のサイズに合わせて加工した、新しい板金屋根を取り付けていきます。 不陸をしっかりと調整することで綺麗な仕上がりとなります。       【完了】   完了です。 お客様には、工事の依頼並びに工事期間中の御協力等ありがとうございました。 工事完了後も責任を持ってアフターサービスに努めてまいりますので、 また何かございましたら、ご連絡頂ければと思います。 今後とも、末永くお付き合いの程、よろしくお願い致します!(^^)! 最後までご覧いただきありがとうございました。     つねペイントでは、お客様にわかりやすいように写真などを使い施工事例をご紹介いたしております。 分からないことや、不安に思うこと、お困りごとや質問などが御座いましたら、お気軽にお問合せご相談下さい。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、自社職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

外壁・屋根材屋根の豆知識スタッフブログ

2024年06月09日 更新

窯業系サイディングのデザインを最大限に活かした・2色塗り再現工法についてご紹介!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   現在、外壁塗装をご検討中の方で、 「現在のデザインを保ちたい」「1色塗りだと現在の外観の雰囲気を損ないそう」 「新築時の色彩を蘇らせたい」「外壁が色褪せているのでクリア塗装ができない」 などとお思いの方の選択肢の1つとして、現在のサイディデングのデザインを再現できる2色塗り再現工法があります。 そこで今回は、現在のサイディングのデザインを保つ方法「2色塗り再現工法」をご紹介したいと思います。     窯業系サイディングの2色塗り再現工法について 近年外壁材に意匠性の高いサイディングを使用する方は増加しておりますが、実際塗替えの際には単色仕上 がりになってしまわれる方が多いです。 意匠性の高いサイディングや、タイル調のサイデイングを維持するには、クリアー塗装という方法がありま すが、既存のサイデイングがあまり劣化していないことが最条件となります。   2色塗り再現工法は、サイデイングの凸凹部分を利用して2色塗りで仕上げることで意匠性の高い素敵な仕上 がりになります。また、2色塗り再現工法を行うことで立体感や高級感を再現することができます。 2色塗り再現工法は、通常の塗装と比べて技術要素が高い仕上げ方法になりますので、どうしても、作業工程 が増えるため費用も割高になってしまいます。 クリヤー塗装が無理で、本来のサイディングの意匠性を再現したい方には、2色塗り再現工法という選択肢も あります。2色の美観性を重視したい方にはおすすめの工法となります。     窯業系サイディングの2色塗り再現工法~施工手順 2色塗り再現工法の作業手順は以下のようになります。   ①:通常の塗装と同じように下塗りを行っていきます。       ➁:タイル模様の目地部分の色を全体に塗布していきます。1回目       ③:タイル模様目地部分の色の2回目を塗布します。   通常の単色塗りの場合は、これで仕上がりになりますが、2色塗り再現工法の場合、   これからタイル模様の表面部分に仕上げ塗りを2回塗布していきます。       ④:タイル模様表面部分の仕上げ塗装の1回目を塗布していきます。   先ほどのローラーとは違う短毛のローラーを使用し表面だけ塗装していきます。   短毛のローラーで塗装することで表面だけに色がつき、目地には色がつかないことで、タイル調に仕上がります。       ⑤:タイル模様表面部分の仕上げ塗装の2回目を塗布していきます。     完成 Before   After 綺麗に仕上がりました✨       ~最後に~ いかがでしたでしょうか? 今回は、2色塗り再現工法についてご紹介いたしました。 2色塗り再現工法は、サイデイングの凸凹部分を利用して2色塗りで仕上げることで意匠性の高い素敵な仕上 がりになります。また、2色塗り再現工法を行うことで立体感や高級感を再現することができます。   2色塗り再現工法は5工程によるものなので、作業工程が増えるため費用も割高になってしまいますが、2色塗り 再現工法にすることによってサイデイングの意匠性を残したままお家をメンテナンスすることができます。 また、無機系の塗料を使用することで耐久年数も高耐久となります。 サイディング外壁で2色塗り再現工法をご検討の方は、つねペイントまでお気軽にお問い合わせください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

外壁・屋根材塗装の豆知識

2024年05月07日 更新

ルーフィングシートとは⁈特徴と種類について

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   屋根工事の際は、ルーフィングと呼ばれる防水シートが使用されます。 防水シートについて詳しく知らないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。   屋根工事で使用する防水シートは、建物を雨水から守ってくれるとても重要な役割を担っています。 今回のブログでは、ルーフィング(防水シート)の特徴や種類についてご紹介したいと思います。     ルーフィング(防水シート)とは⁈     ルーフィングシート(防水シート)とは、屋根材の下に敷く防水機能をもったシートのことを指します。 「下葺き材」とも呼ばれています。   ルーフィング(防水シート)の主な役割は、屋根材の隙間から侵入した雨水が屋根の下地材にまで浸透するのを 防ぎ、屋内に侵入した雨水を外へ排出する役割があります。     ルーフィング(防水シート)の種類と特徴 ルーフィング(防水シート)は、使用する屋根材や用途によって種類が分かれます。 耐久性の違いや、施工する状況によって選ぶルーフィングシートも変わってきます。 ここでは、主に代表的なルーフィング(防水シート)の種類と特徴についてご紹介します。   アスファルトルーフィング アスファルトルーフィングとは、アスファルトを染み込ませた板紙(厚いボール紙)にアスファルトの層を 重ねて作られた防水シートです。 アスファルトルーフィングは、普及率が高く、代表的なのは「アスファルトルーフィング940」になります。 また、価格が他の素材と比べると比較的安く設定されているところも使用されやすい理由です。   メリット 普及率が高い 費用が安値 止水性が高い デメリット 耐用年数が約10年程度と短い 破れやすく雨漏りが発生しやすい 頻繁なメンテナンスが必要     改質アスファルトルーフィング 改質アスファルトルーフィングとは、上記でご紹介したアスファルトルーフィングと同じ材料で作られている ものの、より耐久性の高いルーフィングシートです。 アスファルトルーフィングの耐用年数が約10年程度であり、改質アスファルトルーフィングの耐用年数は約20年 になります。アスファルトルーフィングと比較すると、2倍もの耐用年数の長さを発揮します。   メリット 耐久性が高い 止水性が高い デメリット アスファルトルーフィングよりも高価 透湿性が低く野地板が結露しやすい     透湿防水ルーフィング 透湿防水ルーフィングとは、湿気を外に逃がす性能を持っている高機能防水シートです。 透湿防水ルーフィングを使用することで、お家の中の水蒸気を外に逃がし、屋根の湿気も屋内にこもりにくくな るので、住宅内部の老朽化を防ぐ効果があります。   メリット 防水性と透湿性が高い 耐久性が高い デメリット 費用が高価 施工に手間、時間がかかる     高分子系ルーフィング 高分子系ルーフィングは、主に塩化ビニルを主原料としており、アスファルトを含んでいないルーフィングシート です。アスファルトを使用していないので、軽量で耐震性が高いのが特徴です。   メリット 耐久性が高い 伸縮性が高く、ひび割れしづらい 費用が安値 デメリット 下地の状態によって使用できない場合がある 紫外線の影響で劣化しやすい     粘着層付きルーフィング 粘着層付きルーフィングは、貼り付け面が粘着シートになっており、シールのように貼ることができるルーフィング シートです。通常ルーフィングシートは、タッカー止めで下地に貼り付けますが、粘着層付きルーフィングの場合は そのまま下地に貼り付けられます。 メリット 密着性と防水性が高い 粘着貼り付けなので雨漏りしにくい 耐用年数が長い デメリット 費用が高価 湿気を逃がしにくい     不織布ルーフィング 不織布ルーフィングは、名称の通り原料のベースが不織布のルーフィングシートです。 破れにくく劣化しにくいということで、近年人気のルーフィングシートになります。   メリット 耐久性が高く破れにくい 柔軟性があり、建物の形に合わせやすい 耐用年数が長い デメリット 高価     ルーフィングシート選びのポイント ルーフィングシートは、種類によって様々なメリット・デメリットがあります。 結局どれを選んだらよいのかわからないという方も多いはずです。 ここでは、ルーフィングシート選びで失敗しないために、おさえておきたいポイントについてご紹介します。   屋根材よりも寿命が長いものを選ぶ ルーフィングシートを貼り替える際は、必ず屋根材の撤去作業を行います。 寿命が短いルーフィングシートを選んで、ルーフィングシートが先に破損した場合、屋根材まで取り除かないと いけなくなり、余計な費用がかかってしまいます。 そのため、ルーフィングシートは屋根材よりも寿命が長いものを選ぶと良いでしょう。   コストパフォーマンスに優れたものを選ぶ ルーフィングシートを選ぶ際は、コストパフォーマンスも重要です。 どうしても初期コストに目がいってしまい、安価なルーフィングを選んでしまうと、すぐに破れるなど短期間で メンテナンスが必要になる場合もあります。 耐用年数が高いルーフィングシートの方が、貼り替え回数が少なくなるので、結果的にコストパフォーマンスが 優れた屋根リフォームになります。       まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、ルーフィング(防水シート)の特徴や種類についてご紹介いたしました。 ルーフィング(防水シート)は、雨漏りを防ぐ大切な役割を担っています。 良い屋根材を使っても、ルーフィング(防水シート)の性能が低いと短い期間でメンテナンスが必要となる可能性 があります。今回のブログを読んでいただき、現在ルーフィングシートを含めた屋根の工事をご検討されている方 の少しでも参考になれば幸いです。本日も最後までお読みいただきありがとうございました。         大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

外壁・屋根材屋根の豆知識

2024年03月03日 更新

大阪市 屋根塗装工事・棟板金工事しています!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   今回は、屋根塗装工事・棟板金工事を行った様子をご紹介します! 既存の棟板金は、下地材の貫板が劣化して釘が抜けて浮いている状態だったため、貫板を交換し 屋根塗装を行いました。 では、一緒に見ていきましょう😊     屋根塗装工事・棟板金工事~ 今回は、屋根塗装工事と棟板金工事(タフモック新設取付)の様子をご紹介します。   実際に使用するタフモックはこちらになります↓   タフモックとは タフモックとは、軽量かつ耐久性に優れたプラスチック木材のことを指します。 ポリエチレンにゴムを添加・発砲した、ハイインパクトポリスチレンを主材に使用。 軽量で耐久性が高い部材です。     貫板交換工事   棟板金を剥がすと、変色した貫板が現れました。 棟板金は貫板に釘を打ち付けて固定しているため、貫板が劣化して木が痩せると、釘を留める力が弱く なってしまいます。棟板金自体に折れや曲がりはなかったので、貫板のみ交換して棟板金は再利用します。       貫板(タフモック)取付作業    貫板をタフモック(プラスチック)にすることで、台風や強風で万が一板金が浮いてしまった際も 貫板が腐食して雨漏りする心配がなくなります。 タフモックは、木材の軽さと加工性に優れた耐久性をプラスしたプラスチック製の木材ですので 施工をする際はビスで止めます。       棟板金取付作業 貫板(タフモック)を取り付けたら、仮撤去した棟板金を被せます。       屋根塗装作業 棟板金のケレン作業を行い、錆止めを塗布します。       下塗り作業です。 上塗りがしっかりと密着するように行う大事な作業です。ムラの無いように丁寧に塗っていきます。       タスペーサー設置作業です。 雨漏れや内部結露を防ぐために屋根材と屋根材の間にタスペーサーを挿入します。 タスペーサーを使えば、塗料が屋根の隙間を塞いでしまうのを防いで空気の通り道を 確保でき、屋根塗装時の雨漏りや結露対策になります。       下塗り塗料がしっかり乾いたら中塗りです。 上塗りだけだとムラができてしまいますので必ず必要な工程です。       上塗り作業です。 この作業が完了したら屋根の塗装工事完了になります。     Before After 屋根塗装工事・棟板金工事が完了しました✨   貫板を交換し、棟板金をビスで固定したことで、棟板金がしっかり屋根に固定される ようになり、強風にも耐えられる強い棟になりました。 また屋根塗装を行うことで、美観だけでなく紫外線や雨風からしっかり守ってくれる 塗膜が出来上がりました。   ~最後に~ 棟板金が浮いていると、強風で剥がれて落下してしまう事もあります。 大きな事故に繋がる前に、棟板金の点検・メンテナンスを行う事をおススメします。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。    

劣化症状外壁・屋根材屋根の豆知識

2024年03月02日 更新

棟板金の貫板が劣化するとどうなる⁈劣化の原因とは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   「貫板って何?」「貫板が劣化するとどうなるの?」など、貫板についてよくわからない方も 多いのではないでしょうか。 今回のブログは、棟板金の貫板が劣化する原因についてご紹介したいと思います。         貫板(ぬきいた)とは⁈ 貫板(ぬきいた)とは、スレート屋根の棟板金を固定するために使われる下地材のことを指します。 棟板金の中には貫板があり、その上に棟板金を被せて釘やビスで固定します。 木材の貫板が使用されることが多いですが、最近では腐食しづらい樹脂製の貫板を使用すること が多くなってきました。         貫板が劣化する原因とは⁈ 貫板は棟板金の下に隠れているため、劣化しているのを直接見ることは困難です。 貫板は棟板金で覆われていますが、棟板金の繋ぎ目や釘穴、板金の浮きなどのわずかな隙間などから雨水 が浸入し徐々に腐食していきます。 特に貫板は木製なので水分に弱く、浸入した雨水が貫板の劣化を早めることになります。 また貫板が腐食すると、棟板金を固定している釘やビスを固定する力が弱くなってしまい、棟板金そのも のが浮いてしまうケースもあります。       貫板の劣化を放置する危険性とは⁈ 貫板の劣化を放置することでよく見られる被害として、雨漏りが挙げられます。 貫板が劣化することで、棟板金を固定している釘の固定力が低下し浮きや抜けが生じてしまいます。 棟板金が浮いていると、雨水が内側に浸入しやすくなります。 屋根の内部には防水シート(ルーフィング)というものが敷かれているためすぐには雨漏りは起こらない のですが、雨水が滞留することで劣化が進行してしまいます。 貫板の劣化を放置することで、棟板金の浮き、飛散に繋がり雨漏り被害へと繋がる恐れがあります。 そうならないためにも、貫板が腐食する前にメンテナンスをする必要があります。         貫板のメンテナンス方法とは⁈ 貫板が劣化した場合は、貫板の交換工事が必要になります。 棟板金を外してから劣化した貫板を撤去し、新しい貫板と交換します。 また棟板金も劣化しているようであれば、新しいものに交換することになります。 貫板を交換する際は、木材よりも耐久性に優れている樹脂製のものに交換するのがおすすめです。 価格は高くなりますが、軽量かつ耐久性に優れ、木材よりも劣化しにくいという強みを持っています。 また、貫板の固定には釘ではなく錆びにくく緩みにくいステンレスのビスを使用することもおすすめします。         まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、棟板金の貫板が劣化する原因についてご紹介しました。 棟板金の貫板は、10~20年程が寿命と言われています。 貫板は、棟板金のわずかな隙間から雨水が浸入することで劣化します。 貫板の劣化は、棟板金の浮きや飛散の原因になりますので、専門業者に依頼し定期的に点検を行い メンテナンスすることをおすすめします。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

外壁・屋根材補修関連屋根の豆知識

2024年02月27日 更新

スレート屋根の劣化!屋根を補修する5つの方法とは⁈

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   スレート屋根の補修では「どの補修方法が良いのだろうか?」 「屋根の補修方法には、どんな種類があるのだろうか?」など気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか? スレート屋根の補修には、劣化状況に応じた対処方法が必要です。 そこで今回のブログは、屋根を補修する5つの方法についてご紹介したいと思います。   スレート屋根を補修する5つの方法とは⁈ スレート屋根の補修方法は、大きく分けて5つの方法があります。 それぞれの補修方法をご紹介します。   コーキング補修       コーキング補修とは、コーキング剤を使用して軽度なひび割れや欠けを埋める工法のことです。 スレート屋根に発生した初期段階のひび割れや欠けであれば、コーキング補修で対応できます。 ひび割れの劣化具合によっては、コーキング補修ができない場合があるので注意しましょう。     部分補修工事       屋根全体ではなく一部分、例えばスレート屋根の釘の腐食や台風被害などが原因で、棟板金の交換補修 などに行うのが、屋根の部分補修工事です。屋根の劣化状況によって、補修の内容は異なります。         ➡ スレート屋根の一部が割れて、部分的な張替え補修です。     屋根塗装工事   塗装による補修は、スレート屋根全体を補修するものです。 塗装補修することで、防水効果を高めることが可能になります。 塗料には、「遮熱塗料」など様々な種類があって、それぞれ耐用年数や価格が異なります。 屋根材の劣化が既に進行している場合は、屋根塗装ではなく、屋根カバー工法や、屋根葺き替え工事が行われます。     屋根カバー工法   屋根カバー工法とは、既存の屋根材の上から新しい屋根材を被せる工法の工事のことです。 屋根材を被せるため、防音性や遮熱性を高めるメリットがあります。 なお、下地が傷んでいる場合など、屋根カバー工法が適さないケースもあります。     屋根葺き替え工事 屋根葺き替え工事は、既存の屋根材を解体・撤去して、新しい屋根材に葺き替える工事のことです。 屋根材だけでなく、野地板や防水シーとなどの下地も全て交換、新しくなります。   まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、屋根を補修する5つの方法についてご紹介しました。 屋根の補修には、お家の劣化症状に合わせて、最適な補修方法があります。 スレート屋根を補修するタイミングは、耐用年数が目安になります。 立地条件や周辺環境にも関係しているので、耐用年数よりも早いタイミングで補修が必要な場合 もありますが、目安として捉えておきましょう。 スレート屋根を使い続けるためにも、専門業者に依頼し適切な補修を行いましょう。   つねペイントでは、これまでの豊富な施工経験から、お客様にとってどんな補修工事が一番有益か 判断しご提案いたします。気になることやお困りごとなど御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。         大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。  

劣化症状外壁・屋根材補修関連屋根の豆知識

2024年02月23日 更新

『大阪市 住吉区』 施工事例~屋根カバー工法 (スーパーガルテクト)

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。     今回ご紹介させていただく施工事例は、先日完工いたしました 大阪市住吉区 A様邸の屋根カバー工法(スーパーガルテクト)の施工事例です。 前回は、外壁塗装工事・ベランダ防水工事をご紹介をさせていただきました。 今回は、スーパーガルテクトの作業風景をご覧ください! とっても素敵な仕上がりになっております✨ 是非最後までご覧ください。   『大阪市 住吉区』 A様邸 屋根カバー工法(スーパーガルテクト)   Before After       『大阪市 住吉区』 A様邸 作業風景   【屋根】スーパーガルテクトカバー工法   既存棟、棟包み、貫板(棟下地)の撤去作業になります。       【屋根】スーパーガルテクトカバー工法   防水シート(ルーフィング)貼り作業になります。 屋根の軒先(低いところ)から、棟(高いところ)に目がけて新しい防水シートを敷き詰めます。 シートは最終的に屋根からの雨漏りを防ぐ重要なシートです。屋根カバー工法を行う一番の目的は防水 シートを新しく張ることです。防水シートを貼り、ビスで止めていきます。       【屋根】スーパーガルテクトカバー工法 軒先唐草板金取付作業になります。 軒先唐草とは、屋根の軒先の先端に取り付けられる水切り板金のことで、屋根からの雨水を雨樋に流す 役割があります。       【屋根】スーパーガルテクトカバー工法   金属屋根張り付け作業になります。 今回使用した金属屋根材は、アイジー工業のスーパーガルテクトです。 銅板の裏側には断熱材があり、カバー工法で屋根を仕上げると断熱効果が高まります。 スーパーガルテクトを張る具は、釘もしくはビスを用います。30㎝間隔でビス打ちすると耐風性が高 まります。       【屋根】スーパーガルテクトカバー工法   棟板金下地、材木取付、棟包み板金新設作業になります。 金属屋根を張り終えたら、棟板金の下地を取付けていきます。     最後の工程で、最初に撤去、廃棄した棟包み板金の新設です。       【完了】 スーパーガルテクトを使用してのカバー工法の完了写真になります。 既存の屋根を撤去・処分する必要がなく、既存の屋根の上に乗せるだけで施工できるカバー工法は、葺 き替えに比べ低価格で、塗装と比べても長い目で見るとコストパフォーマンスの高い工法だといえます。       お客様には、工事の依頼並びに工事期間中の御協力等ありがとうございました。 工事完了後も責任を持ってアフターサービスに努めてまいりますので、 また何かございましたら、ご連絡頂ければと思います。 今後とも、末永くお付き合いの程、よろしくお願い致します!(^^)! 最後までご覧いただきありがとうございました。     つねペイントでは、お客様にわかりやすいように写真などを使い施工事例をご紹介いたしております。 分からないことや、不安に思うこと、お困りごとや質問などが御座いましたら、お気軽にお問合せご相談下さい。     大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

外壁・屋根材スタッフブログ

2024年02月20日 更新

モニエル瓦の特徴・メリット・デメリットをご紹介します!

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊 大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。 東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   お家は常に、雨風・紫外線などの外気に晒されているため、定期的にメンテナンスを行いお家を守る必要があります。 特に屋根は劣化するスピードが早くなりますので、適切なタイミングでメンテナンスを行うためにも屋根材の特徴に ついて知っておくことはとても大切です。 今回のブログでは、モニエル瓦の特徴やメリット・デメリットについてご紹介したいと思います。     モニエル瓦の特徴とは⁈ モニエル瓦とは、コンクリートを着色用のセメントで色付けをおこなったコンクリート瓦のことを指します。 モニエル瓦は、主にセメントと川砂を原料とした瓦で、オーストラリアのモニエル社と日本の企業が共同開発 した商品で、正式名称は「乾式コンクリート瓦」と呼びます。 モニエル瓦は、瓦の表面に「着色スラリー」というセメントの着色剤が厚め(1㎜以上)に施されています。 また、モニエル瓦の製造過程では、人体に有害なアスベストも一切使用されておらず、陶器瓦のように高温で 加熱することもありませんので、製造過程での二酸化炭素の発生を最小限に抑えられているのも特徴です。 この様な理由から、環境に優しい屋根材とも言われています。 現在は、提携した日本の企業が2010年に解散したため、生産されておりません。   モニエル瓦のメリットとは⁈ モニエル瓦の主なメリットについてご紹介します。   防水性と断熱性に優れている モニエル瓦は、着色スラリーやアクリル樹脂系塗料などの特殊な処理がされているため、強い雨風にも 耐える強度を持っています。そのため、防水性や耐火性に優れています。     防音性や遮熱性に優れている モニエル瓦は、主にセメントと川砂を主成分として作られているため、素材自体が頑丈にできています。 そのため、遮熱効果・防音性にも優れており、雨音や雑音も気になりません。     デザイン性が高い モニエル瓦は、和型や洋型などデザインにも多様性がある屋根材になります。 また、着色スラリーを利用しているため他の瓦よりカラーバリエーションが豊富です。   モニエル瓦のデメリットとは⁈ モニエル瓦の主なデメリットについてご紹介します。   重量があるので耐震性が低い モニエル瓦は、セメントや川砂を主成分としているため、金属屋根やスレート屋根と比べると重量は重くなります。 そのため、耐震性が低いというデメリットがあります。     メンテナンスには注意が必要 モニエル瓦は、着色スラリーによって着色しているため、塗装のメンテナンスには注意が必要になってきます。 塗装のメンテナンスをする場合は、このスラリー層をきれいに取り除かなければならないため、高圧洗浄でし っかりと除去する必要があります。仮に除去せずに塗装してしまうと1〜2年で塗膜が剥がれてしまう危険性が あります。また、モニエル瓦そのものには防水性がないため、塗装のコーティングが剥がれた状態が長く続くと 水が染み込むことがあります。そのため、カビや苔が発生しやすくなります。       モニエル瓦の劣化症状とは⁈ モニエル瓦の耐用年数は、一般的に20~30年と言われています。 下記のような劣化症状が見られる場合には、補修などのメンテナンスを行う必要があります。 モニエル瓦の劣化症状についてご紹介します。   ・色褪せ ・カビ、苔の発生 ・塗膜の膨れ ・塗膜の剥がれ ・瓦のひび割れ ・瓦のズレ   モニエル瓦の表面は、雨風・紫外線の影響を受け劣化していきますので、定期的にメンテナンスを行う必要が あります。定期的にメンテナンスを行うことで、屋根の劣化のスピードを遅らせることができ、雨漏りや腐食 からお家を守ることに繋がります。     まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、モニエル瓦の特徴やメリット・デメリットについてご紹介しました。 モニエル瓦は、現在生産は終了していますが、防水性や耐火性、遮熱効果・防音性・デザイン性などに優れた屋根材に なります。モニエル瓦を長く使い続けるためには、定期的に適切なメンテナンスを行うことが大切です。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。       大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。 初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。 つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ 下さい。   ▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック! つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。 メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。   ▼お問い合わせはこちらをクリック! ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。 つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。   ▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック! 外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない… そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。   ▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック! つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております! また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と なっております。   ▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック! ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!! 是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。 お気軽にお問い合わせください。   ▼定期的な点検のお申し込みはこちらから つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。 普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。 つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。 最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス をお試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。      

外壁・屋根材屋根の豆知識

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!