大阪市住吉区 B様邸 屋上防水工事(ウレタン塗膜防水 通気緩衝工法)
                    (2024.02.26 更新)
                
                
                大阪市住吉区 B様邸 屋上防水工事(ウレタン塗膜防水 通気緩衝工法) 施工データ
| 施工内容 | 防水工事 | 
|---|---|
| 工事内容詳細 | 屋上防水工事 | 
| 施工場所 | 大阪市住吉区 | 
| 外壁使用塗料 | 屋上防水工事:ウレタン塗膜防水 通気緩衝工法 | 
大阪市住吉区 B様邸 屋上防水工事(ウレタン塗膜防水 通気緩衝工法) 工事写真レポート(施工前)
  - 屋上:高圧洗浄高圧洗浄作業になります。
 まずは高圧洗浄機で下地の汚れをきれいに洗い落としていきます。
  - 屋上:高圧洗浄高圧洗浄作業になります。
  - 屋上:高圧洗浄高圧洗浄作業になります。
  - 屋上:防水工事既存伸縮目地撤去作業になります。
  - 屋上:防水工事下地の目地充填作業になります。
  - 屋上:防水工事クラック処理作業になります。
  - 屋上:防水工事下地材のプライマー塗布作業になります。
 下地との密着性を高めるために、プライマーを塗布します。
  - 屋上:防水工事通気緩衝シートを張り付け作業になります。
 下地に通気緩衝シートを全面に敷いていきます。
  - 屋上:防水工事通気シートを張ったら、次に通気シートのジョイント部分にジョイントテープ、端部には専用のテープを張っていきます。
  - 屋上:防水工事脱気筒設置作業になります。
 シートに丸く穴を開けて、通気シートの下の閉じ込められた空気が逃げられるように脱気筒を設置します。
  - 屋上:防水工事次に立ち上がり部分には強化メッシュを入れ、ウレタン防水を塗布していきます。
  - 屋上:防水工事ウレタン防水塗布作業(1層目)になります。
  - 屋上:防水工事ウレタン防水塗布作業(2層目)になります。
  - 屋上:防水工事ウレタン防水塗布作業(2層目)になります。
  - 屋上:防水工事トップコート塗布作業になります。
 硬化後、紫外線などから防水層を保護するためトップコートを塗布して施工完了になります。
  - 屋上:施工完了施工完了しました。
  - 屋上:施工完了施工完了しました。
  - 屋上:施工完了施工完了しました。
 作業がスムーズにいくように多々ご配慮
 いただきまして、ありがとうございました。

 お問合せ・資料請求
お問合せ・資料請求


 
                                     
                                     
                                     


 
 
        

