現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 劣化症状 > 雨樋のオーバーフローとは何⁈その原因とリスク

雨樋のオーバーフローとは何⁈その原因とリスク

大阪市・東住吉区・平野区の皆さまこんにちは😊

大阪市・東住吉区・平野区に地域密着の外壁塗装・屋根・雨漏り専門店 つねペイントです。

東住吉ショールーム ブログ更新担当山本です。

も現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

「雨樋が壊れていないのに、雨水が溢れてしまう」と困った経験はありませんか?

雨樋は、屋根に降り注いだ雨水を一か所に集めて適切な場所に排水するために必要な設備です。

 

この雨樋が本来の働きが正常に行われなくなり、雨樋から水が溢れてしまうことを「オーバーフロー」

と言います。

今回は、雨樋のオーバーフローが起きる原因とそのリスクについてご紹介したいと思います。

 

 

 

雨樋のオーバーフローする原因とは⁈

雨樋がオーバーフローする原因は様々です。

ここでは、雨樋のオーバーフローが起きる主な原因をご紹介いたします。

 

雨樋の歪み・曲がり

さいたま市 ふじみ野市 川越市 屋根外壁塗装工事 雨樋オーバーフロー ミヤケン

雨樋は、一箇所でも歪んだり曲がったりしているとオーバーフローしてしまう可能性があります。

歪みや曲がりは排水の妨げになりやすいため、オーバーフローの原因になってしまうのです。

雨樋は縦樋へ雨水が流れるように水勾配をつけて設置しているのですが、歪みや曲がりで水勾配

狂ってしまいます。水がスムーズに流れないことで、雨樋からオーバーフローが発生してしまいます。

 

 

雨樋の詰まり

落葉や土埃などの詰まりが原因で、雨樋から雨水がオーバーフローしてしまう可能性があります。

雨樋の内部は非常に狭く細くなっているため、落ち葉や土埃などが溜まりやすくなっています。

それが徐々に雨樋の雨水の排水の通りを悪くしてしまいます。

その詰まりが悪化して雨水が流れず、雨樋として機能しなくなりオーバーフローが起きてしまいます。

 

 

 

雨樋の容量不足

西日本豪雨の被害が大きくなった原因とは?対策や備え方について知ろう

ゲリラ豪雨や台風などで、雨量が多すぎて雨樋の許容範囲よりも多くの雨水が流れ込むことがあります。

その結果、オーバーフローが発生してしまう場合があります。

雨樋の大きさや形状が、建物に合った雨樋を設置できていないと、雨樋が流れてくる雨量に耐えられない

ことがあります。雨樋の大きさや形状が、建物に対して適切かが重要になってきます。

 

 

雨樋のオーバーフローを放置すると起きるリスクとは⁈

雨樋のオーバーフローを放置すると起きるリスクについてご紹介します。

 

雨樋の破損

雨樋のオーバーフローが多発すると、雨樋の破損に繋がる可能性があります。

オーバーフローが起きた雨樋は、雨樋の取付金具などが外れやすくなるほか、雨水の重みで歪み、

破損してしまうことがあります。破損すると落下しやすくなるため大変危険です。

 

 

雨漏りの発生

雨樋のオーバーフローによって、お家全体にまで被害がおよぶ可能性があります。

オーバーフローで溢れた雨水は、建物の傷んでいる箇所や劣化が進行している箇所から侵入してしまうこと

があります。雨水はわずかな隙間からも侵入し、お家の内部にまで侵食していきます。

その結果雨漏りに繋がり、壁や柱の腐食が進めば、シロアリ・カビなども発生しやすくなってしまいます。

 

 

建物の基礎が傷む

雨樋がオーバーフローすると、雨水が勢いよく地面に叩きつけられ建物の基礎にも悪影響を及ぼす可能性が

あります。また、建物の基礎以外に地盤が緩むこともあり、地震や災害などが起きた時に耐えられなくなく

なってしまう危険性もあります。

 

 

近隣トラブル

雨樋のオーバーフローが原因で、近隣トラブルが発生することも少なくありません。

雨樋から雨水がオーバーフローすることで、近隣の外壁を汚したり騒音が起こることで近隣トラブルを引き

起こす可能性もあります。

 

 

雨樋のオーバーフローの対策方法

ここでは、雨樋のオーバーフローの対策方法をご紹介します。

 

ゴミ詰まり防止ネット

雨樋の落ち葉による詰まりを防止するゴミ詰まり防止ネットで、ある程度落ち葉の詰まりを予防できます。

ゴミ詰まり防止ネットは、取付も簡単なのでオーバーフロー対策としておすすめです。

 

 

年に一度は掃除・メンテナンス

雨樋の内部は非常に狭く細くなっているため、落ち葉や土埃などが溜まりやすくなっています。

そのため、雨樋のオーバーフローを防ぐためにも、定期的な点検や掃除が重要になります。

年に一度は掃除を行うようにしましょう。しかし、2階部分の雨樋は高所作業となりますので危険です

ので専門業者に依頼することが望ましいです。

また、雨樋に歪みや破損個所がないかを確認するために、定期的に点検を行いメンテナンスすることが

大切です。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、雨樋のオーバーフローの原因とそのリスクについてご紹介しました。

雨樋のオーバーフローが起きると、様々なリスクを引き起こしてしまいます。

雨樋のオーバーフローが起きた場合は、できるだけ早く雨樋の修理・交換を行うことをおすすめします。

また雨樋のオーバーフローを引き起こさないためにも、定期的な掃除・点検・ゴミ詰まり防止ネットを

設置するなど工夫することも大切です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

少しでも皆さまの参考になれば幸いです。

 

 

 

大阪市東住吉区にあるつねペイントでは、経験豊富なスタッフ、職人が丁寧に施工を行っております。

初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせ

ください。相談・診断・見積はすべて無料で行わせて頂いたおります。

つねペイントでは、地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

外壁塗装・屋根塗装に関する問題やお悩みなど御座いましたら、お気軽につねペイントまでお問合せ

下さい。

 

▼無料の建物診断についてはこちらかをクリック!

つねペイントでは、無料で建物診断を行っております。

メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

屋根外壁診断 こんな症状はありませんか?初回限定0円

 

▼お問い合わせはこちらをクリック!

ご不案な点や、お困りごと、気になることは今すぐ解消しましょう。

つねペイントではご相談・現地調査・お見積りいつでも無料で承らさせて頂いております。

 

▼つねペイントの施工事例はこちらをクリック!

外壁塗装・屋根塗装をしたいけど、色のイメージが湧かない…

そんな方には是非こちらをご覧いただいて参考にしていただければと思います。

 

▼つねペイントのショールームについてはこちらをクリック!

つねペイントショールームでは、色見本やパンフレット、施工事例などを豊富に取り揃えております!

また、実際に塗装を施した模型やカラーシュミレーションもご用意しており『体験型ショールーム』と

なっております。

 

▼ショールームへのご来店ご予約はこちらをクリック!

ショールームへご予約+ご来店でQUOカード500円分プレゼント!!

是非この機会をお見逃しなく、ご来店ご予約下さい。

お気軽にお問い合わせください。

QUOスマイル | 商品情報 | 【公式】ギフトといえばQUOカード(クオカード)

 

▼定期的な点検のお申し込みはこちらから

つねペイントでは、無料で外壁や屋根の点検サービスを実施しております。

普段見ることのできない屋根や付帯部などもプロの目で徹底的に点検を行い劣化状況を診断いたします。

つねペイントでは、お家の状態が一目でわかる報告書(写真付き)を作成しております。

最近点検をしていない、今まで点検をしたことがないという方は、是非この機会に弊社の無料点検サービス

お試しください!スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

 

 

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-665-997 10:00-18:00(定休日:水曜日/年末年始/お盆)

  • 名古屋市守山区 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!